
今までマンションの玄関の照明はレフタイプの電球を使ってましたが
この間、LED電球の60W相当(810ルーメン)に変えました。
明るさは思った以上に以前のレフタイプ電球より明るいです。
ソケットは下の写真で断熱材などの記述はなく、110V/60W以下という表示だけです。
LED電球はホームセンターで売られていた中国製(880円)のもので
日本製ブランドではありません。
ソケットに電球をはめてみると躯体と電球との接触はなさそうなものの
結構パンパンな状態であまり隙間が無いので熱に関して「大丈夫なのかな?」
と思っているのですがいかがでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元々60wの白熱電球の熱に耐えられる作りなので、発熱量が1/5程度に少なくなったLEDでダウンライト側が焼けたり焦げたりすることはないでしょう
ただ、LEDが熱に弱く、きちんと放熱されないと実用に耐えない短寿命となる場合もあります
特にダウンライトは熱が逃げにくいので、わざわざ特別に放熱性を上げたダウンライト用LEDが商品化されています
質問者さんのLEDがどこまで耐えられるかは未知数です
とりあえず焼けたり焦げたりすることはないので、このまま試しに使ってみましょう。自己責任で
ご回答有難うございました。
そうでしたか…。
躯体側よりむしろ電球側の寿命が問題でしたか。
焦げる事がないなら、元々安物なので寿命が多少短かくても
問題なさそうですね。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
日本メーカー製ならその程度は大丈夫とメーカーも言ってますが、海外製は値段相応の作りだったりしますし、大丈夫かどうかは誰も不明だと思います。
ちゃんとした補償制度でもあるメーカーなら海外製でも別かもしれませんが、使う人が不安ならやめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 電球の明るさについて 4 2022/04/15 14:03
- 照明・ライト 定格消費電力が13Wに16Wを付けても大丈夫ですか? 6 2023/03/31 09:09
- 照明・ライト キッチンの3連ペンダントライトに40W相当のLED電球を取り付けましたが、明るすぎて目で見れないぐら 6 2022/10/01 23:28
- 照明・ライト 口金変換アダプターについて 1 2023/06/03 21:04
- 照明・ライト ダイソーでLED電球を買いました 400円で4万時間 つけっぱなしでないから? そこまで持たない? 9 2023/08/25 13:23
- 照明・ライト LED電球と白熱電球の電球部分の素材は何ですか? 白熱電球はガラスで、LED電球はプラスチックでしょ 4 2022/05/31 15:38
- 環境学・エコロジー LED電球と白熱電球の電球部分の素材は何ですか? 白熱電球はガラスで、LED電球はプラスチックでしょ 4 2022/05/31 15:37
- 照明・ライト 人感センサーの電球が2、3ヶ月くらいで使えなくなってしまいます。 8 2022/05/08 16:26
- 照明・ライト E26口金60W相当以下と書いてあるペンダントライトを買ったのですが、LEDで一番明るくするにはどう 6 2022/12/16 13:01
- 照明・ライト この形のダイクロハロゲン形のスポットライトを取り付けたいが危険性がありますか? 3 2023/02/25 08:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
賃貸の電球が暗いので明るい電...
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
斜めダウンライトに人感センサ...
-
小さい豆電球つかない(;^_^A
-
老人になると電球色の光だと見...
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
-
電球を交換しても電気がつかない
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
引っ越し先のマンションのバス...
-
パナソニック 13形ハイコンパク...
-
廊下の電球色の電球2つを明る...
-
玄関の電球ですが、もう少し明...
-
シーリングライトについて
-
この形のダイクロハロゲン形の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ナツメ球のW数
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
電球を交換しても電気がつかない
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
電球のはずし方
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
EFD15 D型電球
-
「火災の恐れあり 指定以外のラ...
-
浴室の照明の色は白と電球色ど...
-
初めてブレーカーを触ります
-
電球がパキッと
おすすめ情報