dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

観覧ありがとうございます。
長文ですがお付き合いいただけると幸いです。


私には、今現在付き合って3ヶ月程の彼がいます。
私と彼は同窓生です(25歳)
彼とは幼なじみでお互い実家暮らしです。
狭い地元なので親同士も知り合いです。

彼と付き合う前に、私の母(67歳)から
「○○君(彼)のお家は複雑な家庭で、○○君のお母さんの兄が
ヤクザ関係の人で前に殺人事件とか起こしてて、○○君のお母さんは
大変苦労したみたいよ~」
みたいな事を軽く聞いていました。
そのときはそうなんだ~と、軽く聞き流していました。

また、彼は私の母の評判もよく
「愛想もいいし、いい子だね」と誉めていました。

それからしばらく経って、彼に惹かれて
恋が実り、晴れて彼と付き合うことになりました。

しばらく付き合った頃に母に紹介しよう!
母も彼のことを悪く思っていないみたいだし。
と軽く考えていました。

すると、昨日いきなり母に
「あんた、○○君と付き合ってるの?」と聞かれました。
びっくりした私が「え、なんで?」というと
「じゃあ好きなの?」と聞かれたので
「うん、好きだよ。」と答えると
「お願いだから、○○君は止めてくれないか」
と言われました。
予想外の答えに驚いて理由を聞くと
彼の母の弟がヤクザ関係だから、という事でした。
そういう人たちと関わることは、私たち家族や私たちの親戚にまで
迷惑がかかるんだ。お父さんの会社だってつぶれるよ。(父は自営業なので)
深入りしてしまったらもう私たち家族と親戚の将来は無い。と延々言われました。
そういう話を聞いているとなんだか申し訳なくなり、私が
「ごめんね、正直に話すけど、もう付き合ってるんだ」
というと母は泣き始めました。

「どうして、なんでよりによってその子なの」
と延々と泣きながらそういう人たちと関わると大変なことになるといわれました。
私がちょっと大げさじゃない?というと、あんたはまだ若いから分からないんだ、
と言われました。

しまいには、お母さんの命を取るか、彼を取るのかどっちかだ。とまで言われて
「私はお母さんも大切だし、迷惑をかけたくない。
だけど私の彼に対する気持ちも簡単に消せるほど軽いものじゃない。」
と正直に話すとまた泣いて
「お母さんがどうなってもいいのね、もう好きにしなさい」
と言われ、私も好きな人のことをそこまで言われて頭にきて
「じゃあもう好きにさせてもらうよ」といってしまいました。

それから母はずっと泣いています。
私も母には悪いな、と思いつつも彼のことが好きです。

彼は真面目で素敵な人で私の事を大切にしてくれます。
彼の親も、兄弟にそういう関係の人がいるってことを感じさせないくらい素敵な方です。

私は、まだ彼と付き合ってから日が浅いものの
これから付き合っていく上でゆっくりと時間をかけてお互いのことをよく知り
そのうち結婚できればいいなと思っていたのに。。



やっぱり母の言うことが正しいのでしょうか?
母の言うことは大げさだと思う私が甘いのでしょうか?
母の言うことを聞いて彼とは別れるべきなのでしょうか?

何が正しいのか、どうしたらいいのか分かりません。

母も彼も大事にしたいのに、辛いです。

A 回答 (17件中1~10件)

お母さん、冷静さを欠きすぎですね。


お母さんの言っていることはどれだけアテになるのでしょうか?

そもそも

>彼と付き合う前に、私の母(67歳)から
「○○君(彼)のお家は複雑な家庭で、○○君のお母さんの兄が
ヤクザ関係の人で前に殺人事件とか起こしてて、○○君のお母さんは
大変苦労したみたいよ~」
みたいな事を軽く聞いていました。

>彼の母の弟がヤクザ関係だから、という事でした。


兄?弟?どっち?
この時点で既に矛盾してますよね。
そんな細かいことと思われるかも知れませんが、話の内容一事が万事…という可能性も考えられます。
大体「ヤクザ関係」って何?曖昧すぎ。
現役暴力団組員なんですか?
「現役」と「元」じゃ全く違いますし。
それとも組員だったことすらなくて、若い頃ちょっとグレてた程度の話に尾ひれがついてるんでしょうか?

