
No.8
- 回答日時:
いつもは正論の様に書いてたのに、今回は、ダメでしたねw
正当な行為ではありません。
>危険なのでクラクションを鳴らしまくりました。
>自分は警告の為にクラクションを鳴らしたのだから正当な行為ですよね。
危険を知らせる為で良ければ、ならしまくる必要はありません。
相手が築いた時点でそれ以上ならすのは、過剰行為でしかありません。
クラクションの過剰使用としての違反です。
警告を過剰に行えば威嚇ですし、違反でしかありません。
警告はあくまで相手が気づく程度の最低限度までです。
No.7
- 回答日時:
ダメです。
クラクションを鳴らしてもよい場所は、警笛鳴らせの標識のある場所、及び危険を防止する為にやもえない場合。
今回の場合は、標識は当然ないと思いますし、やもえない場合でもありません。
正面から来ているわけですから、相手にも自分の車は見えているはずです。
相手も正面から車が来ているのが見えたらクラクションを鳴らさなくても止まります。
よって、あなたのとった行動は違反です。
こんなとこで質問するより警察に聞いてみたらどうですか?
ついでに、[制限速度+5キロ]、[誰もいない駐車場でスピンターンして遊ぶ]のが違反かどうかも聞いてみたらいかがですか?
No.6
- 回答日時:
クラクション、OKです。
でも、そういう人は、確信犯です。
特に年配者は「我が道を行く」ですからね。
でも、あなたって、こういう質問が非常に多いが、日頃どんな運転してるの?
何か、別の問題がありそうだね。
No.2
- 回答日時:
道路交通法で定められている、危険を防止するためやむを得ないときに該当すると思われますので正当な行為と成ります。
道路交通法
(警音器の使用等)
第五十四条 車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
一 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
二 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
(罰則 第一項については第百二十条第一項第八号、同条第二項 第二項については第百二十一条第一項第六号)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
ムカついたからと、すぐにクラ...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
車線変更の時にパッシングして...
-
朝からいらいらします。 運転し...
-
車のクラクションについて
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
道路交通法について質問です。 ...
-
車同士で「ありがとう」のサイ...
-
後ろにいたトラックにクラクシ...
-
真ん中歩いている人いても歩行...
-
道を塞がれて走行妨害されたら...
-
運転技術はいつまでたっても上...
-
狭い道で対向車とすれ違うとき...
-
無理な飛び出しの車
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
バスを追い越すために黄色線を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
-
真ん中歩いている人いても歩行...
-
朝からいらいらします。 運転し...
-
ムカついたからと、すぐにクラ...
-
3回クラクション鳴らされたけど...
-
クラクション鳴らされた
-
クラクションを短く3回鳴らす心...
-
生活道路を歩いているとき車が...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
信号のない横断歩道に歩行者が...
-
夜道を譲られた時の礼の仕方
-
コンビニの駐車場から危険なタ...
-
歩行者が赤信号を無視したら、...
-
お礼のクラクションて鳴らしま...
-
夜間の走行中道を譲ってもらっ...
おすすめ情報