
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> その方が雇用保険被保険者証を紛失してしまったみたいで番号が分かりません。
そういうことを言う応募者ってよくいますね。
> この場合、取得届の右下の備考欄に職歴を書けばハローワークが調べてくれるでしょうか?
私は、資格取得届に履歴書のコピーを添付して、職員に調べてもらって居ります[以前、職安に問合せたら、その方法で案内を受けたので]。
尚、当人が所持する年金手帳の備忘欄に過去に勤めた企業の住所等が書かれているので有れば、それを履歴書コピーの職歴欄に添え書きしておくと、検索の役に立っと考えて居りますが・・・真偽の程は判りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先で雇用保険被保険者証を...
-
雇用保険の労働保険番号(14...
-
年金請求書提出のための雇用保...
-
再就職手当→試用期間中、事業主...
-
雇用保険の加入履歴から職歴が...
-
在職中雇用保険に加入してない...
-
雇用保険加入で職歴がわかるのか
-
パートで雇用保険はもらえますか?
-
雇用保険の新規加入は前に一度...
-
休業損害証明書の記入方法について
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
【離職票】今の会社に転職先を...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
パートの雇用保険、厚生保険、...
-
激安デリヘル、新人未経験 週3...
-
雇用保険被保険者書の右下の数...
-
ハロワークの不正受給調査って...
-
結婚しても親の扶養に入ったま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雇用保険の労働保険番号(14...
-
雇用保険延長期間中のアルバイ...
-
転職先で雇用保険被保険者証を...
-
雇用保険の加入履歴から職歴が...
-
雇用保険加入で職歴がわかるのか
-
至急教えてください 転職の際の...
-
再就職手当→試用期間中、事業主...
-
私学共済に詳しい方、教えてく...
-
年金請求書提出のための雇用保...
-
在職中雇用保険に加入してない...
-
雇用保険に新しく仕事をする上...
-
雇用保険被保険者証の入手法を...
-
雇用保険の新規加入は前に一度...
-
雇用保険番号を会社が調べる場...
-
不慣れですが大変困っており質...
-
雇用保険被保険者証について 仕...
-
雇用保険について
-
転職について質問です。 現在働...
-
過去の職歴の調べ方を知りたい
-
雇用保険被保険者証について!...
おすすめ情報