それに
>彼に話してみようと思う、と両親に言ったところ
ものすごい形相で否定されました。
「あんたが彼に話して、叔父のせいで別れたなんて本人の耳に入ったら
逆上して私たちはどうなるかわかんないよ!そういうことも分からないからダメなんだ!!!」
と怒られました。

「愛想もいい、いい子」をラブラブ絶頂期の交際三か月目で明確な理由も伝えず振ったら相手側は疑問に思うだろうとは思わないんでしょうか?
「複雑な家庭環境」というのが本当なら、それが原因なんじゃないかと思い至るのは自然な流れでは?
これまでにもさんざん差別されてきたなら、そういうことは嫌になるくらいあったはずで、むしろそう思わない方がおかしいです。
本人の耳に入るとか入らないとかもうそういう次元の話じゃないです。
二人が付き合ってることを知ってる人だっているんでしょう?(友達とか)
ここにだって書き込んでるわけですし。

だいたい、自営業でどうのこうのという話が出てますが、「噂だけを根拠に善良な青年を踏みにじった」という話は商売上マイナスにならないんでしょうか。
コレ、もし噂が虚偽誇大だったら大変な話ですよ(そこまで札付きのワルだというおっちゃんの話を、地元で25年も育ってきた、彼氏の幼馴染でもある質問者さんが、お母さん以外の人の口から噂すら聞いたことがないというのもちょっと不思議な話に感じます)。


お母さん&お父さんはその程度の頭も回らないくらい冷静さを欠いているということですね。


なので当面、御両親を理詰めで説得するのはちょっと待った方がいいんじゃないかと思いました。
いくら筋の通ったことを言っても逆ギレされるばっかりだと思います。

で、私個人としてはまずは彼氏と話し合ってみるのがいいんじゃないかと思います。
彼氏が本当に良い人ならきちんと向き合ってくれるはずですし、そうでなかったとしても彼氏に話したところで今さらたいして状況悪くならないと思います。
(もし彼氏がいきなりキレたら怖い…と思うなら、密室で話すのは避けた方がいいかもしれませんが。そのあたりは自衛しつつ)

ふたりの話なんですから。独りで悩む話じゃないと思います。

事実を確認。(「噂」と「根拠のある情報」はしっかり区別)
自分の気持ちと、彼氏の気持ちを確認。

落ち着いて、まずはそれからだと思います。

現状はあまりにデータ不足です。

別れるにしろ付き合い続けるにしろ、自分で納得してできるようにするのが大切だと思います。

納得もいかないまま、御両親の言いなりになって別れて別の彼氏と付き合ったとしても、また御両親にここがだめあそこがだめとか言われて、同じようなことを繰り返すことになりかねませんよ(それで結婚し損ねて中年になって親を恨んでる人いくらでもいます)。


アラサー独身女でした。
長文乱文失礼しました。
    • good
    • 1

お母さんの言っていることはもっともだと思います。


別れた方が賢明ですね。

>彼の母の弟がヤクザ関係だから、という事でした。
>そういう人たちと関わることは、私たち家族や私たちの親戚にまで
>迷惑がかかるんだ。お父さんの会社だってつぶれるよ。(父は自営業なので)
>深入りしてしまったらもう私たち家族と親戚の将来は無い。と延々言われました。

全くその通り、もしそれでも付き合うなら、
あなたが実家との縁を絶つくらいの覚悟が必要でしょう。
    • good
    • 5

彼と付き合う前に、私の母(67歳)から


「○○君(彼)のお家は複雑な家庭で、○○君のお母さんの兄が
ヤクザ関係の人で前に殺人事件とか起こしてて、○○君のお母さんは
大変苦労したみたいよ~」


所詮、母親も伝聞でしか判断していないようです。だいたい本当に事実なのですか?
    • good
    • 2

やくざ、暴力団ってだけでNGなのに、過去に殺人?


快くOKする親の方が不思議ですよ。
反対で当然です。
理由はもうたくさん出てますので省略。


私の父親は公務員で、実弟は教員です。
叔父は裁判官してます。
けっこう固いきっちりした職業の人が多いです。
貴女の彼のような人と結婚したいと言ったら…絶対反対されたと思います。
親戚にかなり迷惑かけますから。

まだ付き合って3ヶ月。
はやめにピリオドを決断して下さい。
    • good
    • 3

犯罪を犯すと言う事がどういうことか、犯罪者の身内になると言う事がどういうことか、犯罪を犯せば身内にどういう影響が及ぶのか、よくお分かりになっていないようです。



映画「手紙」を見る事をお勧めします。
出演は山田孝之、玉山鉄二などで、決して説教くさい映画ではありません。
たしかあちこちの刑務所で上映されていると聞いたことがあります。

私の父の友人で妹さんが暴力団組長に嫁がれた方がいます。
何かことあるごとに、警察が父の友人の元まで様子を見に来るし、台所にある包丁の数を確認したり、抗争が起きた時は目立たないようにではありましたが、ずっと自宅兼店舗の前に警察官がいました。当時私は高校生でしたが、父の使いで出向いた時に身体検査をされました。
そういう人の身内になると言う事は、あなたやあなたの家族だけでなく、関係あるいろんな人がそういう扱いを受けると言う事です。
彼自身は何一つ悪い事はしていないでしょうが、身内になると言う事はそういうことなんです。あなたは差別だと思うかもしれませんが、世間はそういうもんです。
仮にあなたと彼が結婚して、将来ママ友を自宅に招くとして、何かあればそのママ友でさえ警察から身体検査をされるかもしれませんよ。そういうことになっても平気ですか?理解ある人だけがなどと思うかもしれませんが、理解ある人なんていませんよ。
仮にそうなってもあなたの理想を人に期待するのはお門違い。
    • good
    • 2

