
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
夏の富士登山は登山というよりもレジャーですから、一人でも全然問題ありません。
多少の経験があるのであれば、ツアーよりも一人で登る方が気楽です。
山小屋には女性用のトイレもあります。
女性が襲われるような場所はどこにもありません(笑)。
高所順応は人でも大勢でも同じです。
ただし、富士山の場合、登りも下りも長丁場なので一人だと飽きちゃうんですよね。
途中でへばりそうになった時、連れに頑張ろうと言われれば頑張るけど、一人だとくじける可能性があります。
また山頂にやっとたどりついた時、感激を分かち合う相手がいないのもちょっとさびしいです。
有名な観光地に独りで行ったときに感じる寂莫感ですね。
他の山ならば一人で登っている人同士でちょっと仲良くなったりするものですが、富士山はそんな雰囲気じゃないから、つまらないです。
まあそれでも登らないよりは登った方が勲章にはなります。
では富士山で会いましょう。
No.8
- 回答日時:
このツアーに参加したのですが、女性一人の方もいらっしゃいましたよ。
http://www.clubgets.com/fujitozan/
五合目では十分に休憩する時間が設定されていて、気圧になれることができます。
山小屋のスタッフが迎えに来て、みんなで登るので、何かあっても対応できます。
山小屋から頂上までは自由行動ですが、周囲に人は大勢いるのでそれほどの危険はないと思われます。
下山時は行列ですし。
リーゾナブルで、時期によっては新宿から一万円以下で参加できました。
温泉にも連れて行ってくれるし、いいと思いますよ。
行くと決めれば、今から準備出来ると思います。
No.7
- 回答日時:
単独登山は止めた方がいいよ。
ましてや登山経験がないならなおさらです。まず一般的注意事項は落石注意です。それと何合目まで上がるのか分かりませんが、観光気分で登れる山ではありません。装備や計画をきちんとして下さい。雨具やヘッドランプ、やテントの装備等最低の装備はいります。ご存知かもしれませんが、真夏でも低体温症で死亡する事故もありますし、肺炎を発症することもあります。体力不足の遭難もあります。富士山は別格です。悪天候になるとベテランでも危険です。天候が悪くなれば安全に下山する事です。
万一遭難しても助かる為には、「単独は避ける」「十分な装備を揃える」「決して無理をしない」。そして必ず登山届けを提出して下さい。GPSは役に立たないと思って下さい。必ず地図と方位磁石を持って行って下さい。
ちなみに、昨年の富士山の夏山シーズンの登山者数は統計によると「29万3千人」で昨年死亡遭難(6件)は全て単独登山です。
天気がよければ誰でも登れますが、悪天候になると日本で一番の過酷な状況になります。6合目を越えると雨風からの逃げ場がありません。経験者と登られることを提案します。ガイドを雇ったり、山岳クラブやしっかりした所のツアーなど(観光気分で登山する所はダメです)を探してみてはどうですか。
No.6
- 回答日時:
いつ登っても人がゾロゾロいますから一人でも大丈夫ですし、実際に登っている人もいますが、個人差が大きいですからね。
あなたが高度順応できる体質なのかどうかも不明です。一人で登って高山病になれば迷惑をかけてしまいます。高度順応とトレーニングのため一度3000m級での予行練習が必要です。それと眠れないかもしれませんが高度順応の意味でも山小屋(7合目、または8合目)で一泊ましくは仮眠が必要です。要事前予約。富士宮口(静岡側)からなら30分ほど短縮できるが、日の出や景色を見るなら吉田口からが一般的ですね。あとは登山ツアーに参加するという山小屋や交通機関の予約をする面倒が省ける手もありますが自由度は奪われます。▼もっとも理想的なのは木曽御嶽山(3067m)でしょう。登山口から高低差にして800m程度です。少し遠いのでバスなどは調べて見てください。尚、御嶽ロープウェイ(頂上まで817mの高低差)からのアクセスでも可。
▼立山3003m(室堂から高低差700m弱の登山)こちらも適切です。少し遠いですが交通機関は便利です。大町温泉郷などで一泊するのが理想ですが、朝一番で扇沢へ到着して早めの行動が理想です。因みに登山者は朝一で行動するのが常識です。(山は朝早い時間が天候が安定しています)
他に交通機関が便利で確実なのは、
(1)乗鞍岳2026m(2700mの畳平駐車場から高低差326mの登山)初心者向き。登山としては物足りませんが景色がすばらしいのと高度順応のトレーニングにはなります。
(2)富士山は初心者なら登るのに6時間以上(おそらくもっと)はかかります。あとは高度順応と言う意味では役不足ですが、男体山(2484m)なら足腰の練習にも最適です。登山口から高低差1200mあり3時間半~4時間です。登山コースは直線的でつまらないものですが、飽きたら休憩がてら眼下の中禅寺湖を眺めてモチベーションを保ってください。
No.5
- 回答日時:
JTBなどのツアーに参加した方の話だと、
他の参加者のおばあちゃんが具合が悪くなり途中でおりる事になって、
ツアーの参加者全員も一緒におろされたそうです。
結局、彼は山頂まで行けなくて、こんな事なら個人で登れば良かったと嘆いてました。
No.4
- 回答日時:
多少の登山経験があれば技術的には富士山は問題ないと思いますが、
「高所順応」空気が薄いのには慣れておく必要があると思います。
最低でも富士山本番の前の週に2500メートル級を登っておく事をお勧めします。
富士山まで遠いと大変でしょうけど前哨戦として宝永山2700メートルなども良いかも。
登りやすい3000メートルなら乗鞍岳あたりも良いかも知れません。
富士山は8合目を過ぎれば、既に日本一高い所に居る事になります。
9合目を過ぎる頃からセルフタイマーで写真を撮るのに10歩くらい走っただけで息が切れます。
五合目でシッカリ体を高所に慣らす。息切れしないゆっくりペースで登る。
時間には余裕を持って。天候で難易度は何倍も違います。無理はせずに。
オヤジの一人ならゴロゴロいますが、若い女性の一人は少なめです。
女性特有の大丈夫でしょうか? は、人も多いし見通しも良いし大丈夫だと思います。
No.3
- 回答日時:
無事登頂に成功!ということもあるかと思いますが、最初だけは念のために、JTBなど旅行代理店が主催する富士登山ツアーに参加する方法もあります。
時期的には、天候の安定する7月中下旬から8月上旬がベストです。
富士山は本当に美しい姿で、皆一度は登ってみたい山ですが、標高3776メートルの日本一高い山ですからね!
