
4月より阪急電車の区間指定割引と大阪地下鉄のマイラインを使って通勤を考えています。
例えば「三宮~梅田」「梅田~淀屋橋」と仮定します。
(1)このピタパを使って河原町まで行くとどのような精算になるのでしょうか?
(2)同じく地下鉄で天王寺まで行くとどのような精算になるのでしょうか?
(3)区間内の西ノ宮で途中下車したら精算はどうなるのでしょうか?
以下のP7~9あたりでしょうが読み取れません。
http://www.pitapa.com/catalog/stacia_pitapa/inde …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
阪急も地下鉄も登録した条件を満たした利用の場合は、別枠で集計して「上限が適用」、該当しないものは別に合計して請求という形になります。
(普通の割引が適用可能なら適用する)阪急の場合は、登録した区間ない相互の利用が条件となります。区間内の駅と区間外の駅にまたがった利用は上限の対象に含まれません。
地下鉄の場合は、発駅または着駅が登録した駅で、その発着駅の区数の区間も上限の対象になります。質問事例なら梅田。または淀屋橋発着で200円区間内の駅との利用がすべて対象となります。
(1)このピタパを使って河原町まで行くとどのような精算になるのでしょうか?
乗車駅-河原町の運賃を請求され、上限の対象には含まれません。(十三までを区間利用の対象として上限で計算、十三-河原町を別途請求するわけではありません。)
(2)同じく地下鉄で天王寺まで行くとどのような精算になるのでしょうか?
同じく乗車駅-天王寺の運賃を請求され、上限の対象には含まれません。(淀屋橋までを区間利用の対象として上限で計算、淀屋橋-天王寺を別途請求するわけではありません。)
なお、大阪市の場合は、対象以外の利用もすべて合計してから10%引きになります。
(3)区間内の西ノ宮で途中下車したら精算はどうなるのでしょうか?
阪急に西ノ宮という駅はありませんので、西宮北口で降りたと仮定します。
その場合は、区間指定割引の対象内です。但し、運賃計算は、西宮北口で分けて計算します。これを含めてすべて集計したときに上限を超えていれば上限額請求、超えていなければ所定の割引率による計算となります。
つまり、上限に達してない利用の場合、西宮北口でいったん降りることにより、請求額が高くなることがありえます。
この回答への補足
素早い詳細な回答ありがとうございます。
まず語句の誤りは「西ノ宮→西宮北口」「マイライン→マイスタイル」でした。
自分の認識では阪急の区間指定は発駅⇔着駅のみで乗降、地下鉄のマイスタイルは区間内なら発駅または着駅で乗降することが上限の条件と読み取りました。
回答では定期券と同じで区間内なら自由に乗降しても上限は同じ、区間外も定期券と同じ条件と言うことで宜しいでしょうか?
その後回答とガイドを熟読して理解しました。仰るとおりです。
実は自宅の最寄が三宮で、会社の最寄が淀屋橋でして、仕事上神戸線のいくつかの駅で行き帰りに週数回乗降する必要があり、お聞きしました。
つまり回数にもよりますが途中乗降は別途でどんどん加算されるんですね。
その少し救いがマイスタイルなんですね。
やっぱり面倒ですが阪急は6箇月定期に、地下鉄はマイスタイルにします。
十三で途中下車して飲んでもピタパは加算するとは幻滅です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 交通費の申請について。 ①阪急三宮(最寄り駅で徒歩1分)→梅田駅着⇒地下鉄西梅田→会社 ・梅田駅から 3 2022/04/07 01:23
- 電車・路線・地下鉄 PiTaPa定期で複数路線連絡にするのと単独にするのとでは、どちらがお得ですか? 1 2023/03/27 22:10
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 電車・路線・地下鉄 東京~錦糸町を区間に含む定期券について。 この定期券を、総武地下線を経由する定期券ではなく、神田、秋 4 2023/04/16 22:37
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本 東京近郊での途中下車 5 2022/06/22 17:39
- 電車・路線・地下鉄 近鉄の定期券と区間指定割引(学生) 2 2023/03/28 09:19
- 電子マネー・電子決済 交通カード(ICOKA,PITAPA)複数利用について 5 2023/08/13 18:15
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本が特定運賃区間の運賃を10%程度値上げするそうですが、特定運賃廃止したら客減るかな? 4 2022/05/17 14:17
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
自分は定期(JR鹿児島本線のF駅...
-
定期の2駅先、精算について教え...
-
不正乗車のその後について
-
大阪市内有効の乗車券の乗り越...
-
西鉄天神大牟田線とJR鹿児島本...
-
通勤定期で、(Suica定期)区間内...
-
JR東海の指定席券売機で、他駅...
-
区間別券と回数券!
-
高山線の代行バスについて。
-
ICOCA定期券について質問です。...
-
JRのホリデーパスについて
-
回数券
-
乗換案内で疑問
-
電車の入場券の存在意義
-
千葉へ安く行く方法
-
ここ数日、京王の市場の評価が...
-
特急あずさの精算について
-
神戸地下鉄 三宮乗り継ぎ
-
高速道路の料金所で一般レーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
ICOCA定期券について質問です。...
-
大阪市内有効の乗車券の乗り越...
-
不正乗車のその後について
-
JRの同区間での料金の違いに...
-
指定席で乗り越した場合、自由...
-
JR 回数券での途中下車と途中乗車
-
回数券で途中乗車ってできますか?
-
鉄道ファンってこっそり不正乗...
-
至急 飯田線のワンマンでSuica...
-
電車の入場券の存在意義
-
通勤定期で、(Suica定期)区間内...
-
JRの乗り越し精算について
-
特急あずさの精算について
-
ICOCAの2枚で清算
-
ここ数日、京王の市場の評価が...
-
気動車から電車への乗り継ぎ
-
駅にある精算所って乗り越し精...
-
ちょっとお聞きします。高速道...
-
京成電鉄 定期券の使い方
おすすめ情報