
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> ダイアログボックスの左上をクリックし、「移動」を選択してから「↑ボタン」でOKボタンを表示できますが、
OKボタンが強調されていて、デフォルトのボタンになっているのなら、EnterキーでOKの代用が可能です。
そうでない場合だと、
・画面の解像度を高くすると、ダイアログ全体が表示されるでしょうから、その状態で操作。
・予めダイアログの部品数を記憶しとき、Tabキーでフォーカスを移動して、Enterキーでボタンを押下。
Shift+Tabで逆順に移動すると、キャンセル、OKの順になるかも。
・リストボックスなんかで縦長なら、実はサイズ変更可能なダイアログって事もあるかも。
・解像度がこれ以上上がらないのなら、仮想デスクトップソフトを導入し、デスクトップをスクロール。
Vector:ダウンロード Windows > ユーティリティ > デスクトップ設定
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
とか。
> OKボタンはアクティブにできませんでした。
フォーカス受け取らないような作りでしょうか。
あと思いつくのはかなりイレギュラーな手ですが、
・ウィンドウの位置やサイズを強制的に移動するソフトなんかがあるので、ダイアログのOKボタンの位置を移動。
・画面外のOKボタンがあるであろう位置をクリックしたってウィンドウメッセージを送る。

この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
・ダイアログのサイズ変更はできませんでした。
・TabキーでOKボタンをアクティブにはできませんでした。
・Virtual Desktop for Win32というソフトでダイアログを動かし、OKボタンを押すことができました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
OKボタンがアクティブになっていれば、キーボードのエンターでクリックと同じ操作になります。
これは画面からはみ出していても大丈夫です。
OK以外がアクティブになっているのであれば、Tabキーでアクティブボタンの変更が出来ます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
Tabキーで試してみましたが、チェックボックスなどはアクティブにできますが、OKボタンはアクティブにできませんでした。
このソフトはOKボタンがアクティブにならない設定になっている様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード ロジクールGHUBのインストール~初期設定 1 2023/04/23 21:36
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Java Javaプログラミングの質問になります。 ボタンを押下した時に画面遷移して 画面から戻ってきた時のi 1 2023/06/26 07:50
- ノートパソコン 上下スクロールが急にやりにくくなった 1 2022/08/12 13:24
- gooブログ Twitterの動画画面をgooブログに埋め込めない 4 2022/06/03 16:40
- ノートパソコン Skypeの不調 2 2023/03/24 16:39
- その他(お金・保険・資産運用) disney+の支払いはギフトカードを買ってするようにしてて、今日、支払おうと(更新する)を押したら 3 2022/11/01 18:48
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA=一定時間エクセルの入...
-
ナチュラルインプットに勝手に変換
-
OKボタンが押せない
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
bilibiliという動画サイトの動...
-
PDFファイル印刷時、URLをフッ...
-
Word 2010で画面に2ページ並ん...
-
「K」のみのグレーと「K」を使...
-
VBE画面とシート画面を同時に...
-
特定のプロジェクトを削除するには
-
エクセルで一度作ったユーザー...
-
pdf-xchange スタンプツールと...
-
PDFデータを印刷、複製、スクシ...
-
タイトルバーしか表示されない
-
In Designの丁合い印刷
-
一太郎で封筒の宛名印刷したい...
-
Teams会議の上のメニューが消え...
-
年賀状のコピーをしたいのです...
-
さて12月年賀状シーズンの到来...
-
年賀状 インジェクト紙について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA=一定時間エクセルの入...
-
OKボタンが押せない
-
長いURLをうまく反転させる方法
-
タスクバーの下に隠れたOKをク...
-
.exeを起動するたびにセキュリ...
-
Windows VistaでCDからSDカード...
-
[スタート] メニュー→「Run」と...
-
Word2007で図形頂点の変更
-
エクスプローラーに「上の階層...
-
起動時のエラーチェックについて
-
ナチュラルインプットに勝手に変換
-
Windows 7 を使っています。
-
goo簡単ホームページ
-
ラジオボタンの使い方について。。
-
検索
-
Sleipnirを<スタート>メニュ...
-
ドラッグ&ドロップの仕方
-
フロッピーディスクが取り出せない
-
ペイントの使用方法
-
WEBのページが勝手に戻る件につ...
おすすめ情報