dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

だいたい、いつ頃発売されるのでしょうか?今現在の、片面だけ記録できるDVDレコーダーを買おうか?それとも両面記録できるレコーダーが発売されるまで買うのをやめようか?迷っているので、教えて下さい。

A 回答 (5件)

こんばんわ。


ご質問の意味を取り違えていたらご容赦ください。

両面記録ではなく、片面2層のRWディスクではないでしょうか。

それでしたら、試作が完成している、と電気店で聞いた事があります。

ひっくり返す手間もありません。

もしかしたら、この情報のことではないでしょうか。


さらに、DVDレコーダは、次世代ブルーレイの繋ぎ、と位置づけていたのに、大ヒットになって、2層記録の開発が進んだそうです。

いつ頃かは解りませんが、専門誌をこまめにお読みになれば、情報は掴めると思います。

なお、機材は、欲しい時が買い時、です。新製品をお待ちになるより、5万円程度で、レコーダ単体は購入できます。今はプラス、マイナスのRWに対応しているマルチドライブですから、そんなに悩む必要は無いと思います。

ご参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 0

両面記録できるDVDはもう発売されています。


両面で240分デジタル録画できます。


http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic …

参考URL:http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic …
    • good
    • 0

DVDチェンジャーでは、前からあるようです。


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010322/ …
 両面が記録面だと、書き込みできるラベル部分がありません。なにが入っているかわかりにくいことになります。
 DVDレコーダーがDVDをひっくり返してくれても、私は、あまり魅力を感じないですね。。。
 それよりはハードディスクの容量が大きいDVDレコーダーをおすすめします。
 普段使いならハードディスクで十分だし、保存版にするならラベルを書く部分があるほうが便利ですよ。
    • good
    • 0

的外れでしたらごめんなさい。


現行のDVDライティングドライブは片面一層しか
記録できませんが、パイオニアが片面二層に記録
できる技術を開発したという発表がありました。

参考URL:http://www.pioneer.co.jp/press/release414-j.html
    • good
    • 0

「両面記録ができる」とは、どういう意味なのでしょうか。


 LDの両面再生機のように、ディスクをひっくり返さなくとも、両面に連続して録画、再生が行えるDVDレコーダーという意味でしょうか。
 DVDレコーダーでは、今のところそうした機器の発売はないと思いますが。
 なお、カートリッジタイプのDVD-RAMディスクは、当初から片面収録タイプと両面収録タイプの2種類が発売されています。
 ご質問は、そうしたタイプのディスクに両面に連続して録画可能な機種が発売されるかどうかということでしたら、そうした機種の発売予定はないと思います
 ただ、「AB面収録」という機能により、たとえば4時間番組の場合、前半の2時間をDVDA面に、後半の2時間をHDDに収録し、後でHDDからDVD
B面にダビングするということは、現行機種でも可能です。
 DVDからHDDへの変わり目の一部は、DVD、HDDに重複して収録されるため、変わり目のタイミングで映像の一部分が欠けるという心配はありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!