dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太っているといざ痩せた時、皮が余ると聞いたのですが…。これって元に戻る方法ってあるんですかね?

今回は、ダイエットで質問します。

3桁(135以下)の172cmなんですけど…。
今、病気予防と将来のために痩せようと試してるのですが…。
1つだけ不安があります。
それは、太ってた時のお腹の皮と胸の皮が余って垂れてしまうことが気掛かりです。
痩せていくうちに元に戻る力ってあるんでしょうか?
それとも、皮が余って垂れてしまうのでしょうか?

A 回答 (5件)

2年間で20キロほど痩せた経験があります。


はじめのうちは大丈夫でしたが、
20キロくらい痩せた時点で、
太ももとか、胸の下の皮の表面が余ったような感じになりました。
お風呂に入った時にブラシでゴシゴシこすって余った皮を取りました。
その後は綺麗な状態に戻りました。
急激に痩せた場合、皮は余り、元には戻りません。

この回答への補足

ブラシでゴシゴシこするやり方は、どうやるのでしょう?
詳しく教えていただけますか?

補足日時:2012/02/11 01:12
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/18 20:48

 どの程度痩せるかにもよりますが、大幅に減量すると余った皮膚が垂れ垂れ、ベロベロ、ブヨブヨになり、顔などはシワシワになって一気に年を取ったように見えます。

お腹を下にして四這いになると、余ったお腹の皮が醜く不規則に垂れ下がってブラブラし、自分で見ても絶句します。これはなかなか改善せず、相当な時間がかかります。

 私自身(165cm)は68kgの体重を54kgにまで減量したんですが、上に書いたとおりで、あれから6年以上も経ち(減量した体重は維持したままです)、かなりの改善は進んでいますが、元のような張りがあってシワの無い肌には戻り切っていません。たぶん若くて肌に弾力と張りがあれば、回復はもっと早いと思います。

 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

改善はあるんですか…。
そのままが続くわけでないんですね。

お礼日時:2012/02/11 01:13

こんにちは



1ヶ月に1キロから2キロずつ痩せれば皮が余ることはないと思いますよ
マッサージとかしてたるまないように気をつけるとか
    • good
    • 4
この回答へのお礼

長期に痩せたほうがいいんですか…。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/11 01:10

どの程度の期間肥満であったかにもよりますが、一時的に体重が増加したことに伴い皮膚が伸びただけであれば元の体型までは皮膚が余ることはないでしょう。



しかし、長年の肥満により伸びた皮膚の下に脂肪がついていれば、皮膚は余るでしょう。

外科で形成手術を受ければ余った皮膚はなくなりますが、切開した傷痕は残ります。

この回答への補足

かなり期間(20年)肥満傾向です。20代になり3ケタを超えました。

補足日時:2012/02/11 01:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/18 20:47

もし半分になれば、すごいことですけど、外科手術が良いでしょう。

ただ長い年数かけて、スコシヅツヤセルナラそれほど目立たないかもね。

この回答への補足

年齢は30代前半です。

補足日時:2012/02/11 01:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり長期に痩せたほうがいいんですね。

お礼日時:2012/02/11 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!