dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GW前半に白川郷へ行く予定です。
車で、80歳を過ぎた高齢の女性二人を連れていきます。

土曜日の朝は、八ヶ岳(小淵沢のあたり)のホテルを早朝に出発しますが、渋滞の少ないのはどのようなルートになるでしょうか。

途中に朝食や観光しながら、15時には白川郷のホテルに到着したいです。
ホテルはスーパー林道の方向にあるのですが、スーパー林道から行くのは方向が反対なのでかなりかなり大周りでしょうか?

帰りは、松本のホテルに立ち寄る予定です。
行きか帰りに富山で魚料理をいただきたいのですが、お勧めがあれば教えていただけますか。

おやき作り体験もしたいのですが、安曇野の「こねこねハウス」と小川村の「おやき村」以外におすすめはありますか。

A 回答 (2件)

> 80歳を過ぎた高齢の女性二人を連れていきます


大丈夫でしょうか?1日だけならともかく・・・
     
それはさておき、5月の大型連休ですよね・・・
ある程度の渋滞は間違いなくありますが、私なら以下のコースを走ると思います。
http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B0%8F%E6 …
安房峠は上高地へ行く車で渋滞は必至です、あえてこちらは避け御岳の麓を回って長峰峠から高山へ向かいます。
ただこの道を真っ直ぐ高山に入ると、市街地直前にかなり狭い道路(一部普通車のすれ違いが困難)を通って古い町並み脇へ出てしまいます。連休中に古い町並みなどへ向かったらアウトです。
そこで美女街道トンネル少し手前から久々野へ出てR41で高山へ向かいます。
    
高山から白川郷へ向かいますが、飛騨清見で東海北陸自動車道の渋滞と現在時間を見比べて、場合によっては158を南下し、荘川町牧戸で右折→御母衣ダムのほとりを経て白川郷へ向かいます。
   
この御母衣ダムの湖畔にはNHKプロジェクトXでも取り上げられましたが、移植に壮大なドラマがあった荘川桜があります。
http://www.sakura.jpower.co.jp/
(ここの「荘川桜物語」を是非読んで下さい)
    
1昨年でしたが私は5月6日に奥三河からこの桜を見に行きました。5月6日で丁度満開でこの年は花付が素晴らしくそれは素晴らしいお花見が出来ました。
連休であればタイミング的には丁度いいと思います。
こちらのルートを取った場合、以下のお豆腐もお薦めです。
http://www.shirakawa-go.gr.jp/details/?i=265
    
そして、こんなお話もあります。
http://woodone3831.web.infoseek.co.jp/c-1-3-5-6- …
白川郷へ行く方は多いのですが、直ぐ近くにこのような大ロマンあふれる物語の地があることはあまりご存じないですね。
     
    
尚、高山→木曽福島は私は毎年紅葉見物で走るルートです、道路幅もそこそこあり(部分的には普通車すれ違い困難箇所もあり)普通に走ることが出来るルートです。
    
安曇野、富山方面は不案内で私には判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

埼玉から行くのですが、いきなり連れて行くのはキツイかと思い、まだ平日のうちに八ヶ岳まで移動、帰りは松本で一呼吸おくことにしましたが、場合によってはもっと近いところでもう一泊とることにします。

道路の情報、荘川桜やお豆腐など、参考になりました。
そういえば、上高地も渋滞ですね。

お礼日時:2012/02/27 10:47

白山スーパー林道は冬季閉鎖中です。


http://www.gifu-shinrin.or.jp/rindo/fee/index.html

八ヶ岳を出て、白川郷に15時に到着、翌日に松本のホテル・・・
途中で富山で魚料理・・・って事ですよね。

小淵沢から白川郷までが、
(1)高速で松本まで行き、安房峠道路を通って高山へ、また高速を使って白川郷まで行くと
約200kmで4時間半(MapFan調べ)となります。
全線高速で
(2)中央・東海環状・東海北陸を使うと
約320kmで4時間半(Nexco中日本調べ)
(3)中央・長野・上信越・北陸・東海北陸を使うと(富山周り)
約390kmで5時間

白川郷から松本までが
(4)高山・安房峠道路を使って
約150kmで3時間
(5)東海北陸・北陸・上信越・長野を使うと(富山周り)
約330kmで4時間


(1)で白川郷へ行き
(5)で松本へ行く。途中で富山で高速を降りて昼食
って言うのが妥当だと思いますが・・・・

富山で魚料理と安曇野周辺は
別で訊いた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私もルート検索は行っていますので、通常での所要時間やルートはわかります。
昨年、GWの白川郷は、インター付近までは問題なくインターからいきなり渋滞で動かなくなるというのが報道されていました。

それで、渋滞を少しでも回避するルートをご存知の方に教えていただけると有難いのですが・・・。

お礼日時:2012/02/27 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!