
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まともに正立して積む・・・ということでしたら後ろに鳥居があると楽なんですけどね(笑)
自分の場合はイレクターパイプで作った簡易鳥居(荷台に置くだけ、ロープで縛って固定)があるのでそれにサドルを引っ掛けてぶら下げています。
シートポストを鳥居に、後輪を荷台のアオリに紐で縛っています。
もし何も無しで・・・というのでしたら自転車の前輪をキャビン背面に(斜めに)当て、ハンドルの端を
鳥居に縛ります。
その上で後輪を側面のアオリに固定ということでいけると思います。
2台でしたらハンドルを右に切った状態で左よりに1台、左に切って右寄りにもう1台で積めると思います。

No.3
- 回答日時:
楽勝でしょう?
一番労力も金も少なくて済むのは
「ひっくり返してハンドルとサドルで自立させ、
荷掛紐などで車体を左右から吊ってやれば良いだけ。
本格的だと
フロントホイールを外して
フォークダウンの固定具を使用して
やはり荷掛紐ですね。
=うまく吊ると軽トラの櫓に固定できますし
=荷室は半分しか使いません。
http://www.amazon.co.jp/MINOURA-%E3%83%9F%E3%83% …

No.2
- 回答日時:
クロスバイクはスタンドのない奴かな??
だったら、クッション材を敷いて寝かしちゃうのも一手かもね。
あと、逆さまにしてハンドルを基礎とするか・・・・・
とりあえず
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7269055.html
この辺↑を参考に考えてみては???
参考
http://ropework.livedoor.biz/archives/cat_500279 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 パナソニック 子会社で法令違反 2万2000件 1 2022/09/29 23:39
- 介護 この福祉車両の使用方法は法律に違反しているでしょうか 2 2022/08/17 06:11
- 運転免許・教習所 罰則について。 運転免許が中型車は8トンに限るの免許所持。最大積載量4トンの車両に7トン積みの過積載 2 2023/06/07 04:52
- スポーツサイクル 自転車を趣味にしたい 8 2022/03/31 22:33
- その他(車) 煽り運転について質問ですPART② 今回も大型トラックによる煽り運転です 国道走行中にミラーに変な動 1 2023/01/07 00:25
- その他(車) あおり運転について質問です 世間でこれだけ騒がれている煽り運転 でも今でも煽り運転する人が後を絶たな 2 2023/01/07 00:17
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤ次第で 5 2022/11/27 11:21
- 運輸業・郵便業 大型自動車免許を取得してトラックの運転手の職業に就こうかと考えていると、職業相談の人に話したら 6 2023/03/25 18:25
- 日本株 日野自動車と三菱ふそうトラック・バスが合併しましたが、将来の開発費をお互い出しあって安くするためだと 2 2023/05/30 19:52
- 東海 高齢父が富士山を見たいと言うのです。父は腰痛があるので少ししか続けて歩けません(トイレはひとりででき 6 2023/01/02 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ママチャリの定義って?。
-
軽四トラックに自転車2台を積む...
-
クロスバイク:手のひらの痛み...
-
工具選びについて
-
スキー板に関して教えて!
-
ハブボルトのキャップ
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
おすすめの自転車ありませんか?
-
自転車の三人乗り
-
自転車通勤時のサドルの高さは...
-
自転車のリアバックで、10L程度...
-
ペダルに足を密着させるには
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
ハブダイナモ DIY 軸の抜き方
-
聞いてほしいことがあります。
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
自転車のサドルを盗まれて。
-
自転車3人乗り禁止
-
小1の自転車練習
-
快適な自転車通勤に最低限必要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽四トラックに自転車2台を積む...
-
下り坂が怖い
-
メガネをかけた者が前傾姿勢で...
-
ママチャリ乗ってます 立ち漕ぎ...
-
クロスバイク:手のひらの痛み...
-
ロードバイク お勧めの柔軟
-
TTのエアロフォームって体幹を...
-
自転車、段差、キンタマ
-
ロード初乗り 首と手が痛くな...
-
きつい坂を上る時、瞬間フロン...
-
競技とかじゃなく普通の自転車...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
20インチと26インチの自転...
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
ハブダイナモの端子について質...
おすすめ情報