
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
パリのメトロは 比較的分かりやすいです。
ホームは島式のものはありません 両サイド方式です。まず、路線図なり ガイドブックの案内図で 目的の駅のある路線の番号と終点の駅を覚えます。
改札を入ったら 正面に左右のホームの電車の停車駅が書いてありますので、終点の駅の方を見てホームを選びます。自分のいる駅には丸印が付いています。目的の駅まで一直線なら 車内の路線図と停まる駅名を見ながら あと何駅で降りる駅かを探します。一応 フランス語と英語で 到着駅のアナウンスはあります。
次に乗り換えのときは、乗り換え駅には乗り換えられる路線の番号と終着駅が出ていますので その案内にしたがって進みます。同じ号線でも ホームは先ほど書いたように別々ですから 注意が必要です。
いったん要領を覚えれば簡単です。なお、乗り換えは 駅(シャトレなど)によっては暗い地下道を5分以上歩く場合もあります。
なお、メトロの治安ですが 私(パリ10回以上)は 他の方の違って 自分や仲間が被害り合ったり スリで逃げ去るところを何回も目撃しています。(大人よりも いわゆるジプシー系の少年少女が多いです 美少女だなと油断すると 即取られます) そして、主要駅では、スリにご注意くださいという日本語(もちろんフランス語と英語はあります)のアナウンスも10分置きぐらいに流れています。問題ないということなんか 絶対に信じないで 貴重品はバッグ類には絶対いれず必ず身につけていてください。被害に遭うのは回答者ではなく 質問者様なのですから
ちなみに、メトロも自動ドアの新車への入れ替えが進んでいますので 手動でドアを開ける車両は少なくなっていると思います。手動のときは、完全に止まる前にドアを開け 飛び降りる形となります そうしないと現地の人に 後ろから手を伸ばして開けられます。結構フランス人も気が短いのですね
No.4
- 回答日時:
メトロの下調べは ガイドブックに付いている路線図が色分けしてあったり カタカナで読み方も書いてあるので 1番わかりやすいと思います。
目的地まで3駅なら 乗ってる時間は9分くらい それと乗り換えや乗り降りに時間を見てください(これはそれぞれちがうので)。何回乗り換えても出口からでなければ切符1枚です。なるべく多くの路線が入っている駅をさけて小さい駅で乗り換えるのもいい方法です。路線図は見ているだけでも楽しいですよ。
バスは路線が複雑で何回か行ってたらだいたいの土地勘もあると思いますが、、、メトロのほうがわかりやすいし、私も危険な目に
あったことはありません。持ち物に気をつけてさえいれば大丈夫と思います。1、2回乗れば慣れますよ。
私も最初はフランス語はさっぱりわからずに行きましたが 問題なくひとりで乗り換えてよく利用しました。乗り換える時に反対方向に行かないようによく駅名を確認する事だけです。行ってみればその意味もよくわかりますから2人だしそんなに取り越し苦労しないことですね。
所要時間を出すサイトもあるんですが フランス語ででますのでちょっと難しいかなと思います。
http//www.ratp.fr 地下鉄のサイトです。
No.3
- 回答日時:
パリの地下鉄(メトロ)の治安は、決して悪くありません。
私はパリに行けばいつも地下鉄を使いますが、トラブルには一度も遭遇していません。
どうしてそんなデマを飛ばすのでしょうか。もちろん財布を、お尻のポケットに入れるような馬鹿なことをしてはいけませんよ。
メトロは一駅2分か3分です。非常に短時間です。それで時間の見当をつけて下さい。それよりも乗り換えで、てくてく歩くのに時間がかかってしまいます。それでも5分程度ですけれどもね。
乗り方は、路線図を用意すること、路線番号を確認すること、路線番号の最終駅を確認すること、乗換駅を確認すること、たったそれだけです。「地球の歩き方 パリ」に日本語で駅名にふりがなの振ってある路線図が添付されていますので、それを切り取って勉強して下さい。慣れれば日本の地下鉄と一緒だということがわかります。
それともうひとつ、現地では各駅入り口に路線番号とその最終駅名が掲示されています。それと路線図を対比させることです。
切符は、自動販売機で、操作は難しいです。駅員がいる駅では駅員に、そうでないなら切符を買ったお客さんに、コインを出して、自動販売機を指さして下さい。意味は通じると思います。料金一律です。
乗ってみればたいしたことではありません、ご安心を。

No.2
- 回答日時:
こんばんは
地下鉄は治安が悪いから、バスがよいのではないですか?
