
自分は統合失調症なので、糖質の事しか副作用とか余り知らないけど、糖質の新薬で、 2024年と2025年に認可予定の新薬で、ドパミン仮説に基づかない新しい作用きじょの薬が認可されるとあります。
統合失調症で、新しい作用きじょの薬が開発されるの、44年振りとか、どうとかあります。
自分は自閉症傾向もありますが、主治医は統合失調症の影響と言ってるので、自閉症と決まってはいません。
睡眠薬や統合失調症の薬の情報に付いては、日々情報更新してます。
精神疾患の皆さん、新薬の情報とか知る様にしてますか?
統合失調症のドパミン仮説に基づかない新しい作用の薬は、現行認可されてる薬を全部試したけど、合わないとなった方は飲みたいですか?
まだ副作用とかが分かりません。
注射の薬が統合失調症に効くと言うデータもあるみたいですが、突然死のリスクがあるという人もいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
抗精神病薬の第一号は70年以上も前に作られたコントミンで、現在の抗精神病薬はほとんどがこの改良品です。
唯一、最終兵器のクロザピン(日本発売2009年)はこの流れとは違いますが、作用機序が分かってない上、死亡リスクが少々あるという一か八かのような大雑把な薬です。
こうも統合失調症の薬の進化が遅いのは、脳のことがまだほとんど解明されていないためです。
脳の科学が進むのが何より待たれます。
自分も一番初めの薬がコントミンなの知ってます。
今はリタイアした、ベテランの保健所の人から、コントミンしか処方出来なかった時代の、入院中の統合失調症患者の様子を、保健所で働く前は、精神科の看護師してたと言う男性の保健所の人から聞いてます。
回答有り難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統合失調症について質問です 病...
-
クロザピンについて
-
ゾルピデムをほぼ毎日服薬して...
-
ブスだから老け顔だからと いじ...
-
統合失調症。
-
薬が合わない?
-
躁鬱の薬の副作用でしょうか(...
-
妊娠中の下剤服用について
-
精神安定剤の長期服用
-
彼氏がadhdの薬ストラテラ飲み...
-
スルピリドを服用されている方...
-
薬飲み続けて大丈夫?
-
精神薬の副作用(性欲減退)について
-
ブロン30錠飲んでから手が震え...
-
傾眠状態とは?
-
ストレスで息苦しいです。
-
抗うつ薬による顔のむくみ(二...
-
遅発性ジスキネジアの相談窓口...
-
私は同性を好きになってしまい...
-
精神疾患で薬40種類飲んでます ...
おすすめ情報
統合失調症の新薬は、ドパミン仮説に基づかないので、自閉症にも効くとあります。
自分が後、試せるのはシクレスト以降の新薬と、エビリファイだけです。
ロナセンの錠剤とテープ薬と注射剤一式です。