dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メッキピラーを取り付けたいと思っているですが、自分が乗ってる車種に合う部品がみつからなく、自作かオダーメイドをするしかないと思い今日、ホームセンターでメッキのテープを購入し取り付け(模り~直でテープを貼った)たんですがシワができていまいました。自作の場合みなさんは、どのような工程で取り付け・どのような商品を使っていますか?

それと、オダーした方がいましたらどれくらいの費用がかかりましたか?

A 回答 (2件)

ピラーをメッキ?Bピラーかな?


何の車か知らないけど、シールでの出来が不満ならアフターパーツ出てないか探してみたら?
オーダーでもやってくれると思うし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイドウインドーの窓と窓の間の部分ですね。分からなかったらごめんなさい。

オーダーやオークションなどでの取り寄せも最終的には考えていますが、出来れば費用が安くすませたいと思っています。その分、それなりの出来になる事は承知の上ですがなるだけ上手にできる方法などがあったら教えていただけると有難いです。回答、ありがとうございます!

お礼日時:2007/06/08 00:48

シワが出来るという事は三次元曲面になっている可能性大です。

要するに縦にも横にもRが掛かっているって事。
その場合、はっきり言ってワンオフは無理と思ってよいでしょう。二次元のRならロールを掛けてもらうか0.3mm-0.5mmくらいのステンレスなら簡単になじみます。
テープの場合ドライヤーで伸ばしながら施工すると上手くいきますが光沢は無理でしょうね。
もし三次元のRだったらパーツをメッキ加工された方がいいと思いますよ。
パーツその物の持ち込みもしくは直送されたら安く出来ると思います。
最近はプラスチックメッキやメッキ塗装の技術が進化していますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三次元曲面になって、それで貼りずらくなっているとは思いませんでした。とても、参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2007/06/08 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!