
長文ですが、よろしくお願いします。
以下の経緯で、夫を信じられなくなりました。
わたしの取るべき行動を教えて下さい。
今週火曜日、夫がインターネットで必死に何かを調べて居るので、コッソリ近寄ったら「詐欺でしょうか」という題名だけが見えました。
夫はわたしに気がつき、咄嗟にページを閉じました。
その後、白黒ハッキリしないと気が済まない気が強い性格のわたしは、夫を問い詰めたところ
「怒らないなら、、」
と渋々、話し出しました。
わたしは お金を騙された!!という状況だと思い込んでいるので、
細かい内容よりも先ず、新婚2年で苦労して貯めた貯金がゼロになるのか、
今後多大な借金を返済する生活になるのか、
と相当不安になり
「金額を先ず言って!!」
と言うと、夫は
「20万円、、、」
取り敢えず、生活に支障を来す額じゃない事を確認すると、
逆に頭にきてカッとなり、夫のお財布を取り
「どこにそんなお金があったのよ?もう現金は一日千円の食事代を毎日渡すだけにする!!!このカードも残りのお金も必要ないでしょ!」
と取り上げてから、
金額以外、まだ夫の言い分も内容も何も聞いてないと、我に帰り
「話しを聞く前に怒って、ごめんなさい。怒らないよう努力するから話して。」
と、気持ちを堪えて話しを聞きました。
夫も 「ほら、そうなる。怒るだけで聞きたくないなら、話さない。」
と言いつつも、それ以降わたしが堪えたので 何とか話してくれました。
最初は数日前からリゾートホテルの券を無料でくれる、という一本の電話から始まったそうです。
夫は、しつこくかかってくるその電話にあしらいつつ、チケットを送るだけならと会社の住所を教えたそうです。
すると別の日その電話の主は、チケットを持って来たが直接渡したいと、会社の前まで車で来たそうです。
車の中で話しを聞くと、リゾートホテルの10年分会員権で、始めに20万円の会員権の登記費用を払えば、一年後?に20万円相当長く契約していればそれを上回るお金を換金してくれる。
と言った話しで、持っていても損する事はない、と上手く丸め込まれた挙句、
仕事中出てきた夫を呼び出す電話が何度も鳴り響き、正常な判断が出来ないまま、取り敢えずキャンセルも出来るからと言われ カードを切ったそうです。
その夜、すぐにおかしいと考え、契約取消の電話を入れたが、今度は取消手数料だので20万かかる、解約しなければどっちみち全額返って来るんだと取消をさせてもらえなかったそうです。
それから一人で悩み、ネットで調べているところを私に見つかったと言います。
正直、夫が最近仕事が非常に忙しく、大きなストレスを抱えていた状況だった事は把握しています。
そのため正常な判断が出来ず一時的に判断を間違えてしまったのだと思い、
契約したその事については怒ってはならないと考えました。
ただ、夫は持っていればいずれ、わたしと利用するかもしれないと思い契約をしたと言います。
なのに、私に最初に電話がきてから数日経ってるのにも関わらず
一言も相談せず、突然の状況でしたがその場でカードをきり、
更に何かがおかしいと分かった後もわたしに何も話さず、
最後まで隠し通そうとした事がどうしても許せません。
「折角夫婦になったのに、わたしには何も話してくれ無いなんて、あなたにとって妻はお荷物である以外何の力にもなれない存在なのね。」
と、心底悲しくて 泣きました。
夫はわたしに内緒にした理由を、心配を掛けたくなかった。
咄嗟の判断を間違えた自分がバカだと分かり、騙された自分が恥ずかしく、言えなかった。
自分で全部解決したら、言っていたかもしれない、と言い切りなだめました。
取り敢えずその場では、何よりもクーリングオフが先決なので、
過去に学んだ法律の知識を絞り、内容証明を作るべく、動きました。
夫には、先ずは契約をした営業マンに電話させ、直ぐに解約手続きをしてくれ無い場合、
明日、内容証明を発送しカード会社からストップを掛け方的手段に出る事を伝えてもらいました。
1時間ほど話し合いの末、こちらが一銭も払うつもりがない事が分かると、
