電子書籍の厳選無料作品が豊富!

睡眠障害です。
51歳女性です。
サイレース 2mg デパス 1mgを
毎晩飲んで寝る生活が
10年以上続いています。
眠剤を飲まないと 眠れないのです。
パソコンを強制終了させないと
電源 落とせないような感じ。
そうやって、眠れたとしても、
せいぜい4時間ぐらいで 目が覚めてしまいます。
寝る前にトイレに必ず行くのですが、
夜間トイレに起きない事がありません。
せっかく 目覚まし時計をかけなくてもいい、
パートがお休みの日にも
4〜5時間で目覚めてしまいます。
ひどい時は3時間で目覚めて もう頭が覚醒してしまいます。
パートは 勤務の始まる時間がまちまちで
朝7時からスタートの事もあるのですが、
寝るのは たいてい2時近くになってしまうのが常です。(夫が帰って来るのが毎晩12時近く。夫は朝10時ぐらいまで寝ています)
私が夜 起きて居ないと ずーっと夫と顔を合わせない毎日になります。(現在二人暮し)夫は仕事してるんだか、遊んで遅くなっているのかわかりません。愛情もありません。
ただ、顔を見てご飯を温めるくらいしないと
夫の性格からして
又 ギャンブルに走って借金しないか不安なのです。(する時は どんなに尽くしていてもする、という事は20年以上の結婚生活で分かっているのですが…)
とにかく、私の睡眠障害
どうしたら良いのでしょう…。
朝7時からの仕事をやめてもらいたいのですが、出られるパートさんが少なくて
余りに シフトを組む人たちが困っているので
悪くて、仕方なく 週に半分ぐらい
引き受けています。
外見 多分とても健康そうに見られるし、何の苦労も無い幸せそうな奥さんに見られやすいから、
私の この辛い状況はわかってもらえません。
夫のご飯にラップをかけて もう 割り切って寝る とか、職場に「7時からスタートの仕事は出来ません」と 言えれば良いのですが
懇願され、それもなかなか出来ません…。
私は どうしたら良いのでしょう…?
何だか 気が弱くてスミマセン…。

A 回答 (7件)

医師ではありませんが、回答させて頂きます。

私も少し前まで、デパスやロヒプノール(サイレースと同じ成分の薬)を飲んでいましたよ。
ロヒプノールは眠剤で、デパスは安定剤でした。
使用歴は2年弱で継続服用でした。

やはり質問者さんのように睡眠障害で眠剤を飲んでいて、私の場合はロヒプノールとユーロジンという眠剤を、ロヒプノールの効果が切れて目が覚めてしまったら、ユーロジンを飲むというように2段階に渡る眠剤の使い方をしていました。

サイレース2mgは、成分上ではロヒプノール2mgと同じで私が飲んでいた薬の量です。

比較的強めの眠剤ですが、このサイレースとデパス…睡眠障害で一時的に使う分には良いのですが、長期…しかも10年近くの使用となれば、耐性と言って薬に身体がなれてしまい、効かなくなってしまうばかりか、2つともベンゾジアゼピンという成分の薬で依存性が近年になり、薬の説明文書にも記されるようになるほど強い薬でもあります。

トイレをなどで目を覚ます平均の頻度は2回程度なのですが、それとは別にどうしても起きてしまうようならば、精神が緊張状態にあり、交感神経が強く働いてしまっているのかもしれないです。軽いor過剰に興奮状態にあり、長く使用している分もありますが、サイレースやデパスでは限界点に来ている可能性もあります。

もし、トイレが近くて目を覚ます頻度が高いのならば過活動膀胱などの別の疾患も考えられます。

私はロヒプノールとユーロジンでも4時間くらいしか寝付けなくなり、その他の精神症状も酷くなってしまったため、病院を変えて(心療内科から精神科に変えました。心療内科では処方できる薬が限られており、治療にも制限があるためです)

その結果、薬は少々悪名高い通称(赤玉)とか色々言われてはいるものの、外来処方薬最強の眠剤と呼ばれる「ベゲタミンA錠」「レボトミン」「リボトリール」という薬が処方され、8時間眠れるようになれました。

質問者さんの文面を読ませて頂いて、私が感じたのは…お仕事のこととか旦那さんのことが頭を巡り過ぎていて、本当の意味でリラックスして眠りにつくことが出来ていないのでは?ということです。

リラックスはなかなかしにくいものですが、実践出来るものの中にセロトニンという物質を含んだものを摂るというのがあります。簡単に摂れるもので、ココアがあります。なので寝れない時はココアを飲むようにしています。セロトニンには不安を消してリラックスを与えてくれる効果があります。抗うつ剤や抗不安薬(デパスも抗不安薬です)もセロトニンを増やす働きをします。

懇願されて、断れない。
それは=質問者さんが気配り、配慮をしっかりと出来、思いやりや優しさが強い証拠なのだと思います。その分色々と無意識下で悩んでしまい、睡眠障害に繋がっているのだと思うのです。

旦那さんの件ですが…
ギャンブルは人を簡単に変えてしまいますから、質問者さんが不安に思われるのは、当然だと思います。あまりにも目に余るような面が旦那さんに見えそうならば(ギャンブル依存症などの可能性です)そうした相談を受けつけているところ(ココオルなど)に話すのもいいかもしれないですし、専門家に診てもらうのも、1つの手段ではないでしょうか?

