
印刷をする場合なら
例えば、印刷範囲がA1:V60 で1ページだったとすれば
A61:V120は2ページ目で印刷されると思います。
もちろん、これはペーパーに印刷した場合です。
これをVBAでPDFにする場合、PDFにしたい範囲が
A1:V60 だけなら、1ページとしてPDF化されます。
以下のようなコードで
ActiveSheet.ExportAsFixedFormat xlTypePDF, "e:\hogehoge.pdf", xlQualityStandard, True, True
またPDFにしたい範囲がA1:V120の時は上記trueをfalseにすることで
1ページに収めたり、A1:V60だけPDF化したりはできます。
そこで、やりたいことですが、
1つのPDFファイルに2ページ
1ページ目はA1:V60
2ページ目はA61:V120
としたいのです。
どなたか教えて頂けると助かります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
どのようなエラーが出たまたはどのような状態になりましたか?
ActiveSheet.HPageBreaks.Add Before:=Range("A61")
ActiveSheet.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, Filename:= _
"e:\hogehoge.pdf", Quality:=xlQualityStandard, _
IncludeDocProperties:=True, IgnorePrintAreas:=False, OpenAfterPublish:= _
False
これでどうなるでしょうか。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
VBAで・・・でしたね。すみません。60行目までを1ページとする改ページの挿入をVBAで記述すると
ActiveSheet.HPageBreaks.Add Before:=Range("A61")
となります。
ご回答ありがとうございます。
私ができないのか、、、
自身がありませんが、作成できませんでした。
宜しければ、引き続きご指導下されば幸いでございます。
No.1
- 回答日時:
改ページを挿入しておけば任意の位置でページを区切ることができます。
改ページを挿入したい次ページの左上隅のセル(今回で言うとA61のセル)をアクティブにして、
「ページレイアウト」タブの[改ページ]-[改ページの挿入] をクリックすると、改ページを挿入できます。
PDFに保存しても改ページはそのまま使われるようですので、この状態でPDFで保存します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- Excel(エクセル) エクセルVBA、間違っているコード内容を正して頂けませんか? エクセルワークシートに納品書を作ったの 2 2023/08/02 21:13
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Visual Basic(VBA) InputBoxでキャンセルボタンを押したらファイル自体を閉じたい 3 2022/07/23 17:52
- Excel(エクセル) 【VBA】PDF出力に任意のファイル名前を付ける方法 3 2023/07/21 10:55
- Excel(エクセル) このコードに追記事項の仕方を教えて下さい。 以下のコード内容に出てくる。セルH3が空白の場合、エラー 4 2023/08/03 00:22
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイル名の日付によって、保管するフォルダを、自動選択したい 4 2023/08/16 11:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
HPに直接動画の貼り付け
-
リンク先のアドレス欄のURLの表...
-
What's Newの設置について
-
無料グーグルホームページの作...
-
テキストボックス?内のリンク...
-
SEO ページ数
-
サイトエクスプローラー 検索...
-
動的ページと静的ページの違い
-
jsp初回のみ白画面
-
ブラウザの「戻る」で戻れない...
-
ホームページのトップページに...
-
ブラウザによってページが表示...
-
SEO対策
-
キーワードでたった1ページだけ...
-
ブラウザのサイズでページをリ...
-
ホームページビルダー リンク...
-
TEX ページ番号について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで参照ページを...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
VBAでマルチページのページ指定...
-
TEX ページ番号について
-
UserForm.showでマルチページ1...
-
リダイレクト前のURLをブックマ...
-
ページの自動ジャンプを止めるには
-
社名変更後のネット上の表示に...
-
HTMLでリンクが表示されないの...
-
機械学習(決定木学習)のソース...
-
アクティブレポートの、ページ...
-
thickboxでウィンドウサイズが...
-
リンク先へジャンプしてもオン...
-
Excel2007 VBA で2ページ目PDF
-
Latex. chapter間で改ページしない
-
TOMCATを入れたPCのHTMLが別PC...
-
書かれているURLと飛んだ先のUR...
-
マルチページの初期表示ページ...
-
改ページしたい
おすすめ情報