相手も諦めをみせ、書類等一式を返送すれば手続きをする、との事で契約書などのコピーを送りました。
わたしには、どう聞いても口の上手い詐欺師の話し方でした。
そして本日、解約手続き完了の確認が向こうの会社で取れ、
カード会社に確認したところキャンセルの確認は3、4日後に来るとの事で、解約済みとの証拠を取ったので恐らく来週には、無事カードキャンセルがされると思われます。
この出来事が発覚してから三日間、お金が解決するまでは夫にこれ以上のストレスを与え無いよう、話をした当初以降 責めることはしませんでした。
ですが、わたしの中で夫への信頼が失われ、夫が今後もっと大きな借金などの問題を起こしても、
わたしに何の相談もなく終わるのではないかと 不安でいっぱいです。
今回もわたしにばれた事によって、結果解決した為痛手を味わった訳でもありません。
そこで、一応お金も解決したし、少し夫に お灸を据えようかと 話をしました。
すると夫は、テレビを見つつ、
「わかった、わかった。もうそんな事ないよ。
今回も必要が無いものを買った事は悪いと思ってるけど、実際にそのリゾートホテルは存在するし詐欺だったかは不明確だよ。」
と、言ってきたんです。
わたしは、こんな事があっても100%騙されたと思ってない夫に呆れ、同時に今後もこのような事があり得るかもしれ無い、そしてまたわたしには隠すだろう、
と言う不安を募らせてるわたしに、もう解決したから、と簡単に考えてる夫の態度に怒りが込み上げてきました。
ところが夫は、「そうなるって分かってたから言いたくなかったんだ。信頼を失って、バカにされるだけだと思ったから。そんなに信用出来ないなら、カードも現金も全部持っていきなよ。」
と、開き直りだしたのです。
わたしは、夫がわたしに言えなかったのは、わたしの口うるさく強気な性格にも原因があると思っています。
更に、夫がそんな簡単に騙された事もストレス状態を癒してあげきれなかったわたしの至らなさも分かっております。
だから今回は怒りを我慢をし、なるべくストレスを与え無いよう わたしに出来る最大限 穏やかに解決しようと試みました。
ですが、お金の不安が解決したところで一度ハッキリ言わないと今後が心配だったんです。
普段は、喧嘩の際もわたしの理屈をなるべく理解し 穏やかに聞いてくれる夫ですが、簡単に開き直りをされて どうしたらいいか悩んでいます。
取り敢えず、わたしが感情的になってはいけないと、頭を冷やして来ると今外に出て来ました。
穏やかで優しい、夫に口うるさく言ったわたしが全て原因があるのでしょうか。
今後はこの様な事が起きる前に、わたしに相談する約束をしてもらうにはどの様に伝えるべきでしょうか。
夫もわたしも頭を冷やす為に、実家に帰った方がいいのかとも考えましたが、海外なので簡単には行くところがないのです。
第三者の意見をお伺い出来ればと思います。
乱雑、長文 お読み頂きありがとうございました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんはー。
私はあなたのご主人側に近い人間です。私の場合は、旦那がストッパーですね。
なんとなく…ですが。
情けない、という気持ちがあるんではないかなあ、と推測します。
ご主人はご主人で、ひっそり落ち込んでいるんではないかなあ、と。
泣いてみせた、のはうまいやり方(そんな打算ではないんでしょうが)だなあ…
それで自分も「あ、しっかりしなきゃ」と思えるというか。
もしかしてご主人、騙されやすい?人の良心を信じがち?
そこが良くて一緒にいらっしゃるのでは?
私はなるだけ、旦那には自己開示しようとつとめています。
でも正直これって、結構勇気要るんですよね。
「嫌われるかも」「呆れられるかも」とビクビクする時もあります。
そんな時でも、ちゃんと落ち着いて安心してゆだねようという気持ちになることが大事…
って私がご主人側に近いので思っちゃう訳ですが。
そうですねえ、怒られるとわかっているから言いだせない、けれども怒ってほしいとは思っている、ってところが芯かな?
