No.10ベストアンサー
- 回答日時:
こういうのをいちいち気にする八方美人なら、やめた方がいいです。
誰も気にしてないのに、ひとりウジウジと後悔するのでしょう。結局気持ちの問題でしかありません。自分で判断して動ける人間であれば、お茶っ葉やココアの残りくらい、人の指図なんて求めることもなく、自分の一存で捨ててます。また、そういうアウトドア好きは多いでしょう。所詮、自然に還るものですし、生態系に大きく影響するような量でもありません。…といったことを一存で判断出来る人です。
でも、なんでも人に許しをこわないと動けない人ってどうかと思いますけどね。「先生、いいですか?」の幼稚園児や小学生のよう。
No.9
- 回答日時:
あつ、追伸です。
「飲み残した水」なら、捨てるのではなくペットなり水筒なりに戻してください。
質問・補足のどこに「飲み残した水」と書かれてるんですかねー…
妄想たくましい事です
ここで書いてるのは「使用しなかった水」です
全てを使い切る訳ではありませんから
まぁ…上の方の回答に「水道水」も問題ありということは
書かれてますので駄目なのでしょう
それも、だーれも駄目な「理由」を書かない時点で
「マナーだから駄目」「山登りの常識」という事でしょう
正直それをそのまま受け取る事を私は良しとしません
駄目なら「なぜ駄目なのか?」を明確化してもらわなければね
これを「貴方の勝手な常識」というのであれば
その常識がおかしいと思うよ
マナーに対して考えることを放棄した常識ってのがね(苦笑
No.8
- 回答日時:
ただのお水を捨てて良い理由を明記してください。
それを「貴方の勝手な常識」で無知と言うのでしたら、
この質問を取り下げるのが良いと思います。
貴方の言う「無知」な者だけからの回答しか得られないでしょうから。
山には清水も流れていれば湧き出ても居ます。
山登り人は、その湧き水も飲用にします。
貴方の捨てた飲み残しの汚い水など、要りません。
山の自然に一切手を加えないのが、山登りの常識です。
No.7
- 回答日時:
>飲んだ後のお掃除
ティッシュで拭き取って、ゴミとして持ち帰ってください。
>登山におけるマナーとその理由を知らないみたいですね
全て×とするのは無知な証拠ですよ
ある程度知ってから回答願います
山のルールをご存じないようです。基本は、何も捨てません。
>山のルールをご存じないようです。基本は、何も捨てません。
理由も知らず駄目というのは無知な証拠だと私は思っておりますので問いますがタダのお水も捨てては駄目な理由を書いてください
No.4
- 回答日時:
登山の心得(?)だと思うけど、『残していいのは足跡だけ、採っていいのは写真だけ』と言うのを聞いたことがある。
「採って」は「撮って」とかけているのだと思う、分かると思うけど念のため。
つまり、持っていったものは全て持ち帰り、山にあるものはなんであろうと持ち帰ってはいけないと言う戒め。
>山にあるものはなんであろうと持ち帰ってはいけないと言う戒め。
太古の大昔から現在でも山で山菜採りがありますけど?
というまぁ…理屈は置いといて
阿呆で無知な登山者が多かったからそういう格言が生まれたのでは?
マナーはマナーとして見るのではなく「どうして駄目なのか?」を調べ無い方は全て駄目と言ってそうですしね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故登山家や山好きは頭が良い...
-
初心者同士、初顔合わせの登山...
-
京都、奈良登山でおすすめはあ...
-
沢登り中の怪我・・・責任は?
-
京都の登山で今見頃の紅葉
-
叱ってはいけない育児
-
二人で登山
-
今度、奥多摩にある御岳山にハ...
-
足甲の読み方
-
ダナーのマウンテンライトで靴...
-
クラッチ踏む足がガクガク震え...
-
ウォーリーを探せについて
-
山登りのときの歩き方-「ハの字...
-
雪山で遭難したとき人肌で~と...
-
巻きスカートの内側につけるボ...
-
大人用おむつで 登山
-
ザックの背面長が合っていない?
-
ウェーダーのくるぶし部分が痛い
-
旦那さんが既婚女性と二人で 海...
-
六ツ石山は初心者でも登頂可能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二人で登山
-
登山デートはハードル高いでし...
-
登山好きな方に聞きたいです。
-
何故登山家や山好きは頭が良い...
-
蛭(ヒル)に噛まれていた時の...
-
登山用語で現在通じる言葉はあ...
-
今度、奥多摩にある御岳山にハ...
-
沢登り中の怪我・・・責任は?
-
ソロキャンプで男性に恐怖を感...
-
登山用具の”ブキ”の由来
-
愛知県でハイキングや低山登山...
-
森林限界以上でのスギ花粉について
-
木曽駒ヶ岳山頂に登りたいので...
-
京都、奈良登山でおすすめはあ...
-
甲斐駒・仙丈どっちが楽?
-
登山好きな方へ質問です。 あな...
-
僕は登山初心者か中級者か判断...
-
名古屋発の日帰り登山!
-
登山やトレッキングで山頂でビ...
-
捨てて良いもの
おすすめ情報
一応書いときます(無知な方が多いようなので…)
山頂で捨てては駄目なものは
臭いにより野生動物が近寄って、人を襲う可能性が多少なりともあるから(高くは無いが0ではない)
下手をすると匂いに釣られて住宅街に降りてくる可能性も多少ある
添加物の入った物はそのままでは分解されにくいため自然への影響が無視出来なくなる
という理由があります
そういった意味で
単純な水・お湯(お湯の状態だと植物に悪影響がある場合もある)
は問題なしとされます
ではお抹茶の粉末・緑茶の粉末はどうだろう?
というのが趣旨となります
当然ココアも微量でも匂いは強いため(人にはなかなか感じられないが)野生動物が寄る可能性が否定できないため
私は駄目だと思っておりますが
それを否定できる理由があれば、それも含めての回答をお願いします
正直…出来りゃ山頂でココア飲んでお湯で洗ってから降りたい…w