dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

茶道を習っているのですが、「初釜」というのはお家元が行う行事に使う言葉だそうですが、弟子(?)が行う新年最初のお手前を何というのでしょうか

A 回答 (3件)

裏千家で茶名も持っていますが、お家元に限らず


新年最初の茶会はやはり初釜といいます。
    • good
    • 0

こんばんは


私は表千家ですけど。。。
初釜でいいと思うんだけどなあ。。。(^^;;
違うのかなあ。。。
あとは『点て初め』とも言いますけど。
一般に『初釜』でいいと思います。
でも派によって違うので『自信なし』で♪
ではでは。
    • good
    • 0

 アドレスの件ですが、一度違うフリーメールを作り直して登録してみては?


 Okwebからのアクセスですと、カテゴリー一覧をクリックして、右下にある
Okwebのロゴをクリックし、そちらで質問したほうが良い回答が得られます。
 http://www.okweb.ne.jp/oshiete.php3?c=517
 フリーメールが使えないこともあるみたいです。(下記URL参照)

 茶道の件ですが今度、機会があれば知人に質問してみます。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=724288
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!