とてもあたたかいご回答ありがとうございます。
昨晩お返事したんですが、iPhoneで投稿が上手くいかなかったようで消えてしまってたんですね。
夜中にすぐお返事頂いたのに、遅くなり失礼しました。
夫と似た考えの持ち主さま、参考になります。
ChaiChai1200さまのご回答の口調を見るだけで、どなたに対しても温かい本当に人の良い夫の様な方だと見受けられました^^
正にわたしはわたしには無いそんなおおらかさに惹かれています。
>私はなるだけ、旦那には自己開示しようとつとめています。
でも正直これって、結構勇気要るんですよね。
「嫌われるかも」「呆れられるかも」とビクビクする時もあります。
どんな些細な事でも夫に言えるわたしとは逆に、夫がわたしに言えないのはそういう心理なのでしょうか。
ビクビクさせてしまうのは、やはりわたしに原因がありますね。
ChaiChai1200さまの様なおおらかな心の持ち主になりたいと、思いました。
本当にありがとうございます。

No.8
- 回答日時:
>「折角夫婦になったのに、わたしには何も話してくれ無いなんて、あなたにとって妻はお荷物である以外何の力にもなれない存在なのね。
」色々な角度から不安を書き連ねていらっしゃいますが、結局はこの文面にあなたの本心が集約されていると判断しました。
もっと素直になったらどうですか?
責められてばっかりだと、いつかご主人はあなたの元から逃げますよ。

No.7
- 回答日時:
これは旦那様が、あなた様の性格を充分に理解すればこその行動ですね。
怒りを自己コントロール出来ない人と話すのは非常にストレスがかかります。
今までも大なり小なり似たようなやりとりがあったのでは、と推測します。
旦那さんは「あなたがすぐ怒る」とわかっているから、言わなかったのでしょう。
だってバレた時、旦那さんは「怒らないなら」と言った。あなた様は「怒らない」と約束した。結果、「怒った」。やはり旦那様はあなたのことをよくわかっていた。
悪循環ですね。旦那様はますますあなた様に相談をしなくなります。
これでは旦那さんのあなた様に対する信用や寄り添う気持ちが薄れていきます。
>「折角夫婦になったのに、わたしには何も話してくれ無いなんて、あなたにとって妻はお荷物である以外何の力にもなれない存在なのね。」
…こういう考え方は、言われると嫌なのものです。決めつけられるというか、…一見正論なんですけど…私の職場に「正論」を振りかざすばかりの人がいましたが、「じゃあそんなことを言う自分は何なんだ」って思ってましたね。その時の感情を、上手く言葉に出来ないのですが。
今後、旦那様に相談や本音を話してもらうためには、信用を取り戻すことが一番だと思います。
旦那様がちょっとした愚痴を言えるような相手になることでしょう。
No.6
- 回答日時:
言いたい気持ちも分かりますが、あなた自身は自分が言い過ぎる性格であることを理解しつつ、旦那さんを責めることを止めようともしない・・・。
なんだか他人の失敗をいいことに、ネチネチと虐めることを楽しんでいるかのようにも思える態度です。(あなたは「そんなことはない!」と思うかも知れないけど、この質問を読む限りでは、そう断言できます)
今回の件では、仮に被害に遭ったとしても「20万円」ですよね!
200~300万円という金額であれば大騒ぎするのもいいでしょうが、1ヶ月のお給料程度でしょ。
>夫もわたしも頭を冷やす為に、実家に帰った方がいいのかとも考えましたが、
これも大袈裟・・・!
その旅費、無駄だと思わないんですか?
20万円と、ご夫婦の仲が険悪になってしまうことと、どちらが大切なことなのでしょうか?
申し訳ありませんが、あなたは正しいことをしていると勘違いしている「愚妻」です。
「もう二度とこんなバカなマネはしないで」 → 「分かったよ!」
だけでは駄目なのでしょうか・・・。
もう許してあげて下さい。

No.5
- 回答日時:
結果、お金が取られずに終わったんだし、彼は自分自身が一番、情けなくやられた!って思ってんですよ。
あなたに悪いけど、あなたはちょっと言い方がくどいと思います。
「これで信じられない」も彼の人格を尊重してないし、魔が差し判断能力間違った彼の心理を
責めてばかりいると、今度は、彼の方があなたを信頼しなくなるんじゃないかな?
