
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お近くに家電量販店にいるEOスタッフに聞くのが一番速いのですが、
たまに間違った説明をする方がいるので注意が必要です。
LS300Pの主な機能として
1.市販のHDDに簡単録画が可能
*EO光を含む多くの採用CATV局では、特定のHDDをお勧めしていますが
160GB以上のHDDであればポータブルHDD単独接続であればバスパワー動作します。
(録画に失敗したくないなら指定品を買いましょう)
指定品の一覧は…
http://panasonic.biz/broad/catv-support/ls300/us …
2.市販HDDに録画した番組をジャンプリンクダビング対応BDレコーダにダビング可能
*有線LAN接続をお勧めしていますが無線LAN環境でもダビング可能です。
http://panasonic.biz/broad/catv-support/attentio …
対応レコーダは、レコーダカタロクの機能説明で
「パナソニックテレビに録画した番組をレコーダにダビングできる」と書かれています。
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/support/jp/av_l …
お手持ちのレコーダDMR-BRT210の主な機能
1.ジャンプリンクダビング対応
2.放送番組転送
3.DLNAサーバ機能
があります。
本題、必要な機材は、
必須…LANケーブル(カテゴリー5E以上で適当な長さ)
多分EOからネットサービス品としてケーブルで2メートル付いてきているかも
必須…160GB以上のUSBHDD(できたら動作確認品が良いです)
データが消えてもよいUSBHDDをお持ちなら試してみましょう
STBとレコーダが遠い場合
必須機器に加えて5ギガヘルツ対応無線LAN機器を用意しましょう。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
詳しい配線方法は、
LS300P別冊説明書「USB・ハードディスク操作ガイド」
http://panasonic.biz/broad/catv-support/manual/d …
の最終ページ
DMR-BRT210ジャンプリンクダビング設定
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/support/jp/av_l …
の2番以降を参照してください。
ごく一部の量販店では、ジャンプリンクを含む操作体験ができたりしますよ。
No.2
- 回答日時:
お手持ちのeo光STBによって対応が変わります。
最新のLS300Pでは…
LS300PにHDDを接続しさらにLANケーブルでレコーダに接続すれば簡単にハイビジョン録画が楽しめます。
LS300P以外の場合…
残念ながらハイビジョン画質での録画が出来ません。
STB付属のIRコントローラーとAVピンケーブルを使い簡単録画が可能です。
詳しい設定は、お手持ちのSTB品番を補足して下さい。
品番は、本体電源ボタン付近にTZからはじまるアルファベットと数字です。
この回答への補足
品番はTZ-LS300Pでした。
DVDには外部接続が無くても大丈夫なのでしょうか?
電気屋さんに行って何を買ったらいいのかを教えてほしいです。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
ディーガのBRT210には外部入力端子もi.Link端子も
ないため外部接続での録画はできません。
BRT210でCS(スカパー!e2)を録画するためには
BRT210の内蔵チューナーを使うしかないため、
アンテナを設置するしか方法はありません。
または、EO光チューナー自体を録画機能付のものに
交換すればBRT210に関係なくEO光チューナーで
録画できるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 大阪市内のマンション引越しでのブロードバンド契約 2 2023/03/11 07:27
- FTTH・光回線 eo光アドレス(eonet.ne.jp)とマイネオアドレス(mineo.jp)についての質問です。 1 2022/11/02 19:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDについて教えて下さい 2 2023/01/13 18:14
- ルーター・ネットワーク機器 20人~25人くらい同時にWifiに接続しても大丈夫なルーター。 9 2023/01/06 11:17
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- ルーター・ネットワーク機器 HUBが壊れたので買い替えたのですが。。。 7 2022/06/29 17:00
- 分譲マンション 教えてください eo光に電話して、eo光のテレビを見たいと言ったらマンションにまわるいアンテナをたて 3 2023/06/07 19:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイレコーダーで録画した動画を他の部屋のテレビで見れますか? 2 2022/05/13 13:52
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- ノートパソコン eo光の事を教えて下さい。 ワードエクセルが分からないとこがあれば、eo光のリモートサポートに掛ける 2 2023/01/25 21:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レグザR9000シリーズ
-
PS3のトルネ→PS4で使えますか?
-
インドとパキスタンが戦争しそ...
-
スカパーで放送大学見ること出...
-
デュアルディスプレイ
-
家庭用テレビからチューナーを...
-
違い
-
ケーブルテレビでのBS・CS...
-
体重計についてです。デジタル...
-
比較的デジタルと縁のある者ですが
-
YouTubeのメールアドレスで作れ...
-
FM分波器探しています
-
ISDNからADSLへ切替時に電話番...
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
区域外テレビ受信について
-
毎日が早く感じるコツ
-
テレビの今後について
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
露光機って何ですか?
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS3のトルネ→PS4で使えますか?
-
TVRockで違う番組を録画してしまう
-
HDD録画中、他の番組を見たいん...
-
スカパー番組をDVD-Rに録画したい
-
テレビ番組を録画したいです
-
CSチューナーDST-SP1(SONY)の予...
-
地上波が終了し、完全に地デジ...
-
PSXについて教えて下さい。
-
RD-XS36のW録について
-
DVDレコーダー
-
スカパー110、TVで視聴しつつDV...
-
CATVのTV放送で、いくつ...
-
フジテレビ721を録画したものを...
-
スカパーHDの複数録画機器登...
-
スカパー、視聴予約・録画予約...
-
スカパーをビデオに録画
-
スカパーのチューナーについて
-
パイオニア DVR-530Hでのスカ...
-
スカパーのAVマウスは電源し...
-
CS放送をビデオ録画って出来る?
おすすめ情報