
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫。
そんな無茶で今まで違和感を感じないのですから
スギノ75にしたら、
劇的に軽くなります。
今の仕様をまとめておきます。
リア
シングル固定ハブに両端3mスペーサー
=チェーンラインは変化無い42mm
フロント
スギノマイティミドル+118軸長
=BBと適合とれている?
http://cyclotourist.web.fc2.com/special_29.html
マイティトリプルならば、基本118で良いのですが、
左右異長のBBですよ?
本来のBBを使ってミドルの位置であれば
先にも回答したように45mmチェーンラインですが・・・
たぶん。シマノのカートリッジなどの
BB=左右等長軸だと、
118mmBBでも、4mmチェーンラインが内側に入ってしまっています。
=フロントのチェーンラインは、現在41mmってことになります。
たぶん後者でしょう?適当BBでしょう?
本当は、
マイティに正式に対応する左右等長の場合のBB軸長は
122mmのJISテーパーになります。
まあ。今より確実にチェーンラインは整合しますし、
左右のペダルオフセットが同じになり、
漕ぎやすくなるかも知れませんね。
あ、それでも、総体的なペダルオフセット量は
75にした方が増えますので
ひょとすると今までより乗りにくく感じるかも知れません。
現在のBBを調べてみると、タンゲのLN3922(カートリッジ)でした。
おそらく等長だと思います。
ということは現在チェーンラインは出ていると思ってましたが、
実際は1mmずれているんですね。
お恥ずかしい。。
クランクの購入にふみきりたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
スギノ75クランクの標準チェーンラインは42mmです。
=120mmエンドのピストのチェーンラインの標準値。
ロードフレームの由来がよくわかりませんが、
リアハブおよびギアをどのように処理しているのでしょうね?
推測ですが、
マイティのトリプルにミドル位置ギアという感じですので
今のフロントチェーンラインは45mmです。
=たぶんリアもスペーサーなどで45mmにしているのでしょう?
薄刃前ギアおよび薄刃チェーンでいくのであれば
フロント42リア45は大丈夫ですが、
厚歯チェーン・厚歯ギアでいくのであれば
致命的。
リアを42mmにしてください。
=3mmほど中心よりに移動。
この回答への補足
早速のご回答、ありがとうございます。
知り合いに頂いた古いロードを固定にしました。
新しくピストを買うお金がなかったもので笑
エンド幅が126mmなのでトラックハブの両側に3mmのスペーサーをかませて処理しています。
ギア・チェーンは厚歯です。
ご回答からすると、スペーサーを片側に2枚(6mm)かますことで解決するんでしょうか?
ホイールが3mm移動するのは走りに影響ありませんでしょうか?
たびたびすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホローテックIIはチェーンライ...
-
シマノのクランクセットの性能...
-
漕ぐとクランクが ガッ とず...
-
ロードバイクのフロントシング...
-
チェーンラインについて
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
チョロQの仕組みについて
-
ボトムブラケットの規格 測り方
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
ママチャリのチェーン交換料金...
-
シングルクランクとダブルクラ...
-
カンパ10Sコンポとスギノクラン...
-
ダホンルートの高速化について
-
ガンダムMSVのアッグですが、ジ...
-
ランエボの駆動配分をFR寄りに...
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
エンジン始動時の異音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クランクを逆回転させるとフリ...
-
ホローテックIIはチェーンライ...
-
(outer-low)で逆回転するとチ...
-
チェーンラインについて
-
シマノ デュラエース 「7900...
-
シマノクランクの10sと8sの互換性
-
シマノのクランクセットの性能...
-
フロント チェーンリングの型...
-
MTBにロードクランクを
-
リヤ9速でフロント10速用クラン...
-
自転車の後輪ギヤ、デレーラー...
-
■ACERA FD-M390でロードクランク
-
■■PCD130mm アウター4...
-
自転車の多段化 改造について
-
クランクの換装
-
チェーンライン調整
-
漕ぐとクランクが ガッ とず...
-
自転車のギアチェンジを頻繁に...
-
アンカーのロードバイク RA5 ...
-
ロードバイクのフロントシング...
おすすめ情報