プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この間、「教えて!goo」の中に海外での体験談みたいなのを見つけて、国が違うと文化までだいぶ違うことがいっぱいあって、読んでいてとても楽しかったし、もっといろんな国についてしりたいと思いました。だから、もし海外に旅行したことや住んでいたことがあって「これは驚いた!」や新しい発見をしたことがあったら、ぜひ教えて下さい!!ちなみに今私はアメリカに留学中です。やっぱり生活の中で、驚くことは多々あります!

A 回答 (22件中1~10件)

日本と違う点のみ・・・




メキシコ人・・友人を非常に大切にします。突然友人を連れてきた場合、家族の食べ物で接待するため、家族は外食か絶食となることも。友人の頼みごとは最優先で聞き実行する(努力する)日本人は出来ないものは聞かない、努力しない。

コスタリカ人・・家庭でのパーティーに招待されたとき、一番乗りを嫌い3~4人到着するまで玄関の外で待つ。

アルゼンチン・・1)南風が吹いて来ると寒い。家を探すときは北向きがよい・・・これらはアルゼンチンが南半球に位置するため。
2)生暖かい風・・気持ちが良いと理解する人が多い。何故なら暑くもなく冷たくもないので。
3)男の子でも15歳ぐらいまでは大人に挨拶するときに首に手を回してキス(頬キス)をする。

アメリカ(マイアミでの経験)
英語、スペイン語のバイリンガルが多い。彼らは相手の話す言葉に英語やスペイン語が入ると自動的にスイッチが切り替わり、その言葉でしゃべる。或いは英語、スペイン語を理解できない人が一人でもいると、すぐ切り替える。なにをきっかけとして話し言葉が変わるかを観察すると面白い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!やっぱり文化の違いって面白いですよね。
>友人を非常に大切にします。
私の通ってる学校にはメキシコ人がとても多く、私がとっているクラスはほとんどメキシコ人です。彼らは本当に友達を大切にしていると、見ていて思います。しかし、家族が絶食になることも、って。。それには驚きです!
>一番乗りを嫌い3~4人到着するまで玄関の外で待つ。
なぜ一番乗りを嫌うのでしょう??
>男の子でも15歳ぐらいまでは大人に挨拶するときに首に手を回してキス(頬キス)をする。
友達にアルゼンチン人の男の子(17歳)がいるので、さっそく聞いてみようと思います!
martinbuhoさんはなぜこんなに色んな国について知っているのですか!?一人旅をしていたとか!?

お礼日時:2003/12/24 07:50

香港でのことについて少し。



(1)赤信号でも自分で確認して危なくなければ渡る
(2)あくびしても手で抑えない(思いっきり大口。女性でも)
(3)食事の時に鶏の骨などのようなカスは口でしゃぶった後、テーブルクロスの上に出す。(テーブルクロスが汚れれば汚れるほど食事を楽しんだという意)
(4)食事の会計に関して、日本だと出口近くのキャッシャーで支払うのがほとんどだが、テーブルで座ったまま会計をする。(帰国したばかりの時、何度か座ったままで待ってしまい、友人に笑われた)
(5)エスカレータは右側に寄る(東京は左側なので慣れるまで困った)
(6)バレンタインデーは男性が女性に花を贈る
(7)不可能と思われることもとりあえず交渉
(8)始業時刻前後なのに朝から堂々とラーメンなどの軽食をデスクで食べる
(9)香港人にとって食事は非常に大事なので何があってもランチはしっかりとる(1時間半くらい飲茶する)
(10)ママはパパより発言権あり

