プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は抗生物質などの抗生物質はあまり利用したくない派なのですが、歯医者に行って抜歯した後などに抗生物質を飲むように言われました。いかなる歯の治療ども抗生物質を飲まないでもいい方法はないのでしょうか?

A 回答 (2件)

歯科での治療のほとんどは「感染症」です。

感染症の治療は基本的に対症療法か抗生剤などによる積極的な治療です。
歯科の場合、逆に対症療法、抗生剤以外の方法での治療がほとんどです。これは多くが硬組織を治療の対称にしているからです。また感染範囲が比較的狭いからでもあります。

抜歯後の抗生物質投与はほとんどの場合、予防的投与であり治療目的ではありませんので、飲みたくなければ処方された時点で申し出れば削除してくれます。
まれに申し出にいやな顔をする歯医者もいますが、そういうところには行かなければいいだけです。近年は減少していますよ。
ただし、雑菌の宝庫である口の中で傷をつけているわけですから感染のリスクは異常に高いと考えるべきです。
ですので、少なくとも傷が粘膜で覆われるまでの間は体調管理に気をつけるべきです。異常を感じなくても医者がいいというまで(おおむね1-6ヶ月)は定期的に通って確認してもらい、感染があれば出された抗生物質を呑むということになります。

通常、膿があるなど感染している場合にはそちらの治療を優先し、ある程度収まったところで抜歯します。でないと傷が治りにくい、後で痛みが出やすいなどの不都合があるからです。
でも、歯そのものが原因で緊急性の高い場合、物が噛めないとか痛みがひどい場合は抜歯する場合もあります。
このような状況で抜歯した際に出される抗生物質は予防ではなく、治療目的なので飲まなければ治療効果が出ない、あるいは体の抵抗力だけで直すのでかなりの時間を要する、あるいは感染症が重くなるなどの大きなリスクを伴います。

飲む飲まないは自由ですが、歯医者は必要があって出したのですから、飲まないことに対する経過はすべて自己責任となります。
    • good
    • 0

抜歯後抗生物質を飲まないと駄目って事は無いでしょう


アンチバクテリヤ、化膿しないよう薬を出すだけで
最近は器具も殺菌されてますし抜歯後化膿する事は
通常少ないです、痛み止めも要らない事が多いです。

抜歯後縫って呉れる歯医者も居ますし、食べた後うがいを
すれば普通は大丈夫です、

ただ歯が炎症を来してる場合は抗生物質を飲んだ方が
治りは早いでしょうね、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!