
No.5
- 回答日時:
No.3です。
補足です。実は、私は喘息持ちで、吸入ステロイドと気管支拡張剤をを一生手離せません。
一生飲み続けなくてはならない事に不安があるお気持ちは、よくわかります。私も同じでしたから。
先生に相談した結果、いつ発作が起きるかビクビクしながら生活するより、きちんと治療をして、充実した生活を送りたかったので、吸入薬を一生吸い続けることを選択し、今に至っています。
今、不安に思っていることを先生に相談する事をお勧めします。
お大事になさって下さい。
No.4
- 回答日時:
お薬との付き合い方を考えましょう。
(1)まず、鎮痛剤、胃腸薬、風邪薬など、今家にある薬について、一緒に飲んでいいかどうか、お医者さんに聞いて確認しておきましょう。
(2)この先、風邪をひいたりして、他のお医者さんにかかることもあります。そのときは、シングレアを飲んでいることを、きちんと話してください。今かかっているお医者さんへもご報告を。
(3)薬を受け取る薬局は、出来るだけ家から近いところに決めておいて。他のお医者さんにかかっても、薬はその薬局で受け取ってください。薬剤師さんに相談しやすいです。
私は、30年薬を飲んでいます。
多少の副作用はありますが、薬のお陰で、普通に暮らしています。
もちろん仕事もしています。
心配なことは、お医者さんや薬剤師さんに相談しながら。
stardeltaさんは、お薬とのつき合い方を考えて。
早速の回答ありがとうございます。
私の所は田舎でして、お医者さんごとに薬局が隣接して開設されています。
で、自宅の隣にも調剤薬局ができるのですが内科医院の併設薬局に耳鼻科の薬をという場合普段扱わない薬を少量なので迷惑ではないかなどと考えてしまいます。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
長く飲む薬ですので、気になること、おかしいことがあったら、主治医または薬剤師に相談しましょう。
お薬手帳は利用していますか?もし利用していなければ、この機会にお持ちになることをお勧めします。
お大事になさって下さい。
早速の回答ありがとうございます。
薬手帳は持っていますが利用していません。今回はホームドクターから総合病院を紹介されその診断をホームドクターに戻してホームドクターから処方箋を出してもらっています。
量を減らす相談もホームドクターにしましたが(10mgの処方です)あなたにあった量だから飲み続けるように言われました。
男ですが平均寿命まで20年以上ありますのでそんなに長く飲み続けるのかと心配しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統合失調症について質問です 病...
-
クロザピンについて
-
ゾルピデムをほぼ毎日服薬して...
-
ブスだから老け顔だからと いじ...
-
統合失調症。
-
薬が合わない?
-
躁鬱の薬の副作用でしょうか(...
-
妊娠中の下剤服用について
-
精神安定剤の長期服用
-
彼氏がadhdの薬ストラテラ飲み...
-
スルピリドを服用されている方...
-
薬飲み続けて大丈夫?
-
精神薬の副作用(性欲減退)について
-
ブロン30錠飲んでから手が震え...
-
傾眠状態とは?
-
ストレスで息苦しいです。
-
抗うつ薬による顔のむくみ(二...
-
遅発性ジスキネジアの相談窓口...
-
私は同性を好きになってしまい...
-
精神疾患で薬40種類飲んでます ...
おすすめ情報