こんな感じでしょうか?
あくまで私の周りの香港人なので例外もありかもしれません。

この回答への補足

たくさんの回答ありがとうございます!
>あくびしても手で抑えない
どこかで聞いたことがあるかも。私はそんなことできません!(笑)あくびしてるときの顔ってものすごい顔してますよね!?って、私だけ!?
>食事の時に鶏の骨などのようなカスは口でしゃぶった後、テーブルクロスの上に出す。
これには驚きです!テーブルクロスの下ってことは床ですよねぇ!?汚れるほどいいのかぁ。面白いですね!
>テーブルで座ったまま会計をする
ウエイトレス(ウエイター)が全部やってくれるんですよね?アメリカも同じです。私は慣れていない頃カウンターにお勘定をしにいっちゃいました(笑)香港でもチップ制はあるのでしょうか?私はいまだにチップは慣れません。。
>エスカレータは右側に寄る
確か関西も右ですよね?アメリカでは決まっていません。というか、エスカレーターで歩いてる人をほとんど見たことがありません。確かに、なんでエスカレーターなのに歩くんでしょうかねぇ?
>バレンタインデーは男性が女性に花を贈る
いいですねぇ。やっぱり女性から男性にチョコをあげるのは日本だけなのでしょうか?
>ランチはしっかりとる
1時間半とは驚きです!長いですね!
>ママはパパより発言権あり
最近の日本もそんな感じでしょうか?なーんて、まだ18なのでよくわかりませんけど。。(笑)
1つ質問があるのですが、香港に住んでいる人は中国人と一緒にされるのを嫌がりますか?私は香港出身の友達が1人いるのですが、なぜか嫌がります。みんなそうなんでしょうか?もし知っていたら教えてください!

補足日時:2003/12/25 03:15
    • good
    • 0

No.1補足します。



*なぜ一番乗りを嫌うか
約束の時間に(招待のとき)30分は遅れていくのが礼儀だからです。時間ちょうどに行けば奥さんは化粧中かも知れない・・・

*一人旅をしていたとか!?
仕事で住んだところです。パナマには黒人が多く、女性は自分より少しでも色の薄い(白い)黒人を結婚相手に探します。

*17歳のアルゼンチン人
17歳ならもうしないでしょう。また家庭環境にもよります。アルゼンチンにはイタリア系が多く、スペイン語も他の中南米諸国と違います。

*メキシコ人の友情
家族の絶食・・・勿論貧困家庭の場合です。これは
マチズモ(マッチョの習慣)の影響もあります。
日本も昔は似ていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます!やっぱり国によって色んなことが違うので本当に面白いですね!色々な情報本当にありがとうございました。また何か思い出したことや、経験があったらぜひ教えてください!!楽しみにしています!!

お礼日時:2003/12/25 03:33

こんにちは!みなさんの回答も興味深いです。



では、旅行者ではありますが、私の大好きなタイの人の話を。

●食事の際、どぎつい色のジュースと共に食べる人が多い。
 大人なのに・・・(^-^)

●食事はタラタラ食べる&残すのが礼儀?
(理由:ガツガツしたらいけないから)
(これは本から得た知識ですが、実際残す人が多かった)

●とにかく親切。道で地図を開いていると、高確率で話しかけられる。
 「どうしたの?」って、しかもタイ語だったりするときも (^_^;)

●道や場所を尋ねると、「知らない」と言う人がいなかった。
 何としてでも教えてくれようとする。でも、行ってみると、違ってたりもする。

●荷物を持ってバスに乗っていると、たいてい席を譲ってもらえた。
 「外国人には、(揺れる)このバスはきつかろう」というかんじでしょうか。

●長距離列車の中で、暑いからと言ってTシャツをまくりあげて、
 おなか丸出しの大人がいた

もう、そんなこんなで、タイにベタぼれです (^▽^)

この回答への補足

タイについて色々ありがとうございます!
>食事の際、どぎつい色のジュースと共に食べる人が多い。
何色ですか!?(笑)アメリカもそんな感じがします。ピンクとか赤とか!あとはやっぱりコーラとかの炭酸系が多いですね。私も1日3缶とか飲んでいましたが、最近はやめてます。。
>食事はタラタラ食べる&残すのが礼儀?
へぇ、日本だと残したら礼儀が悪いって言われますよね。私の友達はレストランでハンバーガーとコーラを注文したのに、中のハンガーグしか食べてませんでした。そしてコーラも一口も飲まなかった。私的には、もったいな~い!と思っちゃいました!あと、アメリカではレストランとかで残したら、必ずと言っていいほど持ち帰り用のパックを用意してくれます。
>とにかく親切。
>道や場所を尋ねると、「知らない」と言う人がいなかった。
いい国ですね。でも教えてもらった所が違うことも、って。それもウケる。親切なだけに何も言えないですよね(笑)
>おなか丸出しの大人がいた
タイにベタぼれの理由が分かりました!!!(笑)

