プロが教えるわが家の防犯対策術!

11月初旬頃に鉢植え(1.5mくらい)のメラレウカを剪定し
切った枝を観賞用として、適当な花瓶に入れて飾っておりましたが、3か月以上経過しても
全く枯れる事なく、青々としております。
もしかして根が出ているのかな?と確認しても根らしきものはありません。
切り花をたまに花瓶で飾るのですが、長くても2週間くらいで枯れるのですが、このメラレウカは青々しているのですが、普通な事でしょうか?それもと、このままいけば水挿しの要領で根がでてくるのでしょうか?

A 回答 (2件)

メラレウカはフトモモ科の常緑樹で、別名をティーツリーと言います。


乾燥には強いのですが寒さには少し弱い性質があります。ただ寒さには
弱いと言っても関東から南部の地域では地植えでも栽培が出来ます。
霜や雪避け等の工夫をされれば、地植えの方が管理はしやすくなるはず
です。

まず剪定時期が間違っていますね。基本的には5~7月の間に剪定作業
を行い、あなたが行われた11月初旬では既に出来ている花芽を切って
しまう事になるので、もしかしたら今年の開花は望めないかも知れませ
んね。

活動を再開して活発に生育するのは早くて4月頃ですから、今は活動を
鈍くされている時期ですから、水差しにして根が出る事はありません。
出ないのが普通なんです。しかし根が無くても毛細管現象により水分は
吸っていますので、それで枯れないのだろうと思います。
ただ4月頃に根が出るとは限りません。もしかしたら活動を再開してか
ら切り口が腐敗する事も十分に考えられます。
挿し木が出来るのは4~9月で、植替えもこの時期に行います。

とにかく植替え時期、増殖時期、剪定時期等を良く調べてから行われて
下さい。何時でも可能と言う植物や樹木は存在しない事を理解されるよ
うにして貰えますか。

余談ですが鉢植えの場合は先程に書いた時期に行い、大体2~3年毎に
植替えをする必要があります。生長が早い樹木ですから、当然ですが根
の発育も強いので、出来れば2年毎に植替えをされた方が状態は良くな
り続けると思います。
    • good
    • 0

メラレウカの水挿しをしたことはないのですが、普通に考えれば根はいつか出ると思います。


しかし、今のままで青々と元気ならば根は出ないほうがいいかもしれませんね。

もう少し経てば暖かくなってくるので、そのまま挿し木をしてみましょうか?

あと剪定時期の間違いですが、今年の花は少ないかもしれませんね。
ま、どれくらい剪定したのかによっても違ってきますが。
しかし、そんなに目くじらを立てることもないでしょう。また来年、再来年とあるのですから。

今年は花が少なかったな~ → どうしてかな? → 調べる → 剪定時期が間違っていたのか! → 次回から気をつける

これの繰り返しで、どんどんと成長していくのです。
なんでもかんでも、事を始める前から机上で頭デッカチになっては楽しくないですからね。
一番は経験ですね。失敗も大切です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!