
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はホームセンターで買ったDIY用の切断機と丸鋸を使用していますが、以前切断機のメーカーに問い合わせたところ、元々切断機と丸鋸では回転数が異なるので例え刃のサイズが同じものがあったとしても切断機で木材を切るのは無理があると言われました。
それに丸鋸の刃は通常金属性のノコギリ状ですが切断機は砥石ですから当然のことでしょう。質問の使用目的からすれば、切断機も丸鋸もDIY用で十分かと思われます。これから先のことを考えても仕事で使うのでなければ2種類購入された方が良いかと思います。それぞれ切れが悪ければ砥石なりノコ刃なりをサイズと回転数を確認して良いものに交換してもその方が安くつくと思います。実際私はそのようにしています。No.2
- 回答日時:
万能スライド丸鋸
http://store.shopping.yahoo.co.jp/onlineplus/517 …
専用チップソーにより鉄材・アルミ・木材そしてプラスチックをすべて1台で切ることができます!
と書いてあります。
私はこののこではありませんがスライド丸のこ190mmでチップソーを使って
木材とアルミでは刃を交換して切っています。
ただしゆっくりとかまさないと危険です。
手持ち丸のこでは危険でしょう
アングル材やパイプは高速切断機でないと無理でしょう
http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/metalwork/cutt …
No.1
- 回答日時:
僕は主にマキタを愛用していますが、全てを切れる機種はありませんね。
マキタのチップソー切断機LC1200なら、ほとんどの金属は切断する
事が出来ますが、元々は金属ようですから木材は刃を替えないと無理だと
思います。ただ定価が82900円ですから、予算オーバーですよね。
他にはマキタの切断機2414NBがあります。金属砥石(ディスクサン
ダーに取り付けるトカゲを大きくした砥石)ですから、木材は煙が出るだ
けで切れません。定価は33000円です。たぶん木材用の刃は装着する
事は出来なかったと記憶しています。刃を取り付ける部分の径が違うので
無理だったような気がします。
木材は電動丸鋸が一番だと思います。丸鋸専用盤もありますが、本来より
高いのが難点です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- 食器・キッチン用品 三合炊きの炊飯器を買おうと考えております。 当初は、圧力IH式で考えていましたが、 ワタクシは外食が 7 2023/05/15 17:02
- スポーツサイクル ●おすすめの26インチMTB完組みホイール 7 2022/05/13 19:20
- DIY・エクステリア DIYで木材を機械加工したように切ることは可能? 6 2023/03/02 21:12
- クラフト・工作 写真にある木材 20cm × 20cm 厚さ 2cm を 赤線 通りまっすぐ綺麗に切る為の道具 素人 9 2022/09/04 07:50
- クラフト・工作 0.1mmのアルミ板を外径4cmに綺麗に円形カットしたいです 6 2022/10/30 23:05
- 食器・キッチン用品 繰り返し使用することについて。。 質問 写真の飲みものはコンビニ、スーパーで普通に販売しており、ワシ 2 2023/06/26 15:36
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- 建設業・製造業 アルミ板や鋼板における定尺サイズは、なぜそのサイズを採用しているのでしょうか? アルミ板の場合、メー 2 2022/09/17 16:53
- インテリアコーディネーター 50年くらい使える安めのポストはどれがおすすめ? 2 2022/09/09 23:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
丸ノコカット時に最後が切れない
-
ノコギリの種類で質問です 小屋...
-
「ポリカーボネイト 切断方法」...
-
切断した木の切り口を真っ直ぐ...
-
電動丸ノコの違いを教えてください
-
超音波カッターでポリカ平板3...
-
ポリカーボネートの切断
-
溝の掘り方を教えてください。
-
キッチンパネルを自分で切断す...
-
風量調節ブロワ (回答無しに...
-
柱がある部分のフローリング切...
-
ベニヤ板をはめ込むため、板に...
-
直径5mm程度のスチール棒の切断...
-
硬い木の伐採
-
「備長炭」を手早くカットする...
-
木材を綺麗にカットするには。
-
立っている柱を切る方法を教え...
-
角材70mmをカットしたい スラ...
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
溶接してある鉄材料を切り離す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルを自分で切断す...
-
丸ノコカット時に最後が切れない
-
切断した木の切り口を真っ直ぐ...
-
伐採した庭木を丸のこで細かく...
-
直径5mm程度のスチール棒の切断...
-
ポリカーボネートの切断
-
溝の掘り方を教えてください。
-
ジグソーで直角に切れない
-
固定された木材を削る道具は?
-
木材に細い溝を作る方法
-
「ポリカーボネイト 切断方法」...
-
【工具】金切鋸で木材が切れな...
-
メラミン化粧板の加工の方法は?
-
木材の溝切をディスクグライン...
-
角材を直角に真っ直ぐ切るアド...
-
テーブルソーとバンドソーの長...
-
薄いアクリル板切断 スライド...
-
ロールフィルムカット方法 チッ...
-
電動のこぎりでテーブル・椅子...
-
┝ という厚さ5cmの木の板を切...
おすすめ情報