補足日時:2003/12/25 03:02
    • good
    • 0

道東で駅員さんに「この辺に銭湯ありますか」と聞いたら「うちに泊りに来るか」と言われた。

札幌でぼんやりしてると「車で小樽のほうへ行くんだけど一人じゃ退屈だから乗ってかないか」とビジネスマンに誘われた。増毛で女の子と知り合い一緒に海水浴に行って、次回北海道を尋ねたときは彼女の立派な家に泊めてもらった。襟裳のバス停で30分も立ち話したおじさんが実はバスを待っていたわけでなく「気をつけて」と見送られた。北海道は日本じゃない。ずれててゴメン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いですね!北海道は日本じゃない、って!私はまだ北海道にいったことがありません!なんか、この話を聞いて言ってみたくなりました(笑)

お礼日時:2003/12/25 03:01

こんにちは。

面白いご質問ですね。ご指摘の「違い」には私も非常に興味があります(笑)。という事で、私も中国(天津)と西アフリカでの経験を少し。

<中国>
●仲が良ければ同性でも手をつなぐ、肩に手を回して歩く、は当たり前。女の子同士でも男の子同士でも、モチロンおじさん同士でも。手をつないで歩いているおじさん達を最初見た時は本当に首をひねったケド。
●恋人同士、自転車を並べて走る時、外側のハンドルは自分で持ち、内側のハンドルは相手のハンドルを持つ。これ、わかりますか?実際見るとなんだか「四羽の白鳥」みたいで超おかしいのですが、超ジャマなので笑えない・・・。
●トイレにドアも壁も無い(これは普通。慣れます。特に問題を感じたことは無い)のはいいけど、ドアがあるのに閉めないのには?? あるなら閉めればいいのに、と思う。
●ドアとドア枠が合わない。ドア枠に合わせてドアを作ればいいだけの気がするが、先にドア枠を作って後からドアを持ってくると合わない。不思議。そして合わないとその場でどっちか(大抵ドアの方)を削る。そうすると合う。でも削りすぎて下が空いてたり、ぴちぴちで体当たりして押し込まないと閉まらなかったり。最初から測って作ればいいのに・・・
●札(お金)は投げる。投げられたら投げ返せの精神で自分も投げていると、ある日すごく丁寧にお釣りを手渡しされてにっこり笑って「謝謝」なんて言われて、「アタシってダメなヤツ」と落ち込んだりする。
●親切な人でもボる時はボる。親切な人にボられると一層落ち込む。

<アフリカ>
●多くの人が「日本」を知らない。「ニホンってどこ?」とも聞かれない。「ジャポン」というと「シノワ?」と返される。ジャポンだってば・・・。SONYのラジオを売っていたお兄ちゃんが日本を知っていてびっくりした。
●驚くほど中国人が多い。世界中どこにでもあるのがコカコーラ、どこにでもいるのが中国人だと実感した。どこにでもあるコカコーラにも感動した。
●アジア人は本当にバカにされている。しょうがないか、体格違うし、バカに見えるんだろう・・きっと、とか自虐的に考えても納得できない。しかも「シノワ!シノワ!」ってうるさいし。ジャポンだっての。

とりあえずこんな所でしょうか?中国に居た頃一番「わからない」と思ったのはドア枠についてでしたが、これらは香港でも同じなのか気になります。香港は大陸と違う気がするんだけど。まあこんな大雑把な中国(やアフリカ)が大好きな訳です。でも中国とは最近ギクシャクしているのでちょっと憂鬱。
wisconsinerさんのアメリカでの「わからない」も伺いたいですね。

