A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
この世は優秀な人間ばかりではありません。
私は進学校卒の高卒の低学歴です。
貴方の言うアホで馬鹿で人間質の悪い人間です。
低学歴でも世の中を支えている方は沢山います。
こんな質問をするのですから貴方は優れた人間なのでしょうね。
No.7
- 回答日時:
体力がなければ工場には勤まりません 頭がよいと理屈だけをいい動かない使えない存在となってしまいます
単調な作業には頭は必要としないのですロボットのごとく決められたことを真面目にこなすことが仕事なんですよ。
No.6
- 回答日時:
工場のレベルにもよると思いますし、工場で働く人にも頭のいい人や人間性のいい人はいるけど、比率の問題で言ったら、低学歴の人がつくことが多いから質は当然悪いでしょう。
低学歴ということは、考える力が弱い、意思が弱い人、社会で勝ちあがっていこうという覇気がない、常識的な価値観を認めていないという問題のある人が多いわけで、やっぱり結論的に頭はよくないと思います。
管理者には高学歴の人がいますが、どうしても管理する側でも毎日単調な仕事を繰り返すわけなので、面倒事を嫌うようになり、また馬鹿をまとめて大変なんだ的な視点になって思考は柔軟性を失い、画一的な判断を下すことが多くなって、やっぱり結果的に馬鹿になってしまう傾向性は高いと思います。
ということを大学生の頃、ちょっと工場の仕事でバイトした時思ったので、大学卒業してまで工場での仕事だけはごめんだと思って、ずっとクリエイティブ業界でウェブディレクターなんぞをしている私です(笑)。
ちなみにクリエイティブ業界は馬鹿は非常に少ないです。いろんな価値観や考え方を尊重したり認められる柔軟な思考が大事なので、馬鹿には無理。(人間性に問題のある人は無論多少はいるけどそれはどの業界に行っても必ずいるので)
耐えられないなら職場を変えた方がいいよ(笑)。
No.5
- 回答日時:
工場での人間関係に悩んでいる様子と伺えます。
私は工場等を顧客にしている仕事に就いていまして、内状的なものは、ハッキリしませんが、一概には、貴方の仰っていることについては、断言には至りません、つまり有能な人間はいるが、そうでない人もいます。
工場という中で対人関係に歪が出ると、かなり悩まれる方が多いと聞いております。
又、経営者は別として、管理者・作業者とこちらも様々ですが、視野等に狭い方は多いと感じます。
それは、工場というひとつの組織の中でしか得る知識と世間広く得る知識の差ですから仕方がありません。
私は色々な工場にお伺いしますが、専門的な分野だけに長けているが他のことは・・・・・の人も多いが、結構勉強していて悩まされる方もいます。
又、個人責任がハッキリしているところとそうでないところの差もあります。
そうでないところでは、顕著に現れなければ、管理者もその部下たちも適当に作業するか、ですが、いずれ製品に問題が発生してきます。
問題が発生すれば管理者たるものは責任追及されます。
いずれも向上心の無い者や責任感の無い者、何でも間でも連帯責任ということは、時に諸刃の剣となり、各自の責任や就労意識の低減に繋がる上、サボル奴と一生懸命する奴と二分化され、サボル奴は、指摘されると、言い訳けばかり、これらが類を呼び、悪循環に発展、工場等は特に悪循環の広がりが早い、それが人の資質の低下となる、負の連鎖ですね。
工場内のセクションでも差がありますが、単純作業で誰にでも短期間で習得できる仕事や機械化すれば、人を使わなくて良いと考えられる仕事しか出来ない人は、将来的には不安定と感じます。
全ての工場がとは言い切れませんよ、技術もあり、職場環境を整えようとか、人間性の良い管理者や従業員さんもいらっしゃると思います。
総体的にいうと貴方は、工場特有の悪い方にはまり込んだのではないですか?
第三者的立場からですが、そう思います。
No.3
- 回答日時:
すごく身も蓋もない言い方すると経営者が労働者を低賃金で雇いたい場合、「馬鹿」出ないと労働条件などでだませませんし、管理する側より高学歴だと扱いずらいのが普通だと思います。
ただ、基本的に要求されることの違いもありますので、本当にレベルの高い技術のいる工場の場合は、それこそ有名大学出だったりします(当然創業者が東大出とかだったりしますけど)No.1
- 回答日時:
>工場の作業員や管理者はなぜアホで馬鹿で
>人間質の悪い人が多いのでしょうか?
工場で働いています。
逆にアホでも馬鹿でもなく、
人間の質?の良い人が 多い職業て具体的に
どんな職業なのですか?
そもそも どういった方法で調べ、
何人調べたのか書いていないのですが
根拠となる、資料が全く記載されていませんが
単にアナタの独断と偏見なら 間違っていると思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
工場には、どうしてまともな人が少ないのでしょうか? 工場が多い街に住んでいます。 工場の従業員は作業
建設業・製造業
-
工場勤務の人って陰湿な人多くないですか?気を悪くされた方いたらごめんなさい。いい人も多いですが、相対
その他(社会・学校・職場)
-
工場労働者は人生損してますよね?特に現場労働者は。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
4
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
5
工場派遣ツラい辞めたい
派遣社員・契約社員
-
6
倉庫業がブラックや底辺と言われる理由を教えて下さい。 それから新入社員や若い人が入社せず入社したとし
労働相談
-
7
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
8
正直、見下してしまう職業を教えてください。
その他(社会・学校・職場)
-
9
女性工場労働者は訳あり問題ありが非常に多い理由
失恋・別れ
-
10
頭が悪い・要領が悪くても勤まる仕事
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
高卒って可哀相すぎますよね。 人生の夏休みといわれる大学生活を経験できずさらに高卒ということで一生バ
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
工場勤務を2日目ですが辞めたいです。
その他(就職・転職・働き方)
-
13
デブにありがちな性格の特徴を教えてください。
モテる・モテたい
-
14
女性工場労働者は最底辺レベルが集まる理由は?
出会い・合コン
-
15
単純作業ですらミスばかりです。
学校
-
16
昨日、職場を辞めました。 アルバイトの倉庫内作業のお仕事でしたが、人間関係に悩み孤立に耐えられません
会社・職場
-
17
上司をパイプ椅子で殴ってしまいました………さらに中指をつきたてて威嚇 キレすぎてやりたい放題でした
ストレス
-
18
製造業をミスが多すぎてクビになり、一般の就職をしても気づかい空気読みで即刻クビ
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
工場に勤めてから二週間目です。仕事がなかなか覚えられず、怒鳴られまくってます。 メモを取って流れを覚
会社・職場
-
20
倉庫業変な人多いっす、なんででしょうかね?
その他(業種・職種)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
作動と稼動の違いは?
-
5
敷きモルタルについて
-
6
倉庫を工場として使用したい。...
-
7
工場の人間
-
8
建築基準法上の原動機とは何か...
-
9
樹脂チップの静電気爆発防止方...
-
10
近隣の工場の騒音がうるさいの...
-
11
工場の騒音について 夜中ブ...
-
12
製鉄所と鉄工所の違い
-
13
工場勤務は底辺が多いと思う方...
-
14
ICP分析データとは
-
15
コロナワクチンは重症化を防ぐ...
-
16
放置池を綺麗に保つ方法を詳し...
-
17
魚の住めない湖の事
-
18
大阪の川、なぜ汚い!?
-
19
日本が節水すると、なにか世界...
-
20
神奈川県が渇水が少ない理由に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter