
光化学スモッグについて、知人と話をしていたら、
私が「小学生の時、注意報が発令されたら、黄色い旗が出て
外に出るのを控えるように言われた」と言ったら、
知人は、そんな体験をしていないと言いました。
私は40代前半で、大阪市の小中学校に通っていました。
知人は40代半ばで、京都市左京区の比叡山のふもとの学校に
通っていました。
1970年代ごろといえば、今よりも全国的に都市部で注意報(時には
警報)が発令されていたように記憶しているのですが、
京都市左京区の比叡山のふもとあたりでは、注意報すら出なかった
のでしょうか?
思い違いの多い知人なので、実際のところどうだったのか気になり
ますので、ご存知のかた、教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
左京区ではなく西のほうですが、70年代に京都市内で小学生だった者です。
光化学スモッグで校庭に出るのが禁止になったこと有りましたよ。私の学校では赤い旗でしたね。ただ、滅多になかったので、忘れてる人も多いかも。
光化学スモッグ注意報は区毎ではなく、京都市を対象だったと思うので、左京区でも同じじゃないかと思いますが、確実ではないです。
回答ありがとうございました。
やはり京都市にも出ていることはあったのですね。
私も質問したあと調べてみると、大阪市は特に大気汚染がひどかったようで..
それと比べると京都市は少なかったのでしょうね。
大阪では、予報が緑の旗で注意報が黄色で、警報は赤だったと思います。
一時期、緑はよく見ましたけれど、黄色は時々、赤は大阪でも1回くらいしか
見なかったと思います。
No.2
- 回答日時:
70年代と近年は光化学スモッグの原因が違います。
光化学スモッグは工場の煤煙・自動車の排気ガスに
含まれる窒素酸化物・炭化水素が太陽の紫外線で
光化学反応を起こして、光化学オキシダントを生成
します。
1970年代、光化学スモッグが多かったのは、原因物質
を排出する、工業地帯や交通量の多い幹線道路沿い。
福島原発事故のホットスポットでもご承知の通り、汚染は
同心円には広がりません。
煤煙は大気より比重が重いし、地形・風向きなどで拡散する
範囲が変わりますので、同じ市内でも、工場から10キロ
離れると大気汚染濃度が違いますし、国道沿いと山の反対
側で全然違います。
大阪と、緑豊かな京都・比叡山のふもとで違うのは当然。
70年代の光化学スモッグの原因は、日本の工場・自動車
でしたが、その後の排ガス規制の強化で減りました。
近年、北九州など西日本で光化学スモッグが増えたのは、
経済発展著しい中国で大量発生した窒素酸化物が日本に
流入する越境汚染が原因なので、工場や幹線道路が近くに
なくても発生しています。
No.1
- 回答日時:
平成22年度も何回か出てます
過去の状況で最近改善してますから回数は減ってます。たぶん気が付かないだけだと思います
http://www.pref.kyoto.jp/taiki/kokagaku.html
http://www.taiki.pref.kyoto.jp/KinkyuHatsurei.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 同志社大学のアメリカンフットボールクラブの部員4人は、大学を退学になるのでしょうか? 4 2022/09/08 16:28
- 医療 東京都以外に,子供の医療費が無料の都市はありますか? 2 2022/06/22 00:50
- 関西 京都市は、現代的ビジネスをやるのに旨味は無いか? 4 2023/04/29 12:43
- スーパー・コンビニ 京都市、北区、上京区、中京区、左京区、下京区、 山科区の中で激安スーパーを知っている人は教えてくださ 2 2023/01/20 19:40
- 政治 東京特別区(23区)って何の意味があるのですか? 特別区を全て市にしてはいけないのですか? 例えば. 1 2022/11/12 22:05
- 政治 東京特別区(23区)って何の意味があるのですか? 特別区を全て市にしてはいけないのですか? 例えば. 1 2022/11/13 21:46
- 政治 東京特別区(23区)って何の意味があるのですか? 特別区を全て市にしてはいけないのですか? 例えば. 0 2022/11/13 17:24
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ICP分析データとは
-
作動と稼動の違いは?
-
近隣の工場の騒音がうるさいの...
-
工場の騒音について 夜中ブ...
-
建築基準法における作業場面積...
-
建築基準法上の原動機とは何か...
-
敷きモルタルについて
-
工場の人間
-
工場勤務の方教えてください。 ...
-
工場のライン数とは?
-
プラスチック工場の甘いにおい
-
紡績業と製糸業はどう違うので...
-
食品工場で働く予定で見学があ...
-
倉庫を工場として使用したい。...
-
VOCs(揮発性有機化合物)につい...
-
近くの工場の匂いに困ってます。
-
夏場に40度を超える工場。請...
-
京都市の光化学スモッグについて
-
焚き火で、ダイオキシンとか出...
-
工場勤務の方に質問です。
おすすめ情報