電子書籍の厳選無料作品が豊富!

理系の本にサラッと出てくる数式を理解できるようになりたいのですが、
学生時代、小、中、高、を通じて、算数・数学が嫌いでした。

テスト前になんとか公式等を覚えて数値をあてはめて、やり過ごしました。
卒業後の今は、その公式も、用語もほとんど忘れている状態です。

本屋の教科書コーナーに行きました。確かに為になりそうですが
あまりにも、”理系の本にサラッと出てくる数式を理解できるようになりたい”
とは無縁な箇所も散見されます。(平行四辺形がどうのこうの等)

また、あるジャンルが小、中、高にバラけて出てきます。
これは、何年もかけて段階的に学ぶにはいいのかもしれませんが、
私はおぼえなくてもいいから何か、レファレンス系、
あるいはハンドブックのようなものを逐次開いて調べながら
やっと理解できるというレベルでもいいので(今はそれもできない)
ざっと急ぎ足で理解したいのです。

パッと数式を見て、国語辞典や漢和辞典のように調べたいのです。
記号の意味や、各タイプの数式の計算パターンを。
しらべて、説明文に新たな疑問がでてきてもいいのです。
それをまた調べますから。それを繰り返せば、とても基本的な単語
に行き着きますから理解できます。

数学でも最後は、四則演算レベルまで
最終的にはいくでしょうから、理解できるはずです。
そういうことを数学でもやりたいのです。

べつにそういったやり方でなくてもとにかく記号の意味・法則
計算ルールとかそういうのがやさしいものからどんどん書かれている
網羅的なものでもいいのです。

つまり、”センター試験にでてくるレベルのあらゆる数学の数式を
四則演算まで書き下せる”ような力がほしいのです。

数式を四則演算まで書き下すための、あらゆる記号の意味と計算ルールを
知りたいのです。

自動的に書き下してもらえるようなソフトも探しましたが無料のものでは
そういうものは無く、ほとんどのソフトはやはりある程度理解している人が
使うようなものでした。

本も探しましたが、あまりいいものがありません。
しいて言えばコレですが、イマイチ網羅性にかけ、ハンドブック的に使いにくい
という側面もあります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82 …


サイトでいうと、ここが少しいいと思っています。たくさんの記号が網羅的に
のっていますが、計算の仕方とかはのっていません。
http://mathmathmath.dotera.net/


”理系の本にサラッと出てくる数式”とはどのようなものかというと
こういう感じのものです
http://www.google.co.jp/imgres?q=%E7%B5%8C%E6%B8 …
http://ameblo.jp/abs-mba/image-10264231384-10183 …
http://www.google.co.jp/imgres?q=%E8%A1%8C%E5%88 …
ブルーバックスを読んでると出てくるような感じのものです。


何卒、宜しくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

数式は記号の羅列だけ見ても意味は分かりません


記号の意味と演算が何をイメージすればよいかは
そこまで、それ以降に書かれるシーケンスの中でのみ意味があります
語学の辞書で言うなら、単語を探すというより
文章全体をキーワードとして探せるような辞書を作る必要があり
結構膨大になり、辞書で牽いたりその意味を想起したりするより
その場その場で考えたほうが効率的だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/02/21 22:17

学生時代に数学から逃げてきたツケが回ってきただけのこと。


それをまたその場しのぎで済まそうというのですか?
あきれてものが言えません。
地道に勉強してください。

>つまり、”センター試験にでてくるレベルのあらゆる数学の数式を
>四則演算まで書き下せる”ような力がほしいのです。

センター試験の数学の問題集で良書と呼ばれるもの、
しかもご自身が関係あると思った部分だけでも勉強すればよいと思います。
ただ、言っておきますが、
ご自身が手にされている理系の書籍がどういうものか分かりませんが、
センター試験レベルまでで把握できる内容かどうかは分かりませんよ。

数学は、「辞書を引いて調べて憶えて・・・」と
いう類のものではないと思います。
考え方が文系なんですよね。
確かにまったく知識を入れないかといわれればそんなこともないですが、
それはごくごく少量であとは自分の頭にある論理性で解いていくものだと思いますよ。
その論理性に美しさや魅力があるんです。
数学を嫌々やるのではなく、趣味になるくらいに勉強なさってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>センター試験レベルまでで把握できる内容かどうかは分かりませんよ。
確かにそれは言えてます。
ただ、理系の本の帯やまえがき、書評などに”高校程度の数学で理解できる”というような文言がよくあるので、とりあえずそういう本を読めるようにと、目標にしています。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/21 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!