dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDからDVDにコピー?焼く方法について。
レンタルや市販のDVDでなく、家族の運動会ムービーのDVDを数枚コピーしたいのですがやり方を教えて頂きたいです。録画用DVD-RとゆうDVDはかまえました。

A 回答 (8件)

パソコン買えばコピーソフトが入っていると思うよ。


メーカー機種名が書いてないからソフト名は調べてあげられないけど・・・。
    • good
    • 0

ほとんどのレコーダーはDVD→HDDへのコピーが出来ますす。



試してみなさい。  自分で撮ったものならokです。  業者に撮らせて買ったものはダメです。
    • good
    • 0

以下のDVDコピーソフトはお役に立つだと思います。


Leawo DVDコピー:http://www.leawo.org/jp/dvd-copy/
    • good
    • 0

この記事を参照できますよ。


DVDをコピー・バックアップするトップ5ソフト:http://urx.red/M4xs
    • good
    • 0

運動会ムービーを家庭用のレコーダーに読み込ませる


後は HDDのTV番組と同じ要領で焼く
機種により接続方法は異なるが 線さえあればかんたんです。

BDレコーダー × 内蔵USBケーブル
BDレコーダー × USB端子
DVDレコーダー・BDレコーダー×A/V OUT、MULTI
i.LINK端子で接続
    • good
    • 1

あなたが編集したDVDビデオなら、作成してデータがあるので、それで、何枚も焼くのが一番簡単。


ライティングソフトによっては、コピー出来るものがありますから、それで、コピーを作成してもよい。
ただ、ライティングソフトによりコピーの作成方法は異なります。
    • good
    • 0

普通のレコーダーではディスクからの取り込みが出来ないことが多いと思います。


パソコンを使ってライティングソフトでディスクのコピー(複製)をされるのが、簡単でしょう。

【無料】CD/DVDライティングのソフト一覧 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

お礼日時:2018/09/20 08:56

やり方はいろあろあるでしょうが


私なら自宅のパソコンでやります。
DVDを焼けるドライブがあることが前提ですが、編集ソフトは検索すれば見つかります。気がついていないだけで既お持ちかも知れません。

細かい手順をここに書くのは無理なので検索してください。いまはバカでもできるようになっています。

パソコンやドライブが無いなら買うしかないですね。

それ以外だと、業者に頼むのが簡単です。
タイトル入れたり不要な部分をカットしてりをあきらめれば1枚数百円でやってくれると思います。
元写真屋さんだったところなんぎよくやっていますが、近所で見当たらなければ検索して探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

お礼日時:2018/09/20 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!