
今月から、夫と同じ部署で働くことになりました。
下記のような状況ですが、夫のことを何と呼ぶべきでしょう??
(本人に呼びかける時です)
(1)同じ部署と言っても仕事内容が違うし、勤務するビルも違うのでほとんど接点はない。
(2)週に半日くらい同じフロアにいる時間があります。
(3)私の方が役職も部署の在籍期間も上
(4)私は旧姓で働いています。もちろん本名は夫の姓。
(5)周りも夫婦であることを知っている。
(6)人に夫のことを話す時は、目上や上司の人には名字の呼び捨て、 ちょっと親しい人や後輩には旦那、もしくは夫。
(7)家では名前にくんづけもしくはパパと呼んでます。
(8)社内メールでは事務的な内容しかしないので、名字にさん付け。
(9)大きな企業で従業員も多いです。
以上を踏まえて、周りに人がいる時の本人への呼び方で妥当なものを教えて下さい。
きっと同じように夫も私の呼び方にこまってるはずですが。。。
(ので 、お互い呼ばない、呼ばないといけない状況を避けるようにしている?が現状です)

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通に「さん」づけでしょう。
会社で、「うちのだんな」なんていうのはおかしいし、だんなさんも仕事上であなたに呼び捨てにされる必要もない。
「くん」なんてつけたらなめとんのかとおこられそう。
私も同じ事業所で妻と働いていましたが、会社では「さん」づけです。
それが家に帰っても「さん」のままになって未だに家でも「○○さん」です。
これは困ったもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再婚相手の連れ子には代襲相続...
-
育ちの良し悪しって隠せないも...
-
夫は本当に懲戒解雇になってい...
-
夫の職場がブラック
-
三菱創始者・岩崎弥太郎さんの...
-
女は邪魔? 以前、私と夫で二人...
-
夫があるサークルに入っていた...
-
日本人はイジメ大好き
-
連れ子を育ててる男の心境。 先...
-
人事訴訟法41条
-
人の好き嫌いが激しい夫へ アド...
-
私の母3年前に亡くなり、父は健...
-
独身女性から既婚男性へのプレ...
-
優しく接するのはダメなのか
-
父と息子の不仲
-
世帯主と相続人
-
きんしん相姦
-
イギリス人貴族の名前について
-
養子の私は義兄と結婚できるの...
-
パール・バックの「大地」とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
独身女性から既婚男性へのプレ...
-
育ちの良し悪しって隠せないも...
-
夫があるサークルに入っていた...
-
日本人はイジメ大好き
-
公証役場で遺言を作成する予定...
-
義母に通帳と暗証番号を二つ返...
-
三浦瑠麗は
-
夫の友人から下の名前で呼ばれ...
-
優しく接するのはダメなのか
-
子供のいない夫婦…夫が遺言書を...
-
刑法 因果関係について
-
女性の死亡年齢が、夫との死別...
-
子供がいない夫婦の財産分与
-
夫の連れ子、実娘の夫、どちら...
-
結婚前に妻が借りた奨学金(残...
-
義弟との距離感
-
三菱創始者・岩崎弥太郎さんの...
-
カテゴリ違いかも。 戦時中の名...
-
公正証書遺言と配偶者居住権に...
-
実践倫理宏正会というのは何で...
おすすめ情報