重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

aviutlの拡張編集で、色々試していてレイヤーが22まで下に伸びたので、
5くらいまで戻したいのですが、その22まで伸びたレイヤー枠はどうやって削除できますか?

A 回答 (2件)

これじゃダメですかね


    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画まで作ってご丁寧に説明してくださりありがとうございます。
一度では失敗してしまい何度か動画の方法を繰り返していたら無事に下のいらない
レイヤーを削除することができました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2012/03/15 19:41

ウインドウの下にカーソルを持って行き矢印になったら上にドラッグする。

「aviutlの拡張編集でのレイヤーの消し」の回答画像1

この回答への補足

ご丁寧に画像付で説明ありがとうございます。
実はPC画面のサイズが大きくないため、レイヤー22の所で一番下のウィンドウが表示されないのです。
ウィンドウをつまんで上まで引っ張ると下まで見えるのですが、放すと下のウィンドウがギリギリで隠れて
しまって、矢印が出るところまでいけません。
このような場合の対処方法をご存知でしょうか?
他に何か方法はあるでしょうか?

補足日時:2012/03/15 15:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後はレイヤーを21くらいまでにして一番下までいかないように注意したいと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2012/03/15 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!