この回答への補足

たくさんの回答ありがとうございます!!
>仲が良ければ同性でも手をつなぐ
これは、どこかで聞いたことがあります。ホントに驚きですよね。。もし日本で手をつないでるおじさんがいたら、ひいちゃいます(笑)
>恋人同士、自転車を並べて走る時、外側のハンドルは自分で持ち、内側のハンドルは相手のハンドルを持つ。
これって危険じゃあないんですかねぇ!?ラブラブなのはいいけど、かなり邪魔ですね(>_<)
>トイレにドアも壁も無い
これは先日「教えて!goo」で見て本当に驚きました!次の日さっそくクラスの中国人の友達に確認してみたところ、それは田舎の話だよ!って言われてしまいましたがosakana_kiraiが滞在していた天津いうところは田舎だったのですか?香港の友達にも聞いてみましたが、やはりドアはちゃんとある!と言われて、逆にビックリされました。。あ、1つ質問があるんですけど、その香港の友達はなぜか中国人と一緒にされるのを嫌がるのですが、なぜですかねぇ?香港の人はみんなそうなんでしょうか?もし知っていたら、ぜひもう一度回答をお願いします!(すみません、わがままで;)
>ドアとドア枠が合わない。
ありえないですね。。ほんとちゃんと設計して作ればいいことなのに。。
>札(お金)は投げる。
投げるって、どのくらいの距離で!?近くにいても思いっきり投げるのでしょうか?(笑)これは買い物の時とかですかね?面白い。
>親切な人でもボる時はボる。
すみません、ボるってなんですか??
>多くの人が「日本」を知らない。
おぉ、日本を知らないのかぁ!でも私もアフリカとか全然分からない。。友達にボリビア出身の子がいたけど、ボリビアってどこ!?って感じでした(笑)またまた「シノワ」ってなんですか?
>驚くほど中国人が多い。
コカコーラの例えが自分の中でかなりヒットでした(笑)確かに中国人はアメリカにもたくさんいますね。あとは韓国人も。でもアフリカにも中国人がたくさんいるなんて初めて知りました!おそるべしゅ、中国人ですね。。(笑)
>アジア人は本当にバカにされている。
アフリカでアジア人はバカにされてるんですか!?ちっとショックです。。私はバカにされてるわけじゃないけど、こっちに来て若く見られます(笑)まぁ、少し背が低いってこともあるし、アジア人は顔が幼いってこともあるけど、18歳なのに15歳に見られます。嬉しいんだか、悲しいんだか、って感じです。。とにかく自己紹介とかで18歳ですってゆうと信じてもらえません;
>wisconsinerさんのアメリカでの「わからない」
●まずはトイレでしたね!特に学校のトイレはドアを閉めたとき1~3cm隙間があります。たまに中が見えちゃいます。。あと、個室の壁が下までないので、隣の人の足が普通に見えるので最初は落ち着きませんでした。
●ドライブスルーはどこにでもある!とにかくドライブスルーがないところの方が珍しいかも。。やっぱり車社会だからですかね。
●とにかく歩かない。やっぱりどこに行くにも車!私は学校に行くときはホストシスターに運転してもらうのですが、帰りはなるべく歩いて帰るようにしてます。(少しは運動しないと、と思って。)それでも歩いて10分位で近いのに、友達とかに「歩いて帰ってる」て言うと驚かれます。私的に20分くらいなら普通に歩ける距離なのですが、彼らには通用しないようです。。
●ナプキンをどっさりとる!ファーストフードなどに行くとナプキンがおいてあるじゃないですか。それをとにかく大量にドバッって取ります。おいおい、そんなに使わないだろう!?みたいな。でも最近は私もなにも考えず大量に取っちゃいます。アメリカ色に染まってきたのかも。。(笑)

補足日時:2003/12/25 02:58
    • good
    • 0

ホント、皆さんのお話もおもしろいですね。


私は今ドイツのとある大都市に住んでいますが、初めて来た時、立派なデパートでおみやげに箱入りチョコ(ありがちですね)をたくさん買って、1つずつ渡せるよう小さい袋をくれと言ったら、最初から最後までニコリともしない婆さんの店員はそっぽを向いて「ダメ」。しつこく食い下がってやっと数枚、放り出すようにくれました。ドイツ人みんながそうじゃないけど、基本的にサービス業向いてなさ過ぎ・・・。
昨年6月までは、ほとんどのお店は土曜夕方4時まで、今は6時までになりましたが、日曜は相変わらず営業していません。土曜は1週間分の食料雑貨を買いだめするのに精一杯で、洋服とか買いに行く余裕が未だにないです。日曜みんなどうやって過ごしているのかも、未だにわかりません。

