dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、、、
まったく眠れないわけではないのですが、長い期間、昼夜逆転
生活をしていたためか、仕事などの関係もあり、
現在生活が昼動いて、夜眠る生活に戻ったのですが、やはり
昼間眠くなり、夜は目が冴えます、そこで睡眠薬などで、夜
きちんと眠るようにして、生活を戻したいのですが、

薬はどこでもらうのが一般的でしょうか?
市販薬もあるみたいですが高いので。
(できれば心療内科などは避けたいのですが、)

A 回答 (9件)

下の方も書かれていますが一般に内科で処方してもらえます。


また、現在は睡眠障害を中心とした外来が出来つつあり心療内科や精神科などへの受診が億劫になってしまう方に対しての対応が徐々に進んできています。
「睡眠外来」や「不眠外来」などで検索してみると最寄で対応している医療機関を見つけることが出来るかもしれません。

市販薬を利用するのは良いことですがやはり値段も高いし、市販医薬品ですから記載されている用量が万人に適応される場合も少ないですし効くからといって連用も好ましくないですのでsnsitumonさんが考えているように医療機関への受診が一番良い出しょう。

ここまでしかガイドできませんがどうぞご参考までに。
では、お大事に。

参考文献など:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/2501.html
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

不眠外来などで検索したところ、比較的近くに専門の総合病院が
あるみたいです、内科で症状が改善されなければ、診てもらいに
行ってきます、大変参考になりました、ありがとうございました。

(やはり今日も変な時間に起きてしまいました、、、)

お礼日時:2008/04/28 04:14

ご心配のことと思います。

内科で相談されても処方はいただけます。お大事にされてください。
    • good
    • 1

内科でも出してくれますよ。



以前は14日分までの縛りがある薬が多かったんですが、今年の4月から大幅に緩和されました(ハルシオンやレンドルミンなども、14日までだったのが30日分まで可になりました)
初めて飲むなら頓服でもらうくらいで良いとは思いますが。

もし市販のドリエルなどを使われる場合、依存性は医者から出るものより強いので、お気をつけ下さい。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
薬代も安くはないので、できれば早く直したいと思います
どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/04/28 04:06

基本的に何科でも出すことは可能です。

内科で点眼薬、麻酔科でシップを出されたことがあります。医者によって「専門外は(責任が持てないので)出したくない」ということだと思います。
睡眠薬、睡眠導入剤はものにもよりますが14日、30日、90日分が限度です。連休などは例外な場合もあります。
睡眠薬でなくても「眠くなる副作用のある薬」もあります
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
とりあえず、お医者さんに診てもらい専門的な判断をしてもらいます
ご参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2008/04/28 04:04

私は、寝つけない、寝ても3時間くらいで目が覚める、という症状で


一般内科(主治医)で睡眠誘導剤を処方してもらいました。
比較的軽いものです。
一回あたりの処方は、15日分が最大だと言われました。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
わたしも、そんな感じの症状です、
とりあえず、内科で診てもらいます、
ありがとうございます

お礼日時:2008/04/28 04:00

心療内科、精神科しかないでしょう。


ま、行くのに抵抗があるのは理解できますけど。

でも薬に頼るのはいかがなものでしょう?。
今の生活を続けていれば、いずれ正常に戻るかと思いますが。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
どうしても診療内科に行きたくないわけではないのですが、
3時間待ちが当たり前くらい混んでいるようなので、、、
ご指摘ありがとうございます

お礼日時:2008/04/28 03:58

一般内科でも処方できますけど、知識もないので、すごく少ない量を3日分くらいしか処方しません。


心療内科だと2週間分まででます。できれば避けたいとかいっても、症状が心理的なのですから、専門医に相談してください。相談は歯医者に風邪薬をもらいに行くようなものです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
どうしても診療内科に行きたくないわけではないのですが、
3時間待ちが当たり前くらい混んでいるようなので、、、
ご指摘ありがとうございます

お礼日時:2008/04/28 03:57

市販されているのは、ドリエルのような睡眠改善薬で睡眠薬ではありません。


不眠などでしたら、内科などでも処方してくれます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
とりあえず、内科で診てもらいます。

お礼日時:2008/04/28 03:53

こんにちは。



私の母は近くの内科で処方してもらってます。
病院によっては処方してもらえるようです。
一度お電話でお問い合わせしていかれてはいかがでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
内科で診てもらえるようですね、かかりつけの医師がいるので
診てもらいます、ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/28 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!