dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Server 2008(SUAインストール済み)からrcpを実行し、
UNIXサーバからファイルをコピーしてくる処理を行おうとしています。

しかしながら、以下のコマンドを試してみても、
上記の処理を実現することができません。
わかる方いましたら教えてください。

(1)rcp <リモート先ホスト名>.<リモート先ユーザ名>:/export/home/<リモート先ユーザ名>/<テストファイル名> C:\temp\<テストファイル名>

 上記コマンドを実行すると以下のメッセージが返ってきます。(エラーレベルは0)
 sh: /usr/bin/rsh<リモート先ホスト名>.<リモート先ユーザ名>: not found


(2)rcp <リモート先ユーザ名>@<リモート先ホスト名>:/export/home/<リモート先ユーザ名>/<テストファイル名> C:\temp\<テストファイル名>

 上記コマンドを実行してもメッセージなし。(エラーレベルは0)

サーバ間の疎通については、
ホストネーム指定によるpingで応答がありました。

また、rhostsファイルの設定については、
Windows→UNIX間でrshができることを確認していますので、問題はないと判断しています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

> rcp <リモート先ホスト名>.<リモート先ユーザ名>:/export/home/<リモート先ユーザ名>/<テストファイル名> C:\temp\<テストファイル名>



Win32コマンドの形式じゃなくて、SUA(Interix/OpenNT)の形式で試してみては。
SUAの世界では、Windowsのパスは/dev/fs配下のパスとなるので、そこも留意する必要があります。
詳しくは、manをご覧ください。

http://www.suacommunity.com/man/1/rcp.1.html
http://www.suacommunity.com/man/1/winpath2unix.1 …
    • good
    • 0

すみません。

1)は何をしようとしているのでしょうか?
「<リモート先ホスト名>.<リモート先ユーザ名>」 という「ホスト」が無いってエラーだと思うのですが。
ユーザーの指定は2)になるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!