
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「パスワード未設定のGuestユーザーが有効」に設定するにはどうしたらいいのでしょうか。
管理者権限のあるユーザーでログインして、以下のページに従って有効/無効を設定。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
通常、Guestにはパスワードは設定出来ない筈ですが、もし、間違ってパスワードが付いていた場合は、Guestアカウントを有効にしたのち、以下のページに従ってGuestのパスワードを削除して下さい。
http://qa.support.sony.jp/solution/S0907031064291/
正常であれば、ユーザーのアイコン付き一覧が出た段階で、Guestの下に「パスワード保護」と書いてない筈です。
なお、Guestユーザーは、Administratorと同様に、特殊ユーザーアカウントなので、Guestアカウントは削除したり、削除後に再作成したりする事は出来ません。また、パスワードも設定出来ない筈です。
No.1
- 回答日時:
(1)の答えは(a)~(c)の中にありません。
(d)そのコンピュータの中にアカウント持つユーザーと、そのコンピュータの中にアカウントを持たない世界中のすべてのユーザー
(2)の答えも(a)~(c)の中にありません。
(d)そのコンピュータの中にアカウントを持っているユーザー。パスワードの有無は関係ない。パスワード未設定のGuestユーザーが有効であれば、事実上、世界中のすべての人がGuestユーザーでログオンしてアクセス可
この回答への補足
>(d)そのコンピュータの中にアカウント持つユーザーと、そのコンピュータの中にアカウントを持たない世界中のすべてのユーザー
オオー!!
そうなんですか。文字どおり、everyoneなんですね。「そのコンピュータの中にアカウント持つユーザー」も含まれるんですね。
>(d)そのコンピュータの中にアカウントを持っているユーザー。
アカウントを持っている人だけなんですか。すごい狭いんですね。
>パスワード未設定のGuestユーザーが有効であれば、事実上、世界中のすべての人がGuestユーザーでログオンしてアクセス可
>「パスワード未設定のGuestユーザーが有効」の意味が分からないのですが、「パスワード未設定のGuestユーザーが有効」に設定するにはどうしたらいいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- ビデオカメラ GoProのWi-Fiパスワードを任意の文字列に変更したい 1 2023/03/09 09:23
- その他(IT・Webサービス) onedrive解除後 1 2023/07/12 18:37
- その他(セキュリティ) パスワード漏洩警告表示について 1 2022/12/23 11:05
- Wi-Fi・無線LAN NEC HOME01ホームルーターについて 2 2022/12/24 13:47
- その他(ブラウザ) 自分のデフォルトゲートウェイをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。(一般的なデフォルトゲ 4 2022/05/30 22:43
- その他(ブラウザ) ・再投稿です 自分のデフォルトゲートウェイをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。(一般的 1 2022/05/30 23:16
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cドライブの「user」と「ユーザ...
-
レジストリ編集は管理者によっ...
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
administratorとOwnerの違いは?
-
windows7で管理者なのにアクセ...
-
管理者権限でないと実行できな...
-
ユーザ毎に速度が違うのは何故
-
everyoneとusersって誰のことで...
-
Application Dataフォルダを移...
-
ユーザー権限によってPC速度...
-
PCの立ち上げ時にERRORで『ユー...
-
PC 突然不明なユーザー作成され...
-
複数人でPCを使うと重くなる?
-
タスクマネージャのユーザー名
-
ユーザーフォルダ内のアカウン...
-
パスに無効な文字が含まれてい...
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
FTPエラー425
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
管理者権限でないと実行できな...
-
タスクマネージャのユーザー名
-
everyoneとusersって誰のことで...
-
ユーザ毎に速度が違うのは何故
-
複数人でPCを使うと重くなる?
-
アカウントとフォルダのユーザ...
-
AD環境内のPCへのログイン台数制限
-
起動時のデフォルトユーザー
-
レジストリ編集は管理者によっ...
-
C:ドライブのユーザーの中のユ...
-
管理者ログインなのに「制限」...
-
Cドライブの「user」と「ユーザ...
-
administratorとOwnerの違いは?
-
XPのようこそ画面でユーザー名...
-
ユーザー権限によってPC速度...
-
パソコンの所有者名の変更方法
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
Win11アカウント権限を。Admin...
-
Application Dataフォルダを移...
おすすめ情報