
こんにちは、よろしくお願いいたします。
クラシックASPでシステムの作成を行っております。
DBはAccessの2003で、SP3があたっております。
IISは7で、Windows 2008 Server上に設置してあります。
先刻急に、SELECTでのデータ取得は可能なものの、
INSERTやDELETEによるデータ更新ができなくなりました。
(それまでは問題なくできていました。)
一応データ取得が可能であるので、権限の問題かと思いましたが、
MDBファイル自体に[IUSR_マシン名]のフルコントロール、
さらにMDBファイルを置いてあるディレクトリ自体にも
[IUSR_マシン名]のフルコントロールを持たせたのですが、改善しません。
(ちなみに、MDBファイル上から直接クエリを実行した場合正常にデータ更新できます。)
(また、Winプロセス上にACCESSのプロセスが残っていないことは確認済みです。)
試しに、MDBファイル自体に[Everyone]のフルコントロールを
あててみたところ、データ更新ができるようになりました。
ということはMDBファイルにアクセスしている…ひいては
WEBシステム利用時のユーザーが[IUSR_MACHINE]ではない
ということになるのかと思いますが、実際に実行している
ユーザー名を取得する方法が分かりません。
それが分かれば、そのユーザーに権限さえ与えてあげれば
[Everyone]にフルコントロールを与えるという危険な行為は
避けれると思います。
上記のような状況なのですが、
[Everyone]へのフルコントロール以外で
改善する良い方法は無いものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キーワード「iis7 iusr」でGoogle検索したら,第1位 第2位に次のページがヒットしました,ご参考までに。
教科書的に設定方法では、IUSR と IIS_IUSRS に「読み取りと実行」の権限を与え、アプリケーションで書き込みが必要なフォルダーやファイルには、IUSR と IIS_IUSRS に「変更」の権限を与えるようにします。イントラネットで使用する場合のように、Webサーバーで使用しているファイルを、他の一般ユーザーから直接見られたり変更されたりしたら困る場合は、 Users 及び Authenticated Users のアクセス許可は削除するようにします。
http://awoni.net/tips/iis_acl/
上記のとおり、IIS 7.0 では IUSR_マシン名アカウントが IUSR アカウントで置き換えられました。IUSR_マシン名アカウントは、FTP サーバーがインストールされている場合のみ作成され、使用されます。FTP がインストールされていない場合は作成されません。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd939 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) VPN通信に遜色ないクラウドサービスはありますか? 4 2022/08/05 16:19
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- ゴルフ ショットナビクレスト ゴルフ場データ更新について 2 2023/01/01 10:34
- Excel(エクセル) エクセルでのアクセス履歴をとりたいです 1 2022/06/13 17:30
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
シーケンシャルファイルのデー...
-
CSV出力
-
vbsでゴミ箱への移動
-
Excelの複数人での参照について
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
“~”のファイルについて
-
ファイル添付について
-
PHPでブログを作るのにDBを使...
-
ExcelVBAでの標準偏差の求め方
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
月が変わったら自動でシートが...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
おすすめ情報