dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。見て下さって有り難うございます。

最近デジタル一眼を買ったのですが,RAW現像の仕組みがイマイチ分からず,困っています。

当方,OSはMacOS10.6.8を使っており,デジタル一眼(Nikon D5100)で撮った写真をiPhoto'09に取込んでいます。
iPhotoの環境設定からPhotoshop CS5.1を外部エディタに設定しました。
その上で,個別の写真を「外部エディタで編集」から,PhotoshopのCamera Raw 6.6を起動します。
そして,明るさや露光量,コントラストなどを設定します。
最後に,「完了」を押すのですが,iPhotoに変更が反映されていません。
また,最後の行程で「完了」でなく,「画像を保存」を選び,DNG形式でOriginalsフォルダに保存しても,やっぱり何も変わりません。

どなたかPhotoshopでの変更をiPhotoに反映させる方法について,ご教授願えると幸いです。

A 回答 (2件)

iPhotoの環境設定の「詳細」の「RAW 写真」の「外部エディタの使用時にRAWファイルを使用」にチェックは入っていますでしょうか?


チェックが入っていない場合は、iPhotoで現像された画像がPhotoshopに渡されます。
ところで、
Mac OS X は、そのままでRAW画像を開く機能を持っています。
iPhotoはMac OS XのRAW現像機能を利用して、それ自体でRAW現像できます。
また、iPhotoの編集項目に満足できなければ、Mac App Storeの直販で6,900円で購入できるApertureは、Photoshopの手本になったMac Paintを開発し、HyperCardでMacromedia Directorの魁をおこなった伝説のプログラマー ビル・アトキンソン(現在は写真家として活動し、高精細広色域のプリント技術を使った写真集「Within the Stone」を出版しています)の助言を受けて開発されているとされ、深掘りすればするほど、高度な調整ができるRAW現像も可能で、iPhoto以上の痒いところに手が届く画像管理もできる優れたソフトもあります。

因みにMac OS X 10.6.8がサポートするRAW画像は以下のリンクのカメラになります。

http://support.apple.com/kb/HT3825?viewlocale=ja …

ビル・アトキンソンの情報は以下のリンクにあります。

http://japan.cnet.com/interview/20067363/
「iPhoto'09上でフォトショRAW現」の回答画像2
    • good
    • 0

PhotoshoでRAWを扱う場合補正値等のデータは別ファイルで管理されます


画像のホルダーの中に画像ファイルではない物が出来ているはず
iPhotoには編集後のデータは渡せないんだと思います
jpgに書き出してiPhotoで管理しないとダメじゃないかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!