dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows8 からも無料でWindows11にアップグレードできるのですか?

A 回答 (5件)

理論的には、Windows10にしてから、Windows11へは無償でバージョンアップは可。


でも、Windows8から、Windows10への無償バージョンアップは公式には終了している。ですから、無料だとグレートなる。

ただ、Windows11って、TPM 2.0以降そして、Core i 8世代以降及びRyzen 2世代以降の環境が必用となる。
ですから、結果的にここ数年のPCしかWindows11には対応していない。

レジストリを変更すれば、TPM 1.2が対応していれば、TPM 2.0とCPUを回避出来る。でも、今後もセキュリティーアップが受けられることを保証されているものではない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

TPM 2.0以降
一昨年自作したばかりのPCでしたがクリアしてませんでした

お礼日時:2021/11/15 17:57

アップグレードはできないと思いますが、TPMとセキュアブートをバイパスすれば、クリーンインストールはできると思います。

その前にWindows10へのアップデート・大切なデータの保存等必要です。レジストリ領域の変更も有りますので、ある程度パソコンについて理解してないと無理と思います。パソコンの寿命(5年程度)を考えると買い替えの方が賢明なのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/11/15 17:56

少なくとも直接はできない。


できるとしたら、8→8.1→10→11となる。
どこまでできるかどうかは、あなたのPCのハードウェアによる。
8.1はタブンできる。10は五分五分かな。11はタブンできない。
いずれのアップグレードも無料です。

いずれにしても、Windows8は既にサポート終了してるので、そのPCをまだ使いたいのであれば8.1まではアップグレードしたほうがよいです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/11/15 17:56

今はWINDOWS11にすべきではありません。


例え出来たとしてもです。
なぜかというと、周辺機器やアプリがWIN11に対応していないからです。
なのでその状態でアップグレードしたら、まず、まともには動きませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/11/15 17:56

アップグレードは無理だと思いますが、ハードウェアがWindows11のインストール要件を全て満たしているのであればクリーンインストールの時にWindows8のプロダクトキーを使う事が可能かもしれません。



・Microsoft:Windows 11 の仕様、機能、コンピューターの要件を確認する
 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …

・Microsoft:Windows 11 をダウンロードする
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …

まぁ、普通に考えてWindows8がインストールされていた時期のパソコンはWindows11のインストール要件を満たしているハズが無いので、Microsoftからはサポート対象外となるのは確実でしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/11/15 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!