この回答への補足

>基本的にサービス業向いてなさ過ぎ・・・。
確かにアメリカでも、日本よりはサービスが悪いなぁ、って思います。もしかしたら日本のサービスが良すぎるのかもしれないですね。例えば店員の物の扱いが悪いとか。普通に適当に扱われてポンってわたされます。「Have a good day~」なんて言いながら。だから憎めない(笑)あとは、客が10人以上並んでてもマイペースにゆっくりレジしてますね。最初の頃かなりイライラしてました。今はもう慣れちゃいましたけどね。。
>ほとんどのお店は土曜夕方4時まで
かなり早いですね。。驚きです!アメリカは日曜は閉まるのが早いです。と、いっても夕方6時頃ですけど、モールなどが6時に閉まるのはかなり早いと思いました。あ、話はずれますが、感謝祭の次の日は店が朝の6時に開いて、多くの人がクリスマスショッピングにいきます。私は行っていませんが、かなりのにぎわいみたいですよ。

補足日時:2003/12/26 03:04
    • good
    • 0

#2です。



>テーブルクロスの下ってことは床ですよねぇ!?汚れるほどいいのかぁ。面白いですね!

下ではなく上です。真っ白なテーブルクロスが汚れちゃうんです~。鶏の骨とか醤油が垂れたりとか・・・。

>香港でもチップ制はあるのでしょうか?私はいまだにチップは慣れません。。

一応あります。ホテルだとトイレおばちゃんもいたりします。これ見よがしにチップ専用のお皿とかおいてあったりして。でもタクシーやトイレでは私はほとんど払いません。日本人観光客は払ってますねー(笑)レストランではサービスが悪い時とかちょっとしか払わなかったりします。

>香港に住んでいる人は中国人と一緒にされるのを嫌がりますか?

これは嫌がりますねー(笑)ちなみに中国人のことを「大陸人」と呼んでいます。完全に田舎者扱いしてますね。私の広東語も発音がいまいちなのですが「大陸人のなまりみたいだー」とか言われていました。

あとドアとドア枠が合わない件ですが、ドアだけじゃなくて基本的に内装に関わる作業は非常に雑ですね。派手なくせに。壁紙に空気が入っちゃって歪んでたりとか、住居の修理や掃除にプロとは名ばかりでいいかげんな人が来たり。まぁ日本人との「基準」のギャップだと思いますが。

台風もハンパじゃないです。横殴りの雨風で水漏れとかは日常茶飯事でした。エアコンと壁の隙間から雨が入り込んできて床が水浸し、しかも湿気が多い国なので放っておくと何日後かに水をすった床が歪んできて隙間が開いて虫がわく・・・。日本では信じがたい光景ですね^^;

この回答への補足

細かい補足ありがとうございます!!
昨日中国人の友達と遊びました。彼女は生まれてからずっとアメリカに住んでいるので中国に住んでいたことはないのですが、色々な話を聞きました。トイレについてもたずねてみるとやはりドアはなかったようです。(ちなみにぼっとん便所)あと、彼女が中国を滞在したとき、空港で小さな子供が「お金ちょうだい」って言ってきた、と聞きました。私は信じられませんでした。彼女が言うには中国には貧しい人がいっぱいいる、と言っていました。なんだか、悲しかったです。あと、話はずれますが今でも「一人っ子政策」はやっているのでしょうか??
>基本的に内装に関わる作業は非常に雑
なんか怖いですね。日本でいう欠陥住宅みたいなものでしょうか?
>台風もハンパじゃない
虫がわく、、、って考えただけで嫌です!虫がわくといったら小学校3年生のときに育てていた花の花壇からうじ虫がわいた時のことを思い出します。。すみません、余談でした(笑)

補足日時:2003/12/26 03:16
    • good
    • 0

#6です。

こまめに返事を出していらっしゃいますねー(笑)。

>食事時、鳥の骨やカスをテーブルクロスの上に出す
これは中国(大陸)でもやります。安い食堂は通常ビニール製テーブルクロスが多いので、客が帰るとテーブルクロスの上に散乱するゴミを床に払い落とし、クロスの上をざっと拭く。これでOK、次の客を入れます。(ちなみに床は汚れたまま)

>香港に住んでいる人は中国人と一緒にされるのを嫌がりますか?
嫌がりそう(笑)。私は香港は旅行程度なのですが、大陸とは全く違う!という印象を受けました。どこが?と言われると考え込みますが。経済的な格差というより外部との交流という「開放度」が大きいような気がします。これについてはやはり#2さんが詳しいでしょうね。

