dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独立した病院を受診して
治療をしているのですが、
その際の受付の人の対応がおおざっぱというか、
必要最低限のコミュニケーションもとれずに困ってます。
例を挙げると

・支払の時にレシートと共に、
勝手に指定された日時と時間の予約表を出されておしまい。
電車の中で、「あ!予約取るの忘れた!」と思っていると、
後々、領収書と重なった予約表が出てくる・・・。
予約の希望すら聞いてこない上に、予約は~日~時ですとも言われない

・ケアレスミスを連発する
月曜か水曜日でお願いしますと電話するも、
時間は同じでいいですね、月曜と水曜日ですね、という、
一方的な決めつけと聞き間違いで、30秒足らずで切られる。



応対は人間同士のお金や領収書のやりとりというより、
工場の流れ作業のやり取りです。
台にレシートやお金をバンバン置いて
保険書でさえ手渡しで渡してくれない。
別のこれぐらいはいいとしても、上記の二つがあるが故にとても困ってます。
特に予約を勝手にとられた上で違う日でお願いしますとも言い辛いし・・・・。

その病院は別に混雑しているわけでもなく、
いつ行ってもガラガラで、予約時間前なのに速攻でよばれます。
なので、混んでるから勝手に決められるというのも違うと思います。

その病院の先生はしっかり診てくれるので、今はそこに通ってるのですが、
こういう必要最低限のコミュニケーションもとれない受付のいるところはどうやってやっていけばいいでしょうか?
予約するにも言い出しづらく、通いづらいと言うか、
あまりにも冷たい対応で、逆にこっちが腰が引けます・・・(汗)

A 回答 (1件)

三十代・女です。


病院の受付とは思えない対応ですね。

〇附箋に次回希望日時を保険証や診察券に貼って出す
〇電話での予約は曖昧に言わず、予約日時をきっぱり「何月何日何時で」と言う。

それでもダメなら匿名で病院長へ意見書(苦情)を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な時間でそうしてみます。
怖いので、苦情までは言えませんが。。。
親切なご回答、ありがとうございます

お礼日時:2012/02/09 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!