
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
使いやすいCADソフトもしくはそれに近いものですか?
う~ん、CADソフトって、学生の頃にPC-98用のものをちょろちょろっと使ったことがあるだけなので、
どういうものが使いやすいのかわかんないんですけど、それっぽいものをあげておきます。
(専用ソフトでないものも含みますし、まともに使ったことがない人が回答しようとしているので、
「使い難い」とかで怒らないでくださいね。)
Tgif (ドローイングソフト。花子っぽいからいいかと思ったけど、あんまり良くないかな?)
http://ayapin.film.s.dendai.ac.jp/~matuda/Tgif/t …
Dia (ドローイングソフト。使ったことがないので詳細はわかりませんけど、http://www.linux.or.jp
で電気製図などに使えると紹介されてます)
http://www.lysator.liu.se/~alla/dia/
上記2つは http://www.linux.or.jp のリンクページからたどることもできます。
AC3D Modeller (よくわかんないけど、3Dモデリングができるらしい)
http://www.comp.lancs.ac.uk/computing/users/andy …
FreeDraft (2D CADらしい)
http://freeengineer.org/Freedraft/index.html
ちょっと検索などをしてみただけでこれくらい見つかってくるので、実際に触ってみたら
いかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
Windows(DOS)でもよければ、フリーの有名なCADがありますよ。
JW-CADというやつです。
私は、CADを使うことがないので、何ともいえませんが、その道では有名なようです。
本屋さんで、本も出ていましたよ。
No.2
- 回答日時:
> Windowsではキャ何とかというディスク一枚で何十万円もするソフトがあるのですが、そこまで性能が良くなくても良いのであったら是非教えていただければ幸いです。
値段が高い == 性能が良い とはかならずしも言い切れないのですが.....
まぁ、一般的な話で言ってるんだろうからいいけど。(本気で「値段が高いから性能も良いはずだ」って思ってるのなら、
考えを改めたほうが絶対にいいです。高くてもダサいソフトはありますから。フリーでも良いソフトはありますし。)
Linux(というかX window system向け?)にもCADソフトはあるんじゃないですか?
電気系なら http://members.jcom.home.ne.jp/pnms/ を参照してください。
3次元対応CADなら http://www.arc-s.co.jp/ のArchi-CAD Linuxとか。
他にもあるだろうから、CAD, Linux, X Window systemなどで検索をかけてみたらいかがでしょうか?
(キャ何とかって、CADのことですよね? はずしてたらごめんなさい。)
この回答への補足
説明不足ですいません。
私が探しているのはCADのようなことが出来るLinux用のフリーソフト(なければシェアソフトでも)です。
さすがに何十万も払えないので代用ソフトを探しているのです。
今まではジャストシステムの花子を使っていたのですが使い勝手が悪いので専用ソフトがないか探しているんです。
No.1
- 回答日時:
cadのことですか?
なんのCADによりますけどありますよ~~~
ただ、私は学校とか企業でしかみたことないですけど・・・・
大体のものはソラリス用につくられてるから動かそうとおもえば
うごくかも・・・まぁ~Freeソラリスにするのがらくでしょうけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- ノートパソコン ノートPC (OSはWindows 11)を購入しまたが、その際にAcronisというプロテクト系ソ 7 2023/06/10 07:25
- UNIX・Linux Linuxのパーティションタイプ(MBR/GPT)について 2 2022/07/26 13:35
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- ノートパソコン windows 11対応の外付けDVDの購入 7 2022/09/18 17:05
- デスクトップパソコン 初めまして、おはようございます。 此の度ヤフオクよりDELL Workstation〔PRECISI 4 2023/04/28 09:03
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- デスクトップパソコン OSとストレージについて 5 2023/01/19 20:01
- 中国語 新しいMS-Windows OSの度に多大な出費 自作PCでLinuxOS・挑戦したい新OS 1 2022/07/05 14:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
Microsoft フライトシュミレーター
-
ハイブリッド版とは?
-
幻想的な映像のエフェクトがで...
-
ネット上でデータを共有したい
-
個人会社用ホームページを作る...
-
パソコン内に保管した動画をDVD...
-
hotmailで受信出来ない・・・
-
hotmailが使えない。
-
音楽を倍速で保存
-
「hotmail.com」のメールアドレ...
-
秋葉原のソフトウェア取扱店
-
ビデオのデータをDVDに焼き...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
ステップ入力シーケンスソフト...
-
スケジューラ
-
MSNメッセンジャーについて
-
windows10に入れとくべき便利な...
-
フリーメール設定II
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRFファイルの開き方
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
ソフト弁とは?
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
任天堂SWITCHでは・・
-
aomei というソフトについて
-
@live.jpと@hotmail.co.jpの違いは
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
Returned mail: see transcript...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
MPEGにチャプターをつけたい
-
再起動で初期状態に戻る、ネッ...
-
Excelパスワード解析ソフトで高...
おすすめ情報