
先日とある乗換案内サイトで、利用区間の料金を調べたところ、おかしな結果が表示されました。
JR 横浜線の「成瀬」駅から、東急田園都市線の「青葉台」駅までを検索したところ、「長津田」駅経由で240円という結果がでました。
でも実際には250円なのです。
同じサイト内で別々に検索してみても。成瀬駅から乗換駅の長津田までJR横浜線で130円で、長津田駅から東急田園都市線の「青葉台」駅までが120円で、合計250円なんですよ。
このサイトだけが変なのかと思い、他のサイトでも試してみましたが、同じ様になってしまいました。
どうしてこの様な間違いが、複数の乗換検索サイトで生じてしまうのでしょうか?
それぞれの路線ごとに検索した場合と、通しで検索した場合の違いはなんでしょう?
実害は無かったのですが、ちょっと興味がわいたので疑問に思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JRと関東私鉄との乗換えでは、短い距離間での乗換えの場合に
初乗り運賃同士となって割高となってしまうため、連絡切符として
購入した場合に限り割引になる制度があります。
区間や場所、対象路線、駅などは限定されているため、どこの区間に
適用されるかは調べられませんでしたが、おそらく乗り換え路線の
各路線乗車区間が最小運賃区間同士(JRの130円、東急の120円)などの場合に
適用されることが「多い」です。(指定された区間のみの割引制度なので
すべてのJR、私鉄乗換えで適用されるわけではありません)
今回はこれが適用されているものと思われます。
Suica、PASMOなどのICカードでも「おそらく」30分以内の乗換えであれば
この運賃(240円)が適用されると思われます。(確認してください)
そういう割引制度があるとは全然知らなかったです。
ICカードを使って改札機を通った時に、ディスプレイの表示をよく確認した事がないので気づきませんでした。今度は確認してみることにします。
丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
すでに回答がありますが、個人のサイトのようですが、乗継割引の一覧サイトがあります。
参考までに・・・。
http://members3.jcom.home.ne.jp/yukihiro-komachi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 電車・路線・地下鉄 京成線の運賃は高いですよね? 2 2023/07/10 23:11
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 JR新横浜駅と相鉄・東急新横浜駅の位置関係は? 2 2023/06/17 13:25
- 電車・路線・地下鉄 定期券について 2 2023/06/11 19:24
- 電車・路線・地下鉄 JR運賃(小山→駒込) 7 2023/05/13 20:38
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 無知ですみませんが教えてください。 ここから横浜市の長津田までの切符をくださいとつたえ、特急列車の特 3 2023/08/22 15:21
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
ICOCA定期券について質問です。...
-
大阪市内有効の乗車券の乗り越...
-
不正乗車のその後について
-
JRの同区間での料金の違いに...
-
指定席で乗り越した場合、自由...
-
JR 回数券での途中下車と途中乗車
-
回数券で途中乗車ってできますか?
-
鉄道ファンってこっそり不正乗...
-
至急 飯田線のワンマンでSuica...
-
電車の入場券の存在意義
-
通勤定期で、(Suica定期)区間内...
-
JRの乗り越し精算について
-
特急あずさの精算について
-
ICOCAの2枚で清算
-
ここ数日、京王の市場の評価が...
-
気動車から電車への乗り継ぎ
-
駅にある精算所って乗り越し精...
-
ちょっとお聞きします。高速道...
-
京成電鉄 定期券の使い方
おすすめ情報