娘の居る母親です。



彼も彼母にも罪はありませんが、彼母が実の兄のことで大変な苦労と世間から後ろ指さされてきたことを貴方の母親が知って居るのですから、賛成するはずが無いと思います。

世間的にも「あの母の兄は」と有名な話なのかと思います。
彼母の兄に実刑が下ったなら、犯罪者の妹としての扱われ方もあったのでしょう。
そしてそういう身内がいると、親族には就けない職業が実際に出てきます。
彼には血の繋がった実の伯父さんですから、伯父さんの立場次第では彼母は一生「あの兄の妹」として生活して行かなくてはなりません。

人から後ろ指さされる人に、老後の保障や保険などあると思いますか?
妹として迷惑をこうむりながら兄を看ることもありますし、その息子である彼も関与しないとは言い切れないから、母は泣くのです。
彼母がしてきた「苦労」を自分の娘が同じ様に「苦労」するかもしれないと言う恐怖です。

彼も母も大切なら、母には「結婚するわけじゃなく、お付き合いしているだけ」と宣言はしておきましょう。
後は貴方がきちんと「彼」に伯父さんの罪や扱われ方を聞き出す事です。
彼が貴方に伯父さんの話を出来るのか?話すつもりも無く交際とは関係ないと考えているのか?
「彼」を良く、観察してほしいと思います。
    • good
    • 4

こんにちは。

もし自分の娘だったらと置き換えて考えてみてくださいと言っても、まだお若いのでわかりにくいかも知れないですね。

この場合、お二人が結婚してそれで終わりではなく、質問者さんが新しくそのヤクザの親戚の一員になる訳です。そして子供さんが産まれると、自動的にそういうことになるんです。
罪を憎んで人を憎まずとは言いますが、こうなった場合、とても難しいことですから・・・。

お母様が嫌がるからではなく、ご自分の人生の長い年月をその彼と生きていくことについて、全力で考えてみてください。
正しいとか間違っているとか、それだけでは質問者さんの幸せについての答えは出ないと思います。
今お母様が反対しているその気持ちを本当に理解できるのは、質問者さんがいつか幸せな結婚をして子供を授かった時かもしれません。

今の恋愛の中で強く反対されるということをきちんと予想できていなかった時点で自分の置かれている立場や、反対される理由がよく理解できていないということだと思います。

お母様の言っている事は親として当然の事ですし、質問者さんの言っている事も恋愛中の女性の気持ちとしては当然だと思いますが、やはりヤクザとカタギでは話が違ってきます。

反対されると燃え上がってしまうかも知れません。

でも、お母様の涙は質問者さんの人生をいちばん考えてくれている気持ちだと感じます。
    • good
    • 5

昔のヤクザは任侠と呼ばれ 弱い者の味方でしたが 今のヤクザは 人間のクズです 暴力団でよ


よく考えて 親を泣かせない事
    • good
    • 3

貴方が、もし結婚されたら、貴方の親戚にヤクザがいることになります。


要するに貴女の今の親戚全体が、ヤクザの親戚になります。

ヤクザは、他人を脅して、生活費を稼いでいます。
誰もそんな人には近づかないです。
その為に、貴方のお父さんの会社もお客さんが来なくなります。
お父さん、お母さんが生活していけなくなります。

また貴方の兄弟、従姉たちにも迷惑がかかります。
結婚するときに差別されます。
まず、まともな人とは結婚できないと思ってください。

お母さんが言っていることは正しいことです。

このまま、つきあっているとお父さんお母さんは、親戚中から非難されます。
お父さんの会社の業績が悪くなるためと、親戚からの悪口で、
たぶん、お父さんとお母さんの仲も悪くなると思います。
家の中で喧嘩が絶えなくなります。

今の家族と、彼、両方手に入れることはできません。どちらか一方にしてください。
    • good
    • 3

残念ながら、やくざの親戚筋はダメです。



本人はまっとうでも、、、叔父さんがやくざ、、殺人??

全く話になりません。

お母さんのいうことが正しいです。

やくざのお仕事、、、収入源、、、知ってますか?

我が家からさほど遠くないところにやくざの組長のお宅があります。

ご主人さまは旅から戻られると、、、また事件を起こし、旅にいかれます。

いつ在宅なのかとも知らず、、、またそのご主人さまのお顔を拝見することもなかったのですが、

ある日、レジの後ろの方が、、、そうだと教えられました。

子分を三人もしたがえ、、、、どでかいエメラルドのついたベルトを自慢げにみせられました。

「はあ??」と思いました。

あのエメラルドのベルトはどうやって手に入れたのか?今でも不思議です。

だって、本人は旅(刑務所)にずーといたはずなんですよ。

そんなこんなで話が余談になりました。

悪いことはいいません、、、彼とは縁がなかったということで。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています