

千葉在住で1歳9ヶ月と6歳7ヶ月の子供を連れてスキーを検討しています。
車にて週末日帰り、もしくは週末土日で1泊での日程です。
上の子供がボーゲンを憶え、スキーをやらせてあげたいだけですので
大人が楽しめることは考えていません。
質問なのですが、
こちらのスキー場へ行く際はスタットレスタイヤは必要でしょうか?
一応持ってはいるものの、年数がたっているため可能なら夏タイヤで行こうと思いっています。
また、前日の夜~深夜に出発し、スキー場近くで待機、仮眠をするのに良さそうな場所はありますか?
その他、イエティースキー場に行かれた経験のある方はどんな感じなのか分かれば教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
たまたま本日,行って来ました.東名高速,裾野IC経由です.
天気は曇りで,青空が見えることはまったくありませんでした.イェテイでは朝からずっと雪が降り続いていました.その上,雲が下がってきて,視界不良でしたが,滑ることはできました.
さて,道路ですが,チェーン規制でした.金属チェーンを前輪につけてそろそろ運転している車もありました.私はスタッドレスです.温度はイェテイに上る道路で0℃.おそらくイエティではマイナスだったはずです(HPでは-4℃でしたね.滑り止め必須となっています).ブラック・アイスバーンと言って,アスファルト道路がところどころ凍結していました.
平日の良い所は,駐車料(1,000円)が無料であること,スキー場入り口の近くに停めることができること(スキーをかついで遠距離を歩かずに済む),レンタル窓口,レストラン,リフトが空いていること,などなど.
けっして人工雪だけとか,夏タイヤでも大丈夫と思わないことは重要です.
No.2
- 回答日時:
何度も行っています.
今日現在は夏タイヤでも行けるそうです.ただ,時期的に雪は積もりますし,途中の林間道路で日蔭の部分はよく凍結していることがあります.慎重な運転が必要です.油断はできません.「時期によります」.
東名高速を基準に考えると,イェテイに行くには,御殿場ICからと裾野ICからとありますが,御殿場側だと富士山スカイラインに積雪や凍結がシーズン中に必ずあります.道路が冠雪していなくとも日中濡れて午後凍結する場所が何カ所かあります.裾野からの方が南側なので凍結は少ないですし,富士山スカイラインは通りません.
http://www.yeti-resort.com/
イェティHPのYETI INFORMATIONをご確認ください.
リフト券とセットのスタッドレスのレンタカーもあります.
イェティは日本で最も早くオープンするスキー場として知られており,10月にはオープンしますが,その頃はまったく雪がなく完全な人口雪(水をいったん凍らせ氷にしてから細かく砕いて雪状にしたもの)を撒いています.ただし,厳冬期には自然雪も十分降ります.標高1300~1450mと言っており,富士山の中腹ですからね.
>スキー場近くで待機、仮眠をするのに良さそうな場所はありますか?
広い駐車場(平日は無料ですが,いつもは1000円)がありますが,更衣室もあります.更衣室のオープンについては直接問い合わせた方が無難です.
最近は中国などからの観光団が来て,初めて雪を見たり触ったりするツアーが多いですね.
あくまでも本格的スキー場とは言えませんが,シーズン始めの足慣らしとか,近くて便利とか,それぞれの目的で楽しめると思います.
すぐ近くの水ケ塚公園に行くと,雪をかぶった富士山が目の前に全体の姿を現します.これを目当てのカメラマンが多いです.
回答有難うございます。
hpの道路状況には現在の状況が分かりノーマルタイヤOK/NGが分かるようになっているのですね。
ちなみに23時現在ではノーマルNGでした。
分かっているとはいえ、やはりスタッドレスを履いたほうがいいのかな…
悩みます。
ICからのアクセスの違いをご説明いただきとても参考になりました。
イエティに車で行くのは確定っぽいので
もうしばらく情報収集をしてみたいと思います。
ちなみに、スキー後の健康ランドは
御胎内温泉健康センターと言うところが安く、ゆっくりできるかな~と考えています。
行かれたことがある方、ぜひ結果報告をお待ちしています。
No.1
- 回答日時:
イエティは完全な人工雪スキー場です。
周りはほとんど雪が降ることはない場所ですので、スキー場まで普通タイヤで行けるのが普通です。(絶対とは言えませんが・・)。仮眠などには「時の栖(ときのすみか)」内の「ティーピー」はいかがでしょうか。
何人入っても一棟6000円ですので家族連れならお徳かも。
http://www.tokinosumika.com/tepee/
アクセスは裾野ICから五分程度の所です。
イエティまでは車で約40分になるようです。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
なおイエティと同規模のスキー場として山梨の「カムイみさか」も候補になるでしょう。
http://misaka.kamuisp.com/
ただ、週末の場合、中央道上りの小仏トンネルでの渋滞が心配ですが。
ご回答ありがとうございます。
時の栖(ときのすみか)、面白そうですが今の時期は氷点下になるようなので、ちょっと無理ですかね。
時間まで調べていただきありがとうございます。
とりあえずは行く方向で検討しているのですが
もう少し情報を集めてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度家族でスキー場に行きます...
-
乗鞍岳の春スキー
-
新しい冬のスポーツを発明しました
-
スキーの板
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
野沢温泉スキー場の案内標識に...
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
ウィスキー
-
スノボウェアについて
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
フル板を見る方法
-
スキー板の中古を買ったことが...
-
今年の1月に26年10ヶ月ぶりにス...
-
東京帝国大学 山の会 著 昭和6...
-
本当に暖かいスキーウエアのお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みんなのうた 曲名または歌詞...
-
舞台に雪を降らせる
-
V系バンドのザアザアの「雪時計」...
-
スキージャンプの起源
-
ウインタースポーツ
-
スポーツバイク
-
西部警察の雪の中や雪の山中で...
-
関東発日帰りツアー
-
スキー場でレクリエーション(...
-
あなたは雪男さんと、雪女さん...
-
12月中旬雪のあるスキー場
-
歌のタイトル(演歌:吉幾三?)
-
前日に雨が降っている時のスキ...
-
歌詞の間違いは無いじゃなし
-
12日の伊東家の食卓でマッチ...
-
「無限の住人」で分からないこ...
-
雪の降る街~ という歌はSMAPだ...
-
フォークソングで70~80年代 サ...
-
曲名、『Ash Like Snow』の意味...
-
11月中旬でもスキーはできます...
おすすめ情報