重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

たまたまだと思いたいんですが、
宗教に在籍してる人をネット上でみかけたんですが、
そいつは同じ主張を繰り返し、愚痴を繰り返し、他人の意見に耳を貸さず、
返事をしてくれた人を挑発し罵る、どうみても宗教入ってる入ってない以前に人間として最低としか思わない人間です。何せプライベートでも昨年だけで交通違反を2、3度繰り返したそうです。それについても
警察を罵ってました。あ、あと昨年、就職してたらしんですがわずか1週間も経たずに退社。

そりゃ勝手に途中で帰ったり無断欠勤すれば解雇されて当然だと思うんですが、
そいつは性根がどうのとその会社を責めておりました。

宗教に入ってる人ってこんな人ばかりなんでしょうか?
珍獣を観るような感じでそいつを観察していますが、同じ人間として、、日本国民として認定されているのが不思議でなりません。

A 回答 (12件中1~10件)

某氏を叩きたくなる気持ちは分からないでもないです。


しかしタイトルに掲げられた質問は、多くの人を侮辱する質問で、おかしいと思います。
「宗教に入ってる人って馬鹿が多いんでしょうか?」
「宗教に入ってる人ってこんな人ばかりなんでしょうか?」
このような理不尽な質問をして、答えを貰ったとして、嬉しいのでしょうか。私はこのタイトル質問を読んだだけで哀しくなりました。

あえて答えるならば、「“馬鹿”や“こんな人”の判断基準はみんな違うから、それぞれの主観による」
というところでしょうか。
主観で答えてよいなら「馬鹿な人もいるが、多いとは思わない」「こんな人ばかりではない」です。

それと。 辞書で調べたところ、
“退社”という言葉には、「会社員が自分の属する会社を辞めること」という意味もあるようです。
(ご興味がある方はお調べください。)その用法に関しては、質問者様は間違っていません。

不愉快になられた方がいらしたらすみません。敵になる気はありません。結構好きな回答者様もお出でなので気は引けるのですが、自分はなるべく公正でありたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ辞書で調べて頂きありがとうございます。

でもいちいち修正するのも面倒なんで反論しませんでした。
一般的には確かに「退社」=会社から出て家に帰宅するが一般的に使用されていますからね。
退社にはいくつかの意味があるのは知ってました。御幣を招く(突っ込みを招く)表現だったかもしれませんが、そこ論点そこじゃないし、そんな低レベルな突っ込みもないと思ってました。それゆえ、 いちいちその点で言い返すのも馬鹿らしく感じ早々にブロックさせて頂きました。
くだらん揚げ足取りしかできない人達ですからね。


>「宗教に入ってる人って馬鹿が多いんでしょうか?」

こういう目を引くタイトルで無いと、回答が少ないと思ったからです。
私個人の見解では、宗教に信仰してるしてないに関係なく馬鹿は一定数存在している。
宗教に入信=馬鹿の集まりと言う訳ではない事は承知しています。

しかしながら、宗教と言うのはご存知のように色眼鏡で見られやすいものであり、であるからこそ
一般常識からかけ離れた行動、発言をすれば「宗教が原因」とされやすいと思います。

お礼日時:2012/03/21 22:15

うち浄土真宗なんだけど「宗教に入ってる」になるの?


ついでに大学はキリスト教バプテスタントだったけどこれも「入ってる?」

「宗教に入る」って書き方おかしくない?
こう言ったら本当は宗教の自由に反するけど例えば
「○○教に入信している人」
「新興宗教にはまってる人」
こんな感じの方が違和感ないけど。

>私は何の宗教に入っていようが興味無いのですが、
>宗教以前に人間として間違ってるとしか思えないのですが、、、。
ん?
だったら最初から宗教関係なくない?

「こういう人は人間としておかしい」と書けばいいだけで宗教がどうのって問題じゃないと思うけど。

その人がその「宗教」を理由に無断欠勤したり警察を罵ったり、っていうなら別だけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこらへんの判断が付かず質問した次第です。

人間としておかしいのか、宗教がおかしくさせたのか?

興味深い話ではあります。

お礼日時:2012/03/21 22:08

>宗教に入ってる人って馬鹿が多いんでしょうか?



自己責任を神様に転嫁してしている可能性はありますね。そうなる時が時々あるのは否めませんけれど。
例、試験直前。出産直前。病気が長引いたとき。

ただし「そいつ」という名指しは一定の個人を指していて、褒めるならまだしも、不平不満を質問内に書散らされると読んでいて疲れますので、管理に通報させていただきます。

もう少し大人になって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
残念っ(斬り捨てられたぁ

お礼日時:2012/03/21 22:07

>たまたまだと思いたいんですが、



この質問もたまたまか!?


>宗教に在籍してる人をネット上でみかけたんですが、

ふんふん、それでー?