>トイレにドアも壁も無いのは昔の話
そうなんだ(笑)。私が居た天津は都会ですが、何しろ済んで居たのが10年も前なので。10年前は北京でもドアも壁もないのが多かった(北京国際空港のトイレもドアがなかったなあ)ですが、最近は違うんですね。まあオリンピックもやるし。今度北京に居る友人に確認します。中国のお友達に謝っておいてください。

>札(お金)は投げるって、どのくらいの距離で!?
至近距離で(笑)。これも最近はやらないのかな? 投げつける訳じゃないですよ、パッと「軽く放る」って感じです。

>すみません、ボるってなんですか??
なんて幸せなっ!っていうよりアメリカではボられないんですね? 「ボる」ってのは、簡単に言うと実際の価格より高い金を払わされるって事です。本当は200円の物を5000円ですって言われて、へ~高いなと思って5000円払ったら騙されただけで本当は200円だったとわかる、そんな事です。悲しいです。西安の国営商店で16元の切手を160元で売りつけようとしてする店員がいましたが・・・まあこれも6年前の話です。北京の電話局でもやられましたね、10年前の話ですが。結構色々やられてて・・・アイタタタ

>アフリカでアジア人はバカにされてるんですか?
年齢が若く見えるとかじゃないですね、見下されてるって感じです。肌で感じます。欧米に行くと有色人種だというだけで差別を受ける事がありますね、そんな感じです。私もショックでした。何にも悪い事してないのにーっ!
ちなみに「シノワ」ってのはフランス語で「中国人」って意味です。西アフリカ、フランス語圏なんで。

私の経験は古くなっているんですねぇ(そりゃそうか)。と言う事で左のチェックボタンを「自信なし」にしてみました(笑い)。今の中国はどうなってるんだろう?また中国に住みたいなあ~。

この回答への補足

本当に読んでいて楽しいので、ついつい返事を出しちゃいます(笑)皆様には感謝です☆★
トイレの話ですが、違う友達に聞いてみたところ、ドアはないと言っていました。ん~、どっちなのでしょう??でも中国って広いから場所によってかなり違ってくるんですかねぇ?
「ボる」ってそうゆうことなんですね!昔テレビで見たことがあります。特に日本人は狙われやすいって聞きましたけど、本当ですか?でも確かにこっちにいても日本人ってなんとなく見分けがつきます。顔もちょっと日本人っぽいかなぁ、ってゆうのもあるけど、一番よく分かるのは服装ですね!私的には。あ、この人服装が日本人っぽい!みたいな。
細かい補足、本当にありがとうございました!!

補足日時:2003/12/26 03:38
    • good
    • 0

タイ



人に道を聞くと必ず教えてくれるが、しばしば間違っている、という件に関して。
95%は間違っています。
理由は(1)地図が読めないので道を知らない、にもかかわらず(2)”知らない”と答える事が非常に恥ずかしいことだと思っている、です。
理由(2)のために、何を聞いてもその場しのぎのいいかげんな回答をしてくれます。とほほ・・・お仕事の時はつらいのよ,これ。
同じような話ですが,”問題がある”というのを極端に恐れているので何を聞いても"No Problem"という。これを聞いたときには問題があると想定しなければいけない・・・これもお仕事の時にはつらいのよ。

荷物を持っていると席を譲ってくれる、に関して。
席を譲ってくれない時は,荷物だけ持ってくれることがある。(座っている人がそのひざの上に自分の荷物を載せておいてくれる。ノートパソコンが入っているときは遠慮する事にしている。)妊婦と坊さんにもすぐ席を譲ります。

警官は賄賂を平然と取る。スピード違反でつかまる→おまわりが違反切符を切るふりをしながら”200バーツ(約600円)でいいかな”と言う→私が”100バーツにしてくれないかなー。”とお願い→おまわり:”じゃ,そういう事で”。
じゃ,そういう事で,じゃね-だろ!

特別タイには参っていないがもう11年目。

この回答への補足

>95%は間違っています
それって、かなり困りますね。。それだったら最初から聞かない方が正解ですよね(笑)
>ノートパソコンが入っているときは遠慮する事にしている
盗まれるんですか!?
>警官は賄賂を平然と取る
ええぇぇぇ、びっくりです!かなり適当なんですね(笑)
>特別タイには参っていないがもう11年目
かなりはまっちゃってますね(笑)また、何か思い出したり、再びタイにでも行ったときは色々と教えてください♪

補足日時:2003/12/28 11:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!