バスマップ。
http://www.ratp.fr/en/ratp/r_23865/plans-bus/
モビリスやパスを買えば、地下鉄バス乗り放題です。
参考URL:http://www.ratp.fr/en/ratp/r_23865/plans-bus/

No.1
- 回答日時:
フランス語が多少なりとも分かれば、RATPのサイトで
乗り換え案内検索できます。
http://www.ratp.fr/
英語が良いなら、Transilienの英語サイトで検索できます。
http://www.transilien.com/web/site/lang/en
路線図は、RATPのPlan Interactifが便利なのでは。
フランス語の素養があれば、ほぼすべての情報が出ています。
BUSをクリックすると、バスの路線図も出てきます。
http://www.ratp.fr/plan-interactif/
メトロ、RER、バスの乗り方は、観光局のサイトや、RATPの日本語サイトをご覧ください。
http://jp.franceguide.com/home.html?nodeID=198&E …
http://www.ratp.fr/ja/ratp/c_21879//
観光局のサイトの料金は古いです。2011年7月に値上がりしています。
カルネ(10枚の切符)が12.70ユーロに、
バス車内で1枚Tiketを買うと1.9ユーロになっています。
参考URL:http://www.ratp.fr/ja/ratp/c_21158/ticket-t/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロで大回り乗車について 今度、大学の用事で東京へ行く際、2日目に東京メトロ大回りをしてから東 4 2022/12/05 11:12
- 電車・路線・地下鉄 僕は今日、 5 2022/06/13 18:49
- 関東 東京メトロから東京駅新幹線 9 2022/09/16 10:42
- ヨーロッパ 外国で出会った日本人 3 2023/02/19 01:17
- 電車・路線・地下鉄 以前、つくばエクスプレス沿線に住んでいた 5 2022/06/13 20:19
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロの定期について 2 2023/02/05 22:19
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ 大阪市交通局 大阪市営地下鉄 路線図 路線 色分け 6 2023/03/29 10:20
- バス・高速バス・夜行バス 地元民外者(旅行者や非バス移動地元民)が即乗りできる路線バスなんてありますかね? 2 2023/03/17 09:10
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロについて 高井田から守口までの経路で定期券を購入、 1.緑橋乗り換え、今里線にて太子橋今市 2 2023/04/03 20:35
- その他(交通機関・地図) 今日、表参道に夕方行きました。 夜に帰る際、表参道駅から渋谷へ向かおうとしたら、路線案内には表参道か 2 2022/11/01 21:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パリのホテル ヒルトン
-
ジュネーブーパリの移動方法
-
ヨーロッパの骨董市
-
パリのアウトドア用品店
-
深夜の女性1人でのパリ地下鉄に...
-
■フランス パリのリヨン駅から...
-
パリに旅行にいきます。 1月末...
-
ユーロスターでパリからロンド...
-
ヨーロッパのネットカフェ
-
パリ在住日本人とフランス人へ...
-
フランスでの体験教室
-
高校の修学旅行でフランスに行...
-
シャルルドゴール空港乗り継ぎ...
-
4月下旬にパリに行く予定ですが...
-
フランスでのおすすめスポット...
-
ーロラインでの周遊で このル...
-
パリにロンシャンのカバンを持...
-
フランス(パリ)、イタリア(ミラ...
-
サン・ミシェル=ノートルダム...
-
マークス&スペンサーはパリに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早朝シャルルドゴール空港から...
-
パリのムーラン・ルージュについて
-
【パリ観光について】 2月に19...
-
パリで日曜営業のスーパー及び...
-
Porte d'italie駅からベルサイ...
-
パリのレペット(バレエシューズ)
-
パリ、ジャズクラブ入場の年齢制限
-
パリ 空港間のタクシー利用
-
パリのメトロについて
-
夜にパリ中心部からパンタンに...
-
パリにある自由の女神像までの...
-
vide-greniersについて、フラン...
-
夜のパリの地下鉄
-
パリの治安やムーランルージュ...
-
パリ メトロでオペラ・ガルニ...
-
リヨン観光について
-
インドの地下鉄(デリーメトロ...
-
パリの北駅からモンパルナス駅...
-
パリ ルーヴル地区に詳しい方
-
パリ・シャトレ駅での乗り換え
おすすめ情報