人間、完璧じゃないです。
これは「彼を信頼出来なくなった」って問題じゃなく、単に彼の「失敗」なんです。
これで今後、彼は学習するはず。
一番痛い思いしてるのは彼なのに、その上、あなたに責められたら痛すぎますよ。
初めは、貯金ゼロになる危機感があったのに、結果、損失なかったってなったんだから
良かった!と考えるべきです。
もっと自分のパートナーを信頼したらどうですか?
No.4
- 回答日時:
一般に男性の脳は女性ほどにマルチではないので、仕事などで
忙しいときにしつこく勧誘されると良く考えないままに乗ってし
まうことあります。ご主人もしまったと思ったので、なんとかで
きないのか考えている所に貴女に見つかった。人は恥ずかしい事
は見られたくない、言われたくない、放っておいてほしい。
お互い一定の時間を共に過ごすと、どの場面で相手がどう考え
何を言うか台詞まで浮かびます。自分の失敗に対して、触れてほ
しくないことを触れてくるのは夫婦であっても嫌なものです。
ましてや上から目線で言われてはたまらない。貴女は怒るのを
ご自分なりに抑えたようにおっしゃっているけれど、彼の心には
貴女の怒りが十分届いている。だから、十分伝わったのに、まだ
さらにとどめを刺そうと「一度ハッキリ言わないと」とされたら
たまったものではありません。失敗に対して講釈をたれるのでは
なく、同情して慰めてあげてほしいのです。
>わたしに相談する約束をしてもらうにはどの様に伝えるべきで
>しょうか。
これも随分と上から目線です。「夫が同じ失敗を防ぐために
わたしのできることはなんでしょうか?」が適当です。
>夫もわたしも頭を冷やす為に、実家に帰った方がいいのかとも
なぜ、これくらいのできごとでそうなるのですか?「馬鹿ねえ。
男はホント騙されやすいんだから」で十分じゃないですか。
男を立ててだとかは思いません。でも、傷ついたパートナーへの
思いやりはとても大切です。怒らないで聞いてあげようと努力なさ
ったのは認めますが、貴女は多分、普段から夫に対して上から目線
なのではありませんか?
No.3
- 回答日時:
相手を変えたいなら、まず自分から。
ですよ?怒らないから話してと言った割には、財布を取り上げた上に大声を出す。
反省して大人しくなるが、言い足りないのかお荷物発言でご主人をなじる。
ご主人さんはもう、奥さんがどう出るか分かっているのでしょう。
分かっているからふてくされるんです。期待を裏切らず、やっぱり怒ったなと。
ご主人さんが必死に隠してネットで調べていたのは、奥さんに怒られると分かっていたからでしょう?
それに、格好悪いし、失敗したって思いが有ったからです。そうでしょう?
十分凹んでいる時に、追い打ちかけちゃいけませんよ。
怒らないからと自分から言ったのなら、まず「誰にも相談できずに大変だったのね」と、あなた大丈夫?的な事を言ってフォローしてあげないと。
ご主人さんが隠したりふてくされるのは、奥さんの対応が悪いからですよ。
今後の事を言う前に、自分の対応を変える努力が先じゃないですか?
こいつは安心して何でも相談できるってご主人さんが分かれば、自然と何でも相談するようになりますよ。
ご回答ありがとうございました。
操作ミスでお返事が投稿出来ておらず、遅くなりまして申し訳ありません。
>相手を変えたいなら、まず自分から。ですよ?
本当に耳の痛いお言葉です。
わたしの悪いところを自覚して居ながら、自分でコントロール変えることが出来ないのに、夫を変えることはそう簡単にはいかないですよね。
>「誰にも相談できずに大変だったのね」と、あなた大丈夫?的な事を言ってフォローしてあげないと。
その言葉は実際掛けてあげることは出来るんですが、(実際慰める言葉をかけました)夫を慰めるだけだと本当に反省してるのかが不安になってしまうんです。
まずは信頼してあげられる様になりたいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一本の電話から始まった様ですが それは携帯電話にでしょう?
