プロが教えるわが家の防犯対策術!

海外旅行のお土産で、錫製品の飾り皿を頂きました。(立体的な部分もあります)
頂いてから5年ほど経過しています。
よごれてきたため、中性洗剤等で洗ってみても、きれいになりません。
また、金属磨き等で磨いてみても汚れはとれません。
本来は錫独特の表面できれいでしたが、汚れは表面が黒ずんでいます。
何かよい手入れの方法がありましたら教えて頂きたいのです。
頂いたもので処分も出来ません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

錫は熱を加えなければ酸化はし難い筈ですが・・・練り歯磨きを乾いた布につけて磨くと良いです。

でもあまり効果は期待できませんけど(これは鏡などには効果的です)でも黒ずんでてもそれなりの深みがあるんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
さっそくやってみます。

お礼日時:2001/05/17 13:55

錫は錆びない金属ですから、中性洗剤は使わないで、ぬるま湯で洗い、柔らかい布でよく拭いてください。


汚れが目立つときは、柔らかい布に練り歯磨きをつけて拭き取ります。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

やはり練り歯磨きが一番いいみたいですね。
早速やってみます。
有難う御座います。

お礼日時:2001/05/17 13:57

こんばんは



錫製品には、 表面の仕上げ方に、クサラシとかイブシとか数種類あるんですけど、飾り皿ということですので、恐く、炭砥法による鏡面仕上げですね。この方法は、江戸時代の和鏡(柄付鏡)に用いられる手法だったと思います(記憶違いでしたら、すみません)。

では、汚れを如何落とすか?。一般に考えられる最良の方法は、練り歯磨きを手に直接つけて磨く方法ですが、恐らくきれいには取れないと思います。私は、柄付鏡を磨いたのですが……。あと考えられるのは、仏壇屋さんに置いてある、仏具磨き用の粉ですが、残念ながら、私は試したことがありません。
どうしても綺麗になさりたいのでしたら、炭砥のできる工芸士のような方に磨きを依頼するしかないと思います。
お茶を濁したような回答になってしまいました。すみません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

皆さんがおっしゃるとおり、練り歯磨きでやってみたいと思います。
有難う御座います。

お礼日時:2001/05/17 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!