アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3次関数のグラフでは、接点が異なると接線が異なる
と3次曲線の接線の本数のとある問題の解説に書いてあるんですが
つまり3次関数以外の場合では接点が異なっても接線は同じという意味ですよね

ですがこれは2次関数などでも同じことではないですか?

例えば2次関数のグラフでの接線は傾きや切片などが違って同じ接点になることはありますが
傾き、切片などが全く同じ接線で接点が異なることってありえないはずですよね?

僕の解釈が間違ってるんでしょうか・・
解説よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>3次関数のグラフでは、接点が異なると接線が異なる


と3次曲線の接線の本数のとある問題の解説に書いてあるんですが

日本語になっていない。

この回答への補足

書く時にわかりづらいかなと思ったんですが、
問題を全て書くには手間がかかるし、とある問題だけだと簡略的すぎてだめかなと思ったのでどのような問題なのかを書いてみたんですが、やはり文になってないでしょうか。

一旦締め切って改めて質問してみます。

補足日時:2012/03/18 21:12
    • good
    • 0

> 3次関数のグラフでは、接点が異なると接線が異なると3次曲線の接線の本数のとある問題の解説に書いてある



> 3次関数以外の場合では接点が異なっても接線は同じという意味ですよね

そんなこと、書いてないでしょ?

(他は知らんけど)3次関数のグラフでは、~

位の意味だろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます

確かにそんなことは書いてないですね・・
誤った解釈をしてしまったみたいです

この質問文ではわかりづらいので
一旦締め切って改めて質問してみます

お礼日時:2012/03/18 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!