しつこく電話があったのが 固定電話なら 貴方の目には触れているはずですから。
となると 今回の対処をしても 別の事が浮かび上がって来ると思いますので 電話番号は変更した方が無難かと思います。
知らせる人には メールで 電話番号が変わった事を伝えれば言い訳ですしね。
経緯に関しては 落ち着いていられる、穏やかに聞ける事は まずないですよ。
それは 何処のご家庭の奥様でも そうだと思います。
今後の対処をされた方が良いです。
知人から聞いた事があるのですが 詐欺ではなく 有名な某消費者金融です。。
一度借りると 携帯電話に催促の電話があるらしいです。
遊びに使った訳では無く 急遽必要で10万程度借りたそうです。
直ぐにきちんと返済し、事は終わったと思っていたらしいですが
<お金を融資します>って連絡が頻繁だったみたいです。
常連でなく、だけどあちら側からしたら 優良顧客 って事になっているでしょうから。
拒否するにも 別の番号から電話すれば通じてしまうし
番号から変更するしか無いと思います。
長文にも関わらず、早速お返事頂けましたこと感謝申し上げます。
書きそびれましたが、携帯電話への勧誘です。
確かに今後のことを考えると、電話番号を変えてもらいたいですね。
ですが、夫は仕事上簡単に電話番号を変えられない状況なのです。
今の仕事が落ち着いたら、変える提案をしてみたいと思います。
先ほど、家を飛び出したわたしに1時間ほどして夫から心配だから、と電話がかかってきました。
ところが、わたしが家に戻ったものの、夫は悪びれつつも話し合いをしてくる気配もありません。
先ほど、その話題について煙たがられただけに
わたしから夫へは、言い出したくありません。
もう寝よう、と一度はベッドに入ったわたしも、異常な沈黙に耐えきれず
「何で帰ってきての電話をしたの?」
と言い残して、別室に来てしまいました。
このままでは感情的になってしまうと思ったからです。
すると、今度は夫が着替え出し
「ちょっと風にあたってくる。」
と出て行ってしまいました。
わたしも頭に来て、外泊の支度をしましたが
これでは何の解決にもならないと、堪えている次第です。
心細い気持ちでいるところ、回答して下さりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
10年寄り添って支えた夫が境界...
-
太っている夫との性行為ができ...
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
義父(夫の父)の納骨 行くべき?
-
専業主婦の35歳子なし♀です。 ...
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
役所の手続きが苦手過ぎる夫
-
恋人への呼びかけ my love とlove
-
新婚なのにもう疲れました。義...
-
AB型夫のこういうとこが理解で...
-
夫が元カノのフェイスブックを...
-
かけもちを反対される。何故?
-
夫の転職に自責の念を感じてい...
-
夫の会社の後輩(女性)について
-
モラハラからの昼逃げ、後悔し...
-
最近、夫が「もっと自分をたて...
-
夫が詐欺にあったことを秘密に。
-
夫が妻にキツくあたりまくる家...
-
夫の求めている事がわからない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太っている夫との性行為ができ...
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
モラハラからの昼逃げ、後悔し...
-
恋人への呼びかけ my love とlove
-
2人目を諦めた方にお聞きしたい...
-
夫の転職に自責の念を感じてい...
-
約束を破った夫に対してどこま...
-
夫と姪について
-
出世にくじけた夫に言ってはい...
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
実家へ戻った私に夫から連絡は...
-
役所の手続きが苦手過ぎる夫
-
義父(夫の父)の納骨 行くべき?
-
妊娠中。旦那の自慰行為。
-
夫の転職活動、黙って見守るべ...
-
セックスレス後のセックス復活
-
AB型夫のこういうとこが理解で...
-
結婚4年目、子なし夫婦です。私...
-
新婚なのにもう疲れました。義...
おすすめ情報