dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

若干のバネ性を持った薄い金属(t=0.2mm程度)をプレス加工し、
半田付けを行いたいと考えています。

適当な材料を教えて戴きたく。

現在以下を考えております。
 (1)りん青銅にニッケルメッキを施す
 (2)SUS430にニッケルメッキを施す
 (3)SUS430のメッキ処理なし 

この3つの半田付け性がどうかご教授ください。

特に(3)は半田が乗るものでしょうか?

A 回答 (3件)

半田付けの方法にもよりますし、ワークのサイズにもよりますが、手付けも視野に入れるのなら(1)の一択でしょう。


りん青銅のバネ性は使い易いですし、別にメッキしなくても半田付けは可能です。
耐腐食性でニッケルメッキはアリだと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

りん青銅Niメッキで対応することとしました。

お礼が遅くなり申し訳ありません。

お礼日時:2012/03/02 09:22

>(1)りん青銅にニッケルメッキを施す


は解りませんが、ステンレスは半田付け出来ます。ただし、半田付けは
基本、その箇所のメッキや酸化皮膜層を除去しないとうまくつきません。

ステンレスの半田付けについては以前書いたことがあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5936330.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
ステンレスへの半田付けに関し参考になりました。

お礼が遅くなり申し訳ありません。

お礼日時:2012/03/02 09:21

ステンレス用のハンダとフラックスであれば可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

ステンレスの場合、普通の半田では駄目ですね。
参考になりました。

お礼日時:2012/02/16 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!