一回も披露したことのない豆知識

Vectorでそんなソフトがあったのですが、オリジナルは公開していいのでしょうか?
また普通の歌手の曲の楽譜を見て、音符を入力して作成した場合はどうなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

著作権絡みのことを懸念されていると思うのですが、解釈としては、特定の曲をMIDIという楽器で演奏しているとみなして、曲を作った人が著作権を有すると考えるのが良いと思います。



MIDIファイルの中身が自作のオリジナルの曲である場合は、著作権者はその作曲者になるので、著作権管理を他に委託していない限りは、自由に利用することができます。 Web上で公開するのも問題ないでしょう。

自動生成型の作曲ソフトで、ソフトが曲を自動作成したものを公開できるかどうかについては、そのソフトウェアの開発者がその扱いについて言及しているものと思いますので、それに従うのが良いでしょう。 もしそういったソフトで注意書きが付属していなければ、開発者にメールで問い合わせるのが確実だと思います。

市販の曲の楽譜をMIDIで打ち込んで作成したファイルについては、その曲を作成した元の著作権者はその作曲者にありますので、無断で公開した場合は公衆発信権などの著作権侵害に当たると思います。 この場合は、MIDIファイルを作成したのが誰か、ということではなく、その曲自体を誰が作ったのかということで判断するべきです。
もしこういった曲を公開したい場合は、その曲の著作権管理者に依頼して、許可を得る必要があります。 大抵のメジャーどころはJASRACに著作権管理を委託していますので、そちらに問い合わせることになるでしょう。 詳細については、JASRACのサイトで確認されると良いと思います。

参考になれば。

参考URL:http://www.jasrac.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナルホド・・・。
詳しい御回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/17 22:25

>Vectorでそんなソフトがあったのですが、オリジナルは公開していいのでしょうか?



あなたのオリジナル曲なら、データのすべての著作権はあなたに帰属するはずです。Webに公開しても何の問題もありません。

>また普通の歌手の曲の楽譜を見て、音符を入力して作成した場合はどうなるのでしょうか?

楽曲の著作権の関係で、大元締めのJASRACから課金があります。参考URLをどうぞ。

参考URL:http://www.jasrac.or.jp/network/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり著作権が絡むのですね・・・。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/17 22:24

自分で作った曲は、自分に著作権があるのでネットで公開しても良いです。



歌手などの曲の楽譜を入力したものを、ネットで公開するには、JASRACへ著作権使用料を払わない限り法的に許されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い御回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/17 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!