電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪メトロの定期はどのような形態でしょうか?

メトロHPでは一区でいくらと記載があり意味わかりませんが、
例えば、梅田から難波なら2区料金ですが、この定期購入で、別路線の2区間料金が利用できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>メトロHPでは一区でいくらと記載があり意味わかりませんが、



「○区」は単に駅間の距離。(一部運賃計算の例外区間も有る)
https://subway.osakametro.co.jp/guide/fare/fare/ …
もっと簡単に言えば、乗車駅から東西南北どの異なる路線でも
2区間の距離に当たる駅までなら、2区間の切符(乗車券=運賃)。
(※交通系ICカードは乗降駅の改札タッチだけで自動精算)

>例えば、梅田から難波なら2区料金ですが、この定期購入で、
>別路線の2区間料金が利用できるのでしょうか?

定期券は、乗車経路を予め指定して購入するものなので、
原則としては、指定した経路以外の区間には使えません。

但、その例に挙げた区間だけには特例が有り、御堂筋線経由の
定期券でも、平行する四つ橋線の対応駅でも乗降が出来ます。
(逆も同じ=四つ橋線で御堂筋線。各線全駅ではないので注意)
https://subway.osakametro.co.jp/guide/fare/vario …
    • good
    • 0

梅田から難波の間なら定期が使えます。


別路線では使えません。
PiTaPaなら学生定期などの仕様もあります。システムがわかりにくいかもしれませんが。
PiTaPaなら日本全国だいたいどこでも使えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!