>そいつは同じ主張を繰り返し、愚痴を繰り返し、他人の意見に耳を貸さず、

「そいつ」とは!?
失礼極まりない言い回し!!
で?

>返事をしてくれた人を挑発し罵る、どうみても宗教入ってる入ってない以前に人間として最低としか思わない人間です。何せプライベートでも昨年だけで交通違反を2、3度繰り返したそうです。それについても
警察を罵ってました。あ、あと昨年、就職してたらしんですがわずか1週間も経たずに退社。

「退社」!?「退職」ではなく「退社」!?
1週間も働き続け御苦労さま。

>そりゃ勝手に途中で帰ったり無断欠勤すれば解雇されて当然だと思うんですが、
そいつは性根がどうのとその会社を責めておりました。

1週間働き続けることは無理でしょう。
精根尽き果てても致し方ありません。

>宗教に入ってる人ってこんな人ばかりなんでしょうか?
珍獣を観るような感じでそいつを観察していますが、同じ人間として、、日本国民として認定されているのが不思議でなりません。

あなたが「みなおてほん」を叩こうとしても下手で陳腐で相手にできません。

この回答への補足

補足日時:2012/03/21 01:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2012/03/21 22:06

それは宗教以前のその人の人間性や人格や知性や性格など個人的な問題でしょう。


宗教とは関係なく、珍しい個性のお方もいらっしゃるでしょう。
それと宗教の自由は、個人の人権に保障されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思います。

宗教はきっかけの1つであって、完全に「個人の人格」の問題だと思います


おかしいから宗教に入ったとも言えるけどw

お礼日時:2012/03/21 22:05

宗教戦争は昔からあるっちゃね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦争だけでなく個人間の争いにも発展してますよね。

お礼日時:2012/03/21 22:04

>昨年、就職してたらしんですがわずか1週間も経たずに退社。



私は就職した初日、8時間ほどで退社しましたが1週間近く異続けるのは世間一般的には『わずか』とは言わないと思います。

>同じ人間として、、日本国民として認定されているのが不思議でなりません。

あの・・・少し新聞を読んだり、ニュースを見たりすれば、その人など比較にならないくらい凄い人間や日本人の存在を知ることができますよ。

もっと現実社会に目を向ければ「一般的なサラリーマンは毎日退社している」といったことが分かってくると思います。

頑張ってください。

>宗教に入ってる人ってこんな人ばかりなんでしょうか?

たまたまです。

この回答への補足

補足日時:2012/03/20 23:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2012/03/21 22:04

結局ねぇ、



書かれた文字づらしか読まないから、そういう判断になるの。
人が、そっと教えてあげているのに・・・

退社が、退職であろうが、辞職であろうが、

本人が、退職(辞職)した後で、なんで、会社が解雇するの?
1週間も勤務していないのでしょう。

その解雇理由が、意味不明なの?

この回答への補足

補足日時:2012/03/20 22:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2012/03/21 22:03

宗教に入っている人がクズなのではなくクズが責任転嫁のために宗教に入っているだけです。


父方母方、両方の祖母が信仰心の厚い人ですが、
父方の祖母を見ていると信仰心とは自分の胸に秘めておくもので心の在り方なんだなーと思います。
少々見栄ッ張りですが敬虔な教徒という名がふさわしいと思います。

一方母方の祖母はヤバイ系です
家族の言う事は信じない、霊能者の言うことを信用する。
(霊能者の方が良識のある方なので助かっていますが…)
みの●んたが正しい!細木●子が正しい!
正直いいかげんにしてほしいです。
都合の悪い事があると全部星の巡りや祟りのせいにしますし、
家族間のトラブルがあると身内全員から責められたり追求されても聞く耳を持たず、霊能者に「あなたが間違っている」と言われてようやく反省する始末です。

完全に人格の問題ですね。
「私悪くない私悪くない誰かが私をはめようとしているんだ!」
こういう思考回路の持ち主が宗教や占いにハマっている確率はとても高いと思いますが…
だからってそういう人しか宗教や占いを信じていないかというとそうじゃないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>クズが責任転嫁のために宗教に入っているだけです

あぁ、なんかすごいしっくりきます。

宗教に入信してる人全員がそうだとは思いませんが、
何もかもを宗教に入信することで責任から逃れられると思ってやってるクズもいるんでしょうね。

納得です。

お礼日時:2012/03/21 22:02

マインドコントロールされているのではないですか。



ご自身の行動も、自分では気づかないが、
全て、誰かの思惑にはまった行動かも?


退社した、解雇された、・・・意味不明ですよ。

そもそも、1週間も会社から退社することができないような会社、労働基準法に抵触しますよ。
基本的に、私は、出勤した日に退社します。たまに、午前様はありますが・・・

退社と、退職や辞職と、は、意味が違いますから(あら、やだ、ささいなことに、チュッコミ入れちゃったかしら・・・)

おやすみなさい。

この回答への補足

補足日時:2012/03/20 22:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2012/03/20 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!