
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
防寒具の「マフ muff」は、幕末期以降「手裘、てぬき、煖手套(てあたため)」などと和訳されながら、一方で俳句では英語のまま「マッフ」として季語:冬で登場しています。
どうやら昭和初期には一般でも「マフ」という呼び方で定着したようです。「マッフして犬連れて銀座ゆく夫人 島田兎月」
一方、毛布などに用いる厚手の毛織物は、その製造者TomasBlanket由来の「ブランケット blanket」として明治初期にはその英語のまま、明治後期には「フランケ/ケトン/ケット」などの邦略形となり、「毛布」が「ケット」の漢語当て字として熟してきたようです。
そこで、本来毛皮製のものが多い「マフ」でしょうが、カバン兼用式「マフ」などでは中地にこの「毛布(ケット)」が用いられていた事もあり、そこから「マフ←毛布=ケット」という当て字が用いられていたものではないでしょうか。
ちなみに赤い毛布を頭からかぶったスタイルは、いわゆる「赤ゲット」と呼ばれ、当時の田舎者を指す代名詞になっていた時期もありますが、いづれにせよ長期の定着果たせず、死語となって歴史の狭間に消えていったことになるのでしょう。
このルポ記事の「赤い毛布(まふ)…あたりうろうろ…」といった書き調子からして、暗に「赤ゲット」を重ねて、東京駅でうろつくばかりのカッペを強調し滑稽をほのめかすため、あえてマフに対しても「赤い毛布」と文字振りしたとも、更には勘ぐれるのではないでしょうか。
ありがとうございました。
引用が少々短か過ぎましたが元の記事は、「「東京の玄関」というテーマで東京駅の写真を撮りにいったが、一見してお上りさん風の人が現れず、待つうちに1時間もムダにしてしまった」という内容でした。ですのでこの場合、モノとしては「当時の田舎者を指す代名詞」であるところの「赤ゲット」を指していて、そこに皮肉をこめて「まふ」(=muff)という読み仮名を振った、ととるのが最も自然でしょう。
No.3
- 回答日時:
この字に、ご質問のように読みの仮名をつけないで出会えば、私達は“もうふ”と読み
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/218630/m0u/ …だと存じます。マフという言い方も当時はしたかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 文学 呉越春秋 1 2022/04/23 22:31
- 日本語 名前の付け方に対して腥は相応しくないと例示として書いていた辞典をさがしています 2 2023/08/05 00:22
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 事典・辞書 新明解 国語辞典について 2 2023/05/01 14:48
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- 日本語 「サ変動詞」(熟語動詞)(仮称)に関する疑問 8 2023/08/03 18:29
- 日本語 「あそこに子どもがある」とは言えないのに、 「彼女には子供がある」と言えるのはなぜですか?その2 10 2023/07/09 20:56
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 文学 オススメ支那古典 2 2022/08/23 21:47
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報