
現在,Windows Vista Home Premium SP2を使っています。使い始めたのは,2009年3月で約3年が経過しました。購入した理由は前に使っていたXPパソコンの故障で,その年の10月にWindows7が発売されたので,もう少し保ってくれた良かったと,ずっと思っていました。
先日,セキュリティ対策で使っているNTT西日本からの連絡で,Vistaのサポートが4月10日で終了することが分かりました。勉強不足でしたが,上記XPパソコンは修理して,まだ使えています。サポートも2014年まで続くので,まさかVistaがそれより早くサポート終了するとは思ってもいませんでした。
そこで,ご相談です。これからWindows7のパソコンを買い直しすると,約3年後の2015年1月13日に,またサポートが終了してしまいます。私は特にVistaで支障を感じていませんので,今のパソコンを出来るだけ使い続けたいです。
考えたのがサポートが継続されるWindows Vista BusinessやUltimateへOSを変えるか,OSのみWindows7へのアップグレードです。
どちらにしても,デスクトップなどの見た目やメールの設定など出来る限り,面倒な設定を最初からせずに今のままの設定でOSのみ変更できたら,すごくありがたいです。
どちらの対策がいいか,また別な対策があるか,など,ご意見をいただけたら,うれしいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 改め No.3です。
ほぼ自己レスです。> ~ サポート期間は2015年 1月13日までだったりします。
…というより、つい最近、サポート期間が延長されたようです。
マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル(Win Vista)
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=11732
現状の Vistaに支障を感じていないなら、そのままでも良いかも
知れません。
因みに、Windows7 の方も…。(参考 URL)
選択肢が増えて、逆に悩みが増えそうな気もします。
参考URL:http://support.microsoft.com/lifecycle/?C2=14019
帰宅して,No.2 改め No.3さんの回答を見て,ここ数日間の悩みが解消しました。私は全くVistaで支障がなかったので…
とりあえず,2017年までか,壊れるまでVistaパソコンを使いたいと思います。
しかし,Microsoftももっと早く延長決定してくれないと,Vistaのままでいい人が,結構7へアップグレードしたことでしょうね。
タイムリーな情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>7のProfessionalエディションへのアップグレードはできないように
失礼しました。m(_ _)m どうやらそのようです。
アップグレードの前に、これだけは、必ず確認しよう。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7 …
Windows 7 Professionalへの乗り換えは新規インストールによるしか
ないようですが、対応する各種のドライバを集めて適用する作業に若干
手間取りそうな気もします。
ここは一つ、Windows 7 Home Premiumへのアップグレードに甘んじた
方が良いかも知れません。
実は、オイラが Vistaからアップグレードした 2台の Windows7 機も
Ultimate や Home Premiumなので、サポート期間は2015年 1月13日まで
だったりします。
参考URL:http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
No.2
- 回答日時:
>面倒な設定を最初からせずに今のままの設定でOSのみ変更できたら~
それなら Windows7 のアップグレード版が勧めです。
Microsoft FQC-05377 Windows 7 Professional
バージョンアップグレード Service Pack 1
http://www.google.co.jp/products/catalog?q=Windo …
Windows 7 Professional アップグレード版 Service Pack 1 適用済み
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004VCXWZ8/re …
同じ Win7 でも、Professionalエディションなら 2020年1月14日まで
サポートされるようですから。
>私の機種はサポート出来ていました。
メーカーサイトで確認したのであれば、更に念の為に Microsoftさん
提供のツールを使うと、問題が発生したときの対策も立てやすくなると
思います。 既に検証済みかも知れませんが…。
Windows 7 Upgrade Advisor
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/downl …
>「富士通Windows 7 導入アシスタントディスク」があれば~
その DVDは、アップグレード作業を支援してくれるツールのようです
が、アプリケーション・ドライバ・BIOSなどはメーカーサイトのダウン
ロードページからも個別に入手できるとサポートページでも言っている
ので、無くても何とかなりそうな気がします。
Windows 7にアップグレードする方法を教えてください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
まぁ、機種毎に「インストール前に行うこと」や「インストール後に
行うこと」などが違うみたいで、作業は面倒そうですが…。
参考URL:http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-241.html
この回答への補足
詳しいご回答ありがとうございます。
No.1さんもProfessionalエディションへのアップグレードをお勧めしていらっしゃいますが,Windows 7 Upgrade Advisorで調べると,ビスタのHome Premiumエディションから,7のProfessionalエディションへのアップグレードはできないように,受けとりましたが,いかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
Windows Vista Businessへの変更は現在Vista自体が販売されていない状態なので無理と思います。
したがってWindows7へのアップグレードしか選択肢がないと思います。
問題は今使っているPCをすんなりWindows7にアップグレードできるかどうか。
メーカー製PCの場合Windows7へのアップグレードを(メーカーが)サポートしていないと、Windows7用のドライバやその他必要なソフトが入手できずにPCの機能が十分使えない場合があります。そのことをまず確認すべき。
もしメーカーがサポートしていない機種だとしたら、新しいPCに買い換えたほうがいいかもしれません。
(新規購入するのであればWindows7 Proにしておくと長く使えます)
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。私も投稿してから調べてみましたが,書かれているようにWindows7へのアップグレードが良さそうですね。
私の機種はサポート出来ていました。富士通なので,「富士通Windows 7 導入アシスタントディスク」があれば,簡単にできそうです。既に申し込みは締め切られているのですが,どこかに売っていないものでしょうか。.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- Windows 10 Windows10のサポート期間終了後について... 2 2022/10/18 21:13
- デスクトップパソコン Windows VistaをWindows10にアップグレードできるか? 17 2022/12/21 13:50
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- Outlook(アウトルック) outlookについて 1 2022/06/11 19:09
- Windows 8 Windows 8のサポート終了! 7 2022/12/29 13:40
- Windows 10 2年後のwin10,フリーで対応か? 7 2023/05/12 10:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) dellのタワーPCとiphoneのテザリングは可能でしょうか? m(__)m 5 2022/07/01 08:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
MeからXP
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows10の評判
-
皆様はどうしますか
-
windows7から10への切替。PC本...
-
Windows Vista アップグレード...
-
windows10 にアップデートして...
-
Windows 10について教えて下さい
-
メーカー製パソコンのOSのアッ...
-
98SE→2000のインストール
-
Vistaを購入して、Win7にアップ...
-
パソコンのOSだけを変えるこ...
-
Windows10はいつごろ変えたらい...
-
自動更新をインストールしない...
-
WindowsXP SP2(OEM)ユーザ登録...
-
32bit UEFIについて 32bit UEFI...
-
Vista SP1をインストールして、...
-
ウィルスバスター2010にてセキ...
-
パソコンの日本語表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
パソコンのOSだけを変えるこ...
-
Windows11にアップグレードしな...
-
アップグレードかOEM
-
アップグレードをインストール?
-
windows7から10にアップグレー...
-
アップグレード時の注意
-
windows7から8へアップグレード...
-
先日、Windows10に無料アップグ...
-
VistaからWindows7へのアップデ...
-
SonyのVAIO、PCG-C1Sについて
-
ウィンドゥズ8⇨ウィンドゥズ8・...
-
98からXPにしたい
-
Windows8 からも無料で11にアッ...
-
ウインドウズ10の件で
-
OSのアップデートについて
-
ノートパソコンでWindows7を使...
-
windows7からwindows10にアップ...
おすすめ情報