一定レベル以上の登山技術が必要な、槍ヶ岳や奥穂高岳ほどでないにしても、槍が3180メートル、穂高が3190メートルです。
初めての本格的な登山で、途中で体調を崩したり、他の登山者の手を借りたりするトラブルがあると、それがトラウマになり、折角の山好きが、山から遠ざかってしまう事もあります。
ツアーの皆と登頂し、周りの登山者の様子も見ていれば、次の機会のための自信にもなると思います。
無事登頂できれば、山頂からの素晴らしい眺望が待ってます!
No.1
- 回答日時:
ワタシの友人は女性一人で登りましたよ。
彼女はエジプトにも1ヶ月ぐらい一人旅に行ったし(ツアーではなく)、一般的な女性とは違うのかもしれませんが。
行く前日に一緒にランチしたのですが、
酸素とかチョコとか買い込んでいました。
富士山から帰って来てからも、一緒にランチしましたが、とても感動したようでした。
アナタが可能と思うなら大丈夫でしょう。
ちなみに彼女は、当時30歳ちょっとでしたが、年齢よりも若く見えます。
あと、真夏でも、上の方はとても寒かったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 助けてください わたくしは富士山に登りたいと思っていました しかし高所恐怖症と高い岩場や梯子はマジ無 8 2022/09/07 09:44
- 写真 こんにちは。 キヤノンEOS Kiss M2 を購入検討中です。予算は10万程度、富士山など登山時に 6 2022/05/21 11:48
- 登山・トレッキング 僕は登山初心者か中級者か判断してください! ガイドブックなど見るときに参考にしたいです。 登山歴は5 1 2022/11/29 19:13
- 登山・トレッキング 富士山は神聖なご神体。登山禁止ということにできないのですか? 12 2023/07/16 11:39
- 登山・トレッキング 9/10の富士山登山は素人には危険ですか? 高所恐怖症で梯子とか登れません 50センチでも無理 一応 15 2022/09/07 10:03
- 登山・トレッキング こんばんは。 この夏に富士山登山を考えています。 泊まるところは、鎌岩館で一泊してから山頂を目指そう 2 2022/05/15 20:41
- 中国語 【台湾人に質問です】台湾には日本の富士山より高い山があるのに日本人は知らないし、世界的 4 2023/04/18 20:52
- 登山・トレッキング 沖縄県の恩納岳って登山する方法ってあるの? 3 2023/03/06 08:39
- 関東 北海道から富士山登山とディズニーランドの工程教えて 3 2022/05/10 22:56
- 登山・トレッキング 初登山が素人で富士山御殿場ルート3100メートルまで登れたのはマシな方ですか?時間切れで撤退、13キ 3 2022/09/16 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立山や黒部
-
登山者はなぜわざわざ危険なル...
-
【穴を地面に掘って煙が出ない...
-
アウトドアウェアのアウター裏...
-
登山 初心者の56歳男性です。 ...
-
登山
-
ミッドカットのハイキングシュ...
-
トレッキングシューズSalewaの...
-
会津から美ヶ原高原の王ヶ頭に...
-
京都の無名ピーク 京都の無名ピ...
-
3月15日日北海道に行くため 雪...
-
高所作業の為ですが登山用のフ...
-
熊対策で刃渡り6cmを超える折...
-
登山 日傘
-
わざわざ厳冬の雪山へ登山に行...
-
登山道で6月でもアルトシュニー...
-
金剛山への登山ルートを教えて...
-
高尾山に初めて登りたいです。 ...
-
SNS 登山 携帯の電話番号や LIN...
-
モンベルの撥水剤は高いので代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内村光良IN富士山
-
普遍・特殊・個別をハガの違い...
-
ウインドブレーカーは雨具の代...
-
そして と しかも
-
埼玉県から見える他県の山について
-
ひらがなを数字に語呂合わせ
-
「押絵と旅する男」の中で'お...
-
富士山静岡空港開港は三月は無...
-
富士山 8合目まで車で行けるの?
-
GWに雪山装備なしで登れる2000m...
-
富士山に登りたいです。
-
富士山とエベレストどちらが ど...
-
富士山は神聖なご神体。登山禁...
-
不二阿祖山太神宮はどんな神社...
-
富士スバルライン 富士山5合...
-
結構前の子どもの遊びなんです...
-
カトマンズ空港からエベレスト...
-
富士登山
-
もっと山に登りたいのですが。。。
-
措定文は「は」、指定(同定)...
おすすめ情報