お勤め先には睡眠障害などのお話はされてらっしゃいませんか?(質問者さんの文面では断るのも言いにくそうなので)「7時出勤の仕事は出来るのですが、最近体調が思わしくないので、少しの日数なら出来ます」というような感じで、シフトを組んでいる人事の方への配慮を示す言葉で遠回しではありますが、7時出勤を少し減らすような行動をとってみてはどうでしょうか?

気が弱いのではなく、色々な人のことを真剣に考えることができて、人のために一生懸命行動できる方…質問者さんはそういう方だと私は感じています。

10年間の睡眠障害…とても辛いですよね。私も精神障害の関係で何カ所か病院を転々としており、その都度処方薬が変わり、睡眠障害が出て処方薬を飲んでも丸1日寝れないことも当たり前にあります。辛い気持ちはすごく良く分かります。質問者さんが満たされた睡眠が出来ることを切に願うばかりです。

役に立たない回答でゴメンなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても、心 温まる回答をお寄せくださって どうもありがとうございます。刀糸様も 睡眠障害なのですね…。
そう…私も 10年の間には あらゆる事を試したのです。
過活動膀胱を抑える薬も飲んだ事がありますが駄目でした。
途中、うつ症状や、パニック障害なども加わって 限界を感じ
自分からお願いして精神病院に2週間入院した事もありました。

でも、やっぱり
常に交感神経が過敏なのは、夫の事が土台にあるから なのだと思います。(それは、主治医にも言われます)
当然、夫は、ギャンブル依存症の域なのですが、周りが全部尻拭いしてきてしまったので
底つき体験をしていません。
夫は、まるっきり呑気で 多額の借金をサラ金から借りていた時も、いつもと変わらず、グーグー眠っていました。
病院へ連れて行こうにも、ギャンブラーズ・アノニマスの自助グループへの参加をお願いしても「自分はいつでもやめられる」と全く病識がないのです。
私は、夫に何一つもう期待してないし だからケンカもしませんが
地震のように何の前触れも無く突然、過去7回も8回も借金発覚があったので
常に いつ次が来るかわからない という恐怖心があります。
子どもたちは父親が、ダメな人だとわかっていても、やっぱり好きなんだな…という事がわかる事と 子どもたちの楽しい幼少期の思い出が詰まった実家を無くしてしまう事が 私を迷わせています。
夫とは 別れたいです。もっと信頼関係を築きあげられる人と 老後は心身共に支え合いたいです。
女性の平均寿命まであと約40年。
多分 人生の大きな分岐点に差し掛かっているのだと思います。
離婚をする事をためらう原因の一番大きなものは、子どもへの罪悪感 なんだという事が これを書きながら理解出来ました。
でも、自分の人生ですものね…。
勇気を振り絞らなくては このままの人生が続きますね…。
「人に振り回されてばかりの人生だった」なんて、この世を旅立つ時に悔やみたくはありません。
もう少し 考えてみます。
職場にも「7時出勤、週に2日までなら大丈夫です」と来月のシフトからはお願いしてみます。

どうもありがとうございました。
刀糸様にも 心穏やかな時間が訪れますように…。
感謝。

お礼日時:2016/05/08 22:39

医師です。


10年以上とは苦労されていますね。ストレス→不眠→さらにストレス→さらに不眠という悪循環に陥っているのだと感じますが間違いないでしょうか。

お薬についてですが今すぐにやめるというのはあまり現実的ではないでしょう。依存性が低めの薬(非BZD系、抗うつ薬、抗精神病薬、漢方薬など)に置換しつつ、その間に環境を調整して徐々に減らしていくというのがスタンダードでしょうか。

あと大変失礼かもしれませんが、貴女位の年齢の方は更年期障害の要素も常に考えなくてはなりません。必要ならば婦人科的なアプローチも一度考えてみてはいかがでしょう。

職場云々のことはなにも知らない私の領分ではありませんが、治療のためと思ってある程度割り切る必要があるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お医者様でいらっしゃるのですね。
どうもありがとうございます。

婦人科で更年期障害の薬も5年前ぐらいから、ずっともらっています。

今 6〜7年続けて通っている心療内科の先生は 私の場合、
旦那さんが借金を繰り返すので
不安になるのは、当たり前 と言ってくださっています。

自分でも、この夫と離れない限り
私は 安心して眠る事ができないのではないか?とも思います。
でも、子どもたちは、父親が好きだという事がわかるのです。
もう 成人しましたが
週末や長い休みに 家に帰ってくるのを楽しみにしているようです。
私に 帰る実家が無かったので、娘たちには、盆正月にでも集まれる実家を
残してあげたい という気持ちが とてもありました。
娘たちの気持ちを考えて、20年以上 我慢して諦めてきました。

でも、夫は そのうち又 ギャンブルで借金を繰り返すと思います。

私は 新しい人生を歩き出したい気持ちが強いのですが
子どもたちの立場で考えると、実家が無くなるのは
本当に本当に辛いと思います。

何年も 同じようなところで
ぐるぐる悩んで 結局 同じような生活を続けてしまっています。

愚痴になってしまいました。
人生 まだまだ 先は長いと思うので
もっと明るく前向きな人生を
選びたいのです。

お礼日時:2016/05/04 14:16

質問読むと、不眠(本能のままに眠れず薬の力に頼る)の原因って、遅く帰るダンナを待って世話をすることと、不規則なパートに行かざるを得ないからじゃないの?


要は環境のせいだよね?

それをそのままで、これからも病院に通い薬を処方してもらうわけ?

何かおかしいと感じない?
それに気付かず、または気付かないふりをしていれば、良くなるわけ無いでしょ。

身体の病気で無いのに睡眠導入剤じゃ、まさに対症療法。
断言する。
治らん。

二兎を追うもの一兎も得ず、、、
だけど、あなたの場合は今の結婚生活を続けたまま、身体を壊さない範囲で休息を取る方法も考えないと。
他人の医師に解決できるわけ無いでしょ。
ただ通院を続けるだけなら、妥協を認めてるだけでしょ。

食事やシフトであなたなりにお願いしても、懇願されて黙ってしまう、、、
それができない理由を患者に気付かせるのが心療内科の医師の役目なんだ。
眠剤出して終わり、じゃ、ヒモ医者じゃん。

>私はどうしたらいいのでしょうか

あなたは何がしたいの?
まず、それを自分自身で確認してごらん。
少なくも通院してるくらいだから、今のままでは嫌なんだよね?
懇願されて断れない、いい人間を演じていると、他人はそれが本当のあなただと思い込むよ。
「嫌」と言えない理由は、あなた自身にしかわからない。

死ぬよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

厳しくも 愛のある言葉を有り難うございます。
私なりに、生き方を変える覚悟も必要かな…と感じています。

お礼日時:2016/05/03 17:44

ご不安な状態が続いていらっしゃるようですね。

シフトの関係などもあって、睡眠が思う存分とれない状況なのですね。一つには、ご主人が過去に借金でトラブルを起こした経過があるなら、クレジットカードを作れないようにする、といった対処は難しいでしょうか?また、睡眠薬は同じものを長期間飲んでいると慣れて、眠りにくくなるケースもありますので、ほかの種類のものに変えてみるのも一つの考え方かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。クレジットカードはいくらでも簡単に新しく作れるのです。
ちなみに夫が借金してきたのは、今まで全てサラ金会社です。
みんなが尻拭いをしてしまっているので、ブラックリストには乗らないのです。
お義母さんが生きている以上 面倒を見続けるのだと思います。有り難うございました。

お礼日時:2016/05/03 17:48

私もです(-_-;)夜中に何度も目が覚めてしまいます。

睡眠薬飲んでいるのに、不安感なくなるません。先の事ばっかり考えてしまいます。精神的参ってます。心療内科も通っているけど何も変わらない日々です…毎日が地獄ですよ。貴方と全く同じですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
しんどいですよね…(T . T)
でも、自分で 多分 生き方のシフトチェンジをしなければ このまま苦しみ続けなければいけないような気がしています。
気力も体力も無いのに 現状の生活から脱出するのって 本当に本当に勇気が要りますよね…。
私も、頑張ろうと思います。
うまこさん、
一緒に 前を向いて 生きていきましょう!(自分を、励ましています)

お礼日時:2016/05/03 17:53

主治医に、一日の体内時計を25時間に合わせる、不思議なホルモンのメラトニンを強化した大正のロゼレム(一般名ラメルテオン)を処方して貰って下さい。

劇的に効きますが、副作用は無く、今までの眠剤と効き方が全く違うので危険性はありません。最近は家や仕事場にこもり太陽光を受けないため体内時計が出鱈目な人が多いので、頻繁に使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メラトニンの薬は、以前 読んだ事があって
主治医に相談したのですが、
「かなり弱いから貴女には、効かない」と言われました。メラトニンを、強化した薬があるのですね!
有り難うございます。
今度の受診時に 相談してみます。
新しい薬の情報を有り難うございましたm(_ _)m

お礼日時:2016/05/03 17:57

なんだか私が私がって精神的にも疲れているのでは?


カウセリング受けて今あなた様にあった睡眠薬を処方して貰った方が早いのでは?

私も睡眠薬処方して貰ってますが最低8時間は眠れてます

あとすみません、質問は1つづつした方が回答が増えますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。心療内科には毎月通っています。
多分、どちらかを、ハッキリ 割り切って 捨てなきゃいけないとは
思っているんですが…。
今日 診察があるので、先生にも相談してみます。
有り難うございましたm(_ _)m
あ、こういうの、初めてなので、質問の仕方とかも わかりにくくて
スミマセンでした。

お